• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

北九州名物 かしわうどん😋

北九州名物 かしわうどん😋 北九州に出張、と鉄友に言うと、是非買ってきてくれというリクエストが、(複数系列の店舗が競合しているので)
ホームまで指定したうどん
こちらも調べてだいたいのことは判ったのですが、先方も何やら確認して7、8番線ホームに店を構えているうどん屋さんを指定してきました。そういえば、年末の九州旅行で、その鉄友が食べ比べて7、8番線のうどんが一番美味しかったと写メ送ってきてたのを思い出しました。


                    何れの画像もクリックで拡大します。


alt
会議終了後、黒崎から乗った各駅停車が到着したホームが丁度8番線でしたので、サッとホームのうどん屋へ直行して、うどんが出来上がるのを待っている間に来た特急ソニック

小倉到着直前に発車していった「青」ソニックはカッコよかったですが、この「白」も欧州風の上品なデザインは捨てたもんじゃないと思います。





立ち食いの店内を撮ろうとしていた瞬間に、注文したうどんが出来上がっちゃいました。
alt


そこで撮影タイム・・・冒頭の写真を撮ってから、遅めのランチを開始しました。
かしわの量・・・このくらいの量が出汁に混ざると丁度良い甘さなんだな~
そして、思い出したのが、高校の後半を過ごしたこの地の柔らかうどんです・・・高校の学食でも同じ麺が使われていたと思います。実に優しく、すんなりとお腹に入ります

alt




~と甘めの出汁をじっくり味わいながら、ふと見上げた目の前に缶ビール260円(だったかな)と書いてあるので、つい飲みたくなりました。

これも券売機で買うのですが、交通系カードで買えるので値段はうろ覚え (^^ゞ






alt







指令どおりのうどんを買って、乗ったさくら554
往路はまばらだった乗客も、復路は座席の3割ほどが埋まってました。




alt


券売機で上手く買えなかった酔っ払いのオッサンに、お店のおばちゃんが付きっきりで買ってくれた9個のパックうどんを、このような3個ずつ紙袋3袋に分けて、大きなレジ袋で持たされました。

か弱いオッサンは汗だくになって持ちかえったことでした (^^ゞ





この北九州名物 かしわうどんの店は、クッキングパパにも紹介されたお店として、ネット記事にもなっており、そこでも7、8番線ホームのお店だよという注意書きがありました。


ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2020/06/26 17:10:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年6月26日 17:28
初めまして、よっちんです!

休日昼食は麺活に励んでおります…
コシの有無が論争になりますがこれはこれで旨そうです🌸
コメントへの返答
2020年6月26日 18:15
初めまして、コメントありがとうございます。

麺はうどんからスパゲッティまで好みですが、最近はコシの強いうどんを食べる機会が多かったので、久しぶりの「柔らかうどん」と「かしわ(鳥です)」がしみた出汁が新鮮でした。
2020年6月26日 18:15
こんばんは

小倉駅のここのうどん、この前の遠征帰りの時は、営業時間外で戴けなかったのが悔やまれます。

小倉でうどんというと、やはりここや資さんうどんが思い浮かびますね。持ち帰っがあったのは知りませんでした。

この時は、博多から「きらめき」に乗りました。型式は分かりませんが先頭が前面展望だったので
迷わず、先頭に!
途中で暗くなりましたが、楽しく移動できました。

私も年末に行ったばかりですが、また行きたいです。
コメントへの返答
2020年6月26日 18:32
こんばんはるんるん

あの遠征時には既に狙ってたのですね、恐ろしいほどの情報収集力exclamation 笑

資さんうどんは、仕事仲間と食べたことがありますが、大人になって讃岐うどんを食べるまでは、うどんとは、こんなものだと思ってました。

持ち帰り・・・改札内の土産屋で売っているのは前日夜、宴会の帰りに確認していたのですが、ホームで売ってるからそこで買うように、との指令だったのと、壁メニューに持ち帰り用パックうどんが載ってたので、ここで買った次第です。

「きらめき」は展望スペース有の型に乗れて良かったですね。旧つばめ型もあるようですよ~

その友人も又行きたいexclamationそうです。
2020年6月27日 12:17
最近TVのうどん番組で、博多うどんとか、北九州のかしわうどんの話題がちょいちょいでます。
博多 華丸 大吉 あたりが力説しています。
根強いうどん文化があるようですね。
コメントへの返答
2020年6月28日 7:35
TVのうどん番組での傾向について、全くのノーマークでした(>_< )

確かに福岡県は、関西と同様、お蕎麦屋さんよりうどん屋さんの方が多く、うどん文化圏だと思います。
博多華丸大吉もその影響でしょう。
私自身は、関東では蕎麦、関西ではうどんを好んで食べますね^_^;
2020年6月29日 19:31
ホームまで指定とはすごいですね。
何度か小倉では食べましたが何番線だったか覚えてません。
パッケージに日田天領水って印刷してますね!
小麦と水のこだわりの麺なんでしょうね…
九州へは出張のチャンスなさそうだわ。
コメントへの返答
2020年6月29日 22:57
調べた時点で、両端(1,2,7,8番線)ホームがこの会社、中2本(3,4,5,6番線)ホームがJRの関連会社が運営していることが判りました。なので、両端は同じ味、ということになります。
日田天領水、というのがウリですね。
九州への出張があったら、こちらもフェリーで行けそうですね 笑
2020年7月2日 14:57
外出しておりました
久し振りに帰宅

かしわ餅うどんなら喜んで食べます
そんなのあるわけないじゃん
コメントへの返答
2020年7月2日 15:25
暑い中、お疲れ様です。
あれ?県外でお楽しみですか?

かしわ&餅入りうどん的なイメージをしてしまい、全く違和感なく受け入れました。
かしわ餅入りうどん、だったのですね 笑

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation