• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

北海道・春旅(4.JR幾寅駅)

北海道・春旅(4.JR幾寅駅) 然別湖観光を終えて、二日目の宿泊地へ向かうのに狩勝峠を越えた辺りで、バスのドライバーが有難い提案をしてくれました・・・高倉健さん主演の映画鉄道員ぽっぽやの主要ロケ地で、映画では幌舞駅として設定されていたJR幾寅駅に立ち寄ってくれる、と言うのです


                      何れの画像もクリックで拡大します。


そばを通るのは判っていたので、観たいなぁと思っていたのですが、その思いが通じたのかも知れません。


駅舎の正面入り口には幌舞駅という大きな看板がかかっていますが、これは映画の中の駅名で、実際の駅名は駅舎の右端上部にJR幾寅駅小さく明記?されています。なので、どっちが実際の駅名だったっけ??と混乱してしまいそうです。

早速、駅舎に入ってみました。まずは出札口です。
ここに劇中の幌舞駅にJR幾寅駅が選ばれた一番の理由が記載されています。こちら👇です。
altalt


alt







待合室にも映画関連の資料が綺麗に整理、展示されています。






alt






映画の中にいるような大道具? 実際に高倉健さんが着用した衣装と装身具も展示されています。






alt





戻って来て撮った駅務室

JR北海道前社長・島田修氏名で贈られた幾寅婦人会宛の感謝状もありました。






名場面を入れたポスターも壁一面に~
alt




alt

ホームに出てみます。






東鹿越が滝川方面
落合が帯広方面です。






             帯広方面                          滝川方面
altalt
画像が粗くて判りにくいですが、どちらも100mほど先は雑草が生い茂っています・・・と言うのも、根室本線は、2016年の台風10号で被災、一部復旧したものの、未だに東鹿越~新得間は代行バスで運行している状況で。。。今、待っていても列車は来ないのです。
幾寅駅の前後100mほどの線路は、幾寅の街(南富良野町幾寅)の有志で草刈りが行われているのかも知れません。


ここで、シリアスな話題を。。。。
今年の春、JR北海道は、沿線4市町村に対し、富良野駅~新得駅間(幾寅駅はこの区間に含まれています)を2024年3月31日で廃止して翌4月1日からバス転換する案を提案、沿線4市町村はこの案を容認し、同意書を締結しています。これを受けて、JR北海道は既に国土交通大臣宛にこの区間の鉄道事業廃止届出書を提出済みであり、廃止を前提とした意見聴取等廃止に向けたプロセスが着々と進んでいる模様です。
利用客の多い札幌~帯広、釧路間については、既に石勝線経由で数多くの特急列車及び高速貨物列車が運転されていることを思えば、大局的には妥当な選択かもしれませんが残念です

まぁ、あとはつぶやきにしかなりませんが、旧狩勝線を復活させて富良野~新得間観光列車を走らせるという粋な案は思いもつかなかったのでしょうかね。いくつかのアーチ橋や隧道もあるし、景色もなかなかのものです。骨格は残っているので整備、補強して再利用すれば、同じく災害で運休中の肥薩線以上の人気にはなりそうだと思われ・・・実に残念です




さて、列車が来ないホームから見た駅舎です。
小さな終着駅「幌舞」に幾寅駅が選ばれた一番の理由がここで確認出来ます。  それは・・・
alt
駅舎とホームの行程にあります。段差があり、階段でつながれていることによって、駅舎からホームに行くまでの「ため」「情感」が表現されているのです。(以下略)
と出札口横の看板に書かれていました。その「ため」と「情感」ですが、静止画ではなかなか表現出来ません。




駅舎を出て駅前の何もない広場を見渡すと、ロケで使った建物、列車が周囲に残っていました。
alt







ひらた理容店








alt







だるま食堂










最後にもう一度駅舎。。。撮影に使ったというキハと一緒に。
alt
何か変なキハだなぁ、と調べてみました。映画の中ではキハ12として登場したのですが、実際はキハ12に見せるために、キハ40を改造(フロントウィンドウ、前照灯等)したのだそうです。つまり・・・なんちゃってキハ12なのでした。



ゆっくり観たいところでしたが、元々旅程に含まれていない休憩を兼ねたサービスの観光でしたので、有難く味わったJR幾寅駅でした。その幾寅駅・・・現在のところ、一応は現役のJR駅ですが、来春には駅舎、ホーム、線路の全てが退役することになります。ただ、他の駅のように撤去され忘れさられることはなく、きちんと維持されずっと愛されると思われます。それだけが救いです。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ JL131便に乗ったばかりに・・・
 ◇ 北海道・春旅(1.往きの空撮)
 ◇ 北海道・春旅(2.タウシュベツ川橋梁)
 ◇ 北海道・春旅(3.然別湖)





ブログ一覧 | その他旅行 | 日記
Posted at 2023/06/03 11:47:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

根室本線 幾寅駅(2023年10月)
冒険野郎★スカRさん

根室本線 東鹿越駅(2023年10 ...
冒険野郎★スカRさん

廃線前に 東鹿越~新得(根室線) 
gomacomaさん

廃線前に  富良野~東鹿越(根室線 ...
gomacomaさん

廃止直前の下金山駅
冒険野郎★スカRさん

廃止間近の石勝線 滝ノ上駅
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

2023年6月3日 20:59
運転手さんの粋な計らいでしたね!
行程計画にないところで、何かあったら責任ものでしょうが・・・。
行ってみたいところですが、行けないので、TMKさんの旅レポで楽しんでいます・・・m(__)m
コメントへの返答
2023年6月3日 21:16
私も同じことを危惧していました。
まぁ、国道から2ブロック入っただけだし、🚻休憩も兼ねてですから大丈夫なのでしょう。
実は、翌日も100mほど寄り道してくれて、良いものを見せてもらいました。粋な計らいに感謝感激です。
2023年6月5日 17:10
ぽっぽや  大大好きな映画です

当然録画して・・テレビ放送だったかな?
何度見たことやら
見るたびに新鮮で、悲しい?内容だけど心が温かくなります
ああ!健さんや若きころの涼子さんに・・
米倉でも篠原でもないですよ
コメントへの返答
2023年6月6日 0:45
ぽっぽや、幾寅駅、幌舞駅、健さん、涼子さんと言うキーワードは、当然判っていて、ここを訪れた友人の写真などを見ても、良いなぁと思っていました。

が!、実際に現地に立ってみると、やはりその悲しくも心温まる映画を見たくなり、どうにもならない自分が・・・

そのうち何とかして観たいと思います。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation