の予約を遅らせていたら、いつもの羽田便で珍しく窓側の席が空いてなくて、主翼付け根の二人席の通路側を選択しました。 隣は根っからの大阪の勤め人で、彼 ...
但馬アルペンロードを走ってきました
を見てきました。 紅葉情報
では、氷ノ山(1510m)が見頃、ということだったので、まずは氷ノ山に行ってみたものの、結局・・・行き当たりばったり
でしたが、但馬アルペンロードという素晴らしい林道を堪能しました
← ...

が降りましたが、日曜の今日もなんだかパッとしないお天気でした
昼から、この秋最後かな、と思いつつ高砂市の北部で見られるというコスモスを見てきました。 ← クリックで拡大 おおよその見当を付けて行ってみたのですが、一面のこのピンクですので、スグに判りました
...
から神戸まで)
永らく中断していましたが、利尻・礼文旅行の最終回をアップします。 9月13日8時半、バスは層雲峡
を出発、ゆっくりと層雲峡の景観を見ながら380km先の新千歳空港
を目指しました
← クリックで拡大 層雲峡の断崖です。 柱状節理も古くなると形状がはっきりしません・・・ ...
から見た関ヶ原の曼珠沙華を見たい、という私の希望をロッソモンツァさんが実現してくれ、そのおまけで津屋川と半田市の矢勝川まで遠征したのでした。 なので、かなり遅くなりましたが、忘れてはならない関ヶ原の曼珠沙華をアップするこ ...
来週23日(日)には、恒例のススキ祭りが開催されるのは知っていたのですが、お祭りだと混みそうなこと、また16日は良いお天気
であることから、ちょっと早いかも知れないけど、行って来ました。 ← クリックで拡大 播但道を神 ...
になったうえ、遅延したため帰宅は23時前・・・明日の朝から、こちらで会議がなかったら、確実に泊まってきた出張パターンです
← クリックで拡大 左に見える島は、PD誌のドライブラリーで訪れ ...
に到着
、伊丹行き最終便に間に合いました
おかげでアップグレードも出来て、早めの晩飯にありつけそうです。 帰宅 ...
)
栂池自然園は、ロープウェイの駅から少し標高が上がっていて、標高1860m~2010mにある3つの湿原、標高2200mにある天狗原から構成されていますが、私達は18 ...|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |