(後編・高瀬渓谷)
(中編・ダム)からの続きです。 今回のドライブ、二つ目の目的地の高瀬渓谷は信濃大町から西に入り、三つのダム湖から成る渓谷ですが、軽装で行くことの出来る一番奥にある濁沢の滝まで行って来ました。 こちらは、大町ダムと七倉ダムの間で見かけた紅葉
です。 ← 及び以下↓何れの画像もクリッ ...
(中編・ダム)
(前編・上高地)からの続きです。 前編の最後は、上高地を早々に出発して、次の目的地
高瀬渓谷に向かいましたが、その道中でいくつかのダムを通りましたので、その主なところを・・・・ こちらは、信濃大町から高瀬渓谷に向かって入ってすぐの所にある大町ダムです。遠くに信濃大町の町が見えます ...
(前編・上高地)
をしてきました。 去年は11月も終盤に行って遅かったので、それを踏まえて先週末からの旅です。 行き先は、初日、二日目朝の上高地と、二日目午後の高瀬渓谷ですが、まずは上高地から
こちらは、二日目朝の上高地は大正池湖畔から見た焼岳。 ← 及び以下↓何れの画像もクリックで拡大し ...
こちらは230形SL ← 及び以下↓何れの画像もクリックで拡大します。 ...
でクルージング(その4:昼間の瀬戸内海クルーズ)
での船旅もクライマックス
・・・昼間の瀬戸内海クルーズに突入です。このために今回の旅を申し込んだのですから、楽しみます
こちらは3日目の朝日
を見ようとデッキに出たのですが、伊予灘での朝焼け鑑賞になってしまいました・・・遠くに見えるとんがった山は石鎚山でしょうか。(05: ...
を見てきました。 日没ギリギリに到着、三脚を出す余裕もなく手持ちでね・・・ この2~3日、気温が高くて達磨夕陽は期待できないのが判っていたので、洛陽を数枚。 後は、マジックアワーを楽しみました
← クリック ...
でクルージング(その3:日向観光) |
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |