• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

飛鳥Ⅱ船でゆく(その2:乗船るんるん

飛鳥Ⅱでゆく(その2:乗船)唐津烏賊の活き造りを食べた後、バスは一気に博多まで戻りました。

博多では観光会館でのショッピングが組まれていて、16時の飛鳥Ⅱ船乗船までタイムコントロールです。
嫁さんは、ここで少々買い物を・・・・こりゃぁ飛鳥Ⅱ船から宅急便コースだなと悟りました(笑)

クリックで拡大
こちらは、飛鳥Ⅱ船乗船後、初めて目にする光景・・・
5階にあるレセプションです。






その後、バスは福岡都市高速道路を通って博多港へ~

博多港に近づくと、
国際ターミナル
待っている飛鳥Ⅱ船を発見exclamation×2

 クリックで拡大 










16時07分、いよいよ乗船です。



大型客船専用ターミナルではないので、
神戸のポートターミナルみたいなボーディングブリッジはなくて、タラップを使っての乗船です。


クルーが出迎えてくれましたるんるん






全長200mほどあると思われる廊下 (^_^;)

客室のあるデッキには、こんな廊下が左右2本あり、廊下の外側が客室になっています。
乗船前は、内側は何だろう??って思っていましたが、乗客定員の半分以上もいる乗組員の部屋があるらしいということが判りました。

  クリックで拡大 





長~い廊下を歩いて、ようやくたどり着いた我々の部屋。専用のバルコニーもあり、広さ23平米ですので、今回の旅には充分です。これが世界一周100日などとなるとどうか・・・・










バスルームも記念に撮っておきましたウィンク




正面が洗面台。



右はバスタブです。
一度だけお湯を溜めて入りましたが、夏ですので時間節約も兼ねて何度もシャワーを使いました。



左はウォシュレット付き
トイレ・・・吸引されます・・・とアメニティ置き場。



普通のビジネスホテルよりも若干華やかかな?





さて、バルコニーに出てみたらこんな景色です。隣の埠頭にはぱしふぃっくびいなす船が停泊しているのが見えました。この船・・・夜中に再度遭遇しましたが、殆どの乗客・クルーは知らなかったと思います・・・・詳細は後述のブログにて・・・忘れずにアップしますウィンク   クリックで拡大


























出航が17時半
ディナーが19時45分からでしたので、時間はたっぷりあり~

ちょうど福岡空港
着陸する飛行機がよく見えたので、写真を撮ったり・・・


 クリックで拡大 










乗客に参加が義務付けられている避難訓練に参加したりして、過ごしました。















各船室には、ツインベッド、バスタブ、シャワー、トイレのほかに、クローゼット、テレビ、DVDプレーヤー、冷蔵庫、金庫などはもちろん、テーブル、ソファなども完備しています。一つ上のクラスからは、ウエルカムスパークリングワイン、ビールも無料で提供されますが・・・



我々のクラスは、冷蔵庫の中のソフトドリンク等は
1日に2回補充(無料です)されました。


はまっ子どうしというブランドの水・・・懐かしかったので
記念にパチリ。










次回は、初日のディナー(フレンチのフルコースでした)とバーバーの様子をアップしたいと思います。


【関連のブログ】
 ◇ 本日はここまで来ました!
 ◇ 今日からは、こちらで(^_^)/
 ◇ 今夜も、逝っちゃいそうです
 ◇ 旅も終盤~
 ◇ 飛鳥Ⅱ船でゆく(その1:乗船前までの旅)


Posted at 2014/07/22 13:51:12 | コメント(3) | その他旅行 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

  12 345
678 9 1011 12
13141516 17 18 19
20 21 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation