もボチボチでしょうか

に到着しました。
部屋から見た土肥の港の夜景です。
にも浸かり、ゆったりしているうちにお腹が空いてきました。
一応、定番のお料理。海の幸
が沢山でした。右側には写っていませんが、アワビの躍り焼きと鍋があります。
に入ったり、売店でお土産を買ったり、旅館でゆっくりと過ごして出かけました。
です。
宇久須まで南下、そこから西天城高原へと上がりました。
西天城高原からK411を北上すると、スグに仁科峠です。
K411から西伊豆スカイライン、K127で達磨山方面まで一気に走りました。
今年のお正月には、絶景だった達磨山高原からの眺めも、今回はこんな感じです。
帰路も、山伏峠から伊豆スカイラインを走りました。

乙女峠を越えて御殿場まで降りてきたところで、見ることの出来た傘雲です。
に浸かり、海の幸
をたらふく食って、飲み放題
&歌いたい放題の
カラオケ
をやって・・・休養できました

~)
・・ということで気合いが入りました。
まずは、仕事が終わってホテルへの帰路に見かけたプリメーラ。色もホイールキャップもTMKのプリと同じです。
・・・・以下の写真、撮るのに苦労しました。
市民会館です。中には有名なスメタナホールがあります。
より散歩を選びました。
マリア・ティーン教会です。
聖ミクラーシュ教会です。
これがプラハ城の夜景・・・
こちらもライトアップされていましたが、どうも国の建物みたいです。
ルドルフィヌムの前にある像です。
ホテルまで戻って来る途中の土産屋です。
天井画です。意外にくっきり、きれいに保存されていると思います。



シャンデリアです。
鏡の間です。

鏡のアップ。
同じく鏡の間の天井画です。ここもきれいに保存されていました。
窓から眺めた庭園です。
最後にもう一度庭に出てみました。
は通じてスグ持ってきて貰ったのですが、食事が・・・

→
お店の外観。
に戻りました。
です
は・・)|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |