先週の1月25日、いつものANA17便で伊丹に移動したのですが、何故だかいつもと通る路が異なっていて、いつもの景色とひと味違った景色を楽しみました

珍しい眺めなので、こそっと撮った写真です。
→
続いては米軍横須賀基地。
西行きの飛行機からだと珍しい、由比上空からの景色。
です。
→


マルノウチデアソンダ・・・何だかダルマサンガコロンダ、と語呂が似ていませんか
丸の内イルミネーション
、年末から一度行ってみたいと思っていたのですが、今夜、ようやく実現しました

こちらがスクエアになるのでしょうかね・・・・
夕食は、このスクエアに面しているMARUGO MARUN◎UCHIでいただきました

を1本空けました。

シャンパンゴールド
の輝きを・・・4枚ですが




まずは、南側にあるバーバリー
こちらは西側にあるティファニー
そして、ブリックスクエア内にある
散々ブリックスクエアを楽しみましたが、名前の由来、三菱一号館も撮りました。
国際フォーラム西交差点

前編の最後、清里で昼食の後は、野辺山まで北上・・・と言っても僅かですが・・・することにしました。
という標識があったので、「やったぁ
」と、迷わず入りました
さて、清里から北上すると、前述のようにR141の旧道に入ることが出来ますが、旧道でようやく雪道を走ることが出来ました
小海線にぶつかった所で旧道は終わります。
最高地点のやや東側には、野辺山宇宙電波観測所があるそうですが、このアンテナがそうでしょうか・・・・
続いて、清里へ出る直前にある千ヶ滝です。
行きは逆光で綺麗に撮れなかったので、わざわざ入った双葉PA。帰りは背景が白くなっていて・・・イマイチ冴えない富士山
です。
双葉PAで見かけた

その中、横浜町田IC直前で到達したキリ番。
最後は、毎度お馴染みご当地KitKatです。


|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |