• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

復活。

いつもの雪山で滑る前に見つかったブーツのボルトの脱落・・・



富士パラで履いていたので富士パラに落として来たのかと冷や汗ダラダラでした

別のブーツを取りにクルマに戻った際

ブーツの置いてあった助手席足元をみるとボルトが転がってました



ボルトを取り寄せるまでこのブーツ履けないのか~と落胆してたのでこれはラッキー
(ボルトが脱落してたのでラッキーじゃないか)

まあそんな感じで忘れない内にちゃっちゃとボルトを取り付けておきましょう



今度は緩まないように少しきつめに締めておこう

ついでに他のボルトも増し締めしときましょう

って・・・ユルユルやん(汗




みなさんもブーツのボルト緩んでませんか?

見たこと無いあなた!さあ今直ぐ点検しましょう!





Posted at 2016/01/13 08:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪山道具 | 日記
2016年01月10日 イイね!

雪山13日目。



車中泊しましていつもの雪山ですw

いつもの時間に起きましていつもの行動のちいつもの様にセンターハウスでとん汁を



しかしここで少々トラブル(汗

今日履こうと思っていたブーツのアッパーとロアを留めている

ボルトが一本ないのをsuzumeさんが発見です(滝汗

昨日も履いていたブーツですが全く気がつきませんでした・・・

このまま滑るのはいろいろ問題ありなので急いでもうひとつのブーツにチェンジです

ちなみにボルトはクルマに転がっていたので一安心


こんなトラブルありましたけど発見が早かったのでいつもの時間から滑走開始!

しかし前日に小回りやり過ぎたからか朝からお疲れモード(汗

朝一のお楽しみ中急斜面での大回りはかなりのグタグタ・・・

しかも世間的には三連休中日ってこともあり結構は混み様で

中急斜面での大回りは数本で終了です

その後は中急斜面で小回り中斜面で大回りに切り替えましたが

なかなかタイミングが取りづらい・・・


しばらくはそんな感じで滑っているとリフト待ちの列が発生したので

少々早かったですが休憩&昼食に~



suzumeさんがそば処でしか食べた事がないとの事だったなのゲレ食堂の方へw

今日のゲレ食wは”ピンクのとんとん”まあ豚丼ですねw


しっかり?休憩しましてゲレンデが空いたのを見計らって午後の部スタートです


メニューは休憩前と同じですが中急斜面が結構なツルツルになっていたので

ここは捨て適当滑りで降りるだけw

中斜面での大回りをメインで滑り続けますが疲れがどっと出てきてグダグダに・・・



たまらず休憩しまして糖分補充したらちょっと復活!

とはいえ疲れているにはかわりないので

中斜面大回りだけガッツリ滑ってあとはダラダラと


ここでsuzumeさんに大回りでどんな動きしてるかチェックを入れてもらったところ

イメージ通りの動きが出ているようなのでちょっと満足したところで時間もいい頃合いに


昨季嫌われた温泉で汗を流して地方系ファミレスにて夕食をして

ここでsuzumeさんとはお疲れさまと次回もよろしくねとお別れしまして

下道で帰ろうかと思ったけれどなんか疲れていたので早く帰れる高速へインしまして

22時ごろ無事帰宅したのでした












OGASAKA TC-SZ
SALOMON X-MAX





Posted at 2016/01/12 09:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2016年01月09日 イイね!

雪山12日目。

世間的には三連休らしいですが休みはいつものように土日のみ・・・

しかし今季は雪が少なくシーズンも短そうな気配なので

suzumeさんをお誘いしまして富士パラへ~♪



富士パラ山頂からの景色ですがマジで雪無いです・・・


朝一から滑り出しましてまずは大回り主体でしかし人も多ければじゃがいも畑も・・・

これは危ないとその後は小回り主体に変更です

suzumeさんが小回りがしっくり来ないとの事なので微力ながらお手伝い

弧が少し大きくなってもいいので回し込むのを主にした小回りを

低中速でひたすら滑り続けます


朝はベースで少し寒い感じだったので一枚余分に着たら日中は暑い暑い(汗

そんな感じで汗だくで滑っていたらみん友さんの森に遊ぶ建築家652さんを発見!

お仕事(?)中でしたのであいさつと少々の雑談でまたよろしくお願いしますとお別れしまして

お昼の時間です♪



メニュー名忘れましたが”和風ハンバーグ”みたいな感じ?

お昼の後もひたすら小回りですw

まあ~少しだけ横滑りしたり板交換したりもしましたけど板は同じのビン違いですけどね

そんな感じで気づけばイイ時間次の日もあるので少し早めに撤収です

近くの温泉で汗を流して夕食予定のお店へ移動です

昨季は結局行けなかったお店なのですがいつの間にかお店の名前が変わってました(汗

まあ、メニューは変わってましたけれど海鮮系なのは変わってなかったので一安心



いろいろと気になるメニューもありましたがお財布と相談しまして”洗馬丼”にしてみました♪

うん、やっぱり山で食べる海の幸は最高ですw

お腹も満たされたのでまたまた移動です

少し早かったので途中の本屋で時間調整してから

明日の雪山へ向かったのでした












ATOMIC BLUSTER AX
AVIRIVA HORNET




Posted at 2016/01/11 11:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2016年01月03日 イイね!

雪山11日目。

さてこの日もいつもの雪山です



行脚してないじゃんか~っていうツッコミはしないでね

この雪不足で他の雪山も広い意味であまり良い状態ではないので

行脚したい気持ちがいまいち出てこないのです

年末年始の雪山も最終日もう完全に疲れが溜まって午前中持つかな~

昨日の雪面状況から朝一勝負が見えていたので朝の一時間に集中して滑走開始

本数より質を大事にとタイミングをしっかり取って一本一本をしっかり攻めます


中急斜面での大回り最後の一本ですごくいい感じの滑りが!!

しかし突然右足が急減速(汗

ちょうど切り替えで身体は谷方向に落として始めていて戻すのは困難

このまま転んでネットに捕獲のちシーズン終了のピンチでしたが

とっさに左足を上げてバランスを取り右足スキーのトップが谷を向くまで

我慢してから左足スキーを雪面に付けリカバーし転倒&捕獲を回避しシーズンも

無事続けられてホッとしてます


このシーンを知り合いがリフトから見ていたそうですが

神憑り的なリカバーだったと言ってました


ただ自分的にはかなり不満でもう一本大回りをと思いリフトへ

しかしさっきのはそろそろやめとけという神のお告げだったのではと思い

小回りに切り替えて滑りました



実際のところこのバランスを崩したのかリカバーが原因かは判りませんが

右足に少々痛みがあり12時まで滑るつもりでしたが

11時ごろにブーツを脱ぎやはり右足を軽く捻っているようなので

しばらく休んで11時半ごろ撤収して年末年始の雪山は終了したのでした












OGASAKA TC-SZ
SALOMON X-MAX





Posted at 2016/01/03 20:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2016年01月02日 イイね!

雪山10日目。

年始の雪山行脚2日目はやっぱりいつもの雪山ですw



うん、今日もいい天気になりそうです♪

今季お初な方と話してたら少々出遅れましたが

それが良かったのか上の斜面はファーストトラックゲットです!

しかし硬い雪面にやられてグタグタのファーストトラックでしたけど・・・(汗

今季のいつもの雪山の雪面はとにかく硬い・・・

いやある意味これが何時ものいつもの雪山で昨季がちょっとおかしかっただけ

しかも日増しにツルツルが出てくるのが早くなる始末に

この日は滑落者続出・・・(滝汗

マジで一降り欲しいです

そんな気の抜けない状態ではやる気も出ずにそそくさと昼食です

ちょっと揚げ物気分だったのでこちらにしてみました



今季の新メニュー”唐揚げ定食(とりから六区)”です

しかしいつもの雪山はメニュー名が変に懲りすぎだと思いませんか?

そうそう、膝の痛みはこの日は無く昨日のはなんだったんだろ~?

状態でまあ少し安心しました

さて午後からはさらにツルツル度」が増して中急斜面は降りるだけにして

状態の良い中斜面の下部だけガッツリ中~大回りで滑ってましたが

なんか疲れが出てきたので14時ごろにはセンターハウスでぐったり・・・

15時少し前に撤収して



いつもの温泉へ

あまり長湯はせずに温まったところでいつもの休憩所で横に

少々賑やかになって来て起こされたところで

この日も夕食確保に数十km離れた街までクルマを走らせるのでした














ATOMIC REDSTER XTI
SALOMON X-MAX





Posted at 2016/01/03 19:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345678 9
101112 13141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation