• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

雪山29日目。

そんなわけでいつもの雪山最終日

夜中に雪にかわるのを期待したけどいつもの車中泊場は雨・・・

少し離れたコンビニで雪ポイみぞれで国道から入ったアクセス路で雪となり

路面はうっすら白くなってますがベースが雨なのでシャーベット状態で

いつもの駐車場に上がれるか不安でしたが何とか到着

alt

朝圧雪が入ったので積もった感じはないですが昨日地面だったところも白くなってます


営業が始まるまでで数センチ積もりましたが水分多目でオモダーの予感に

この時点でテンションは下がり気味・・・


なので朝一の中斜面は行かずにご一緒だったsuzumeさんに付き合って緩斜面へ~

やっぱりオモダーなうえに板が取られ易い雪質だったので朝一中斜面は行かなくて正解でした


何本か足慣らししたら上へと向かいましたが一番上のリフトがなかなな動きません

どうやら雨のあとに気温が下がって滑車などが凍ってしまった様です


なので上のリフトの様子を見ながら真ん中の中急斜面をしばらくグルグルしてましたが

なかなか動きそうにないのでちょっと早かったけど休憩兼昼食に~

alt

今季最後なのでちょっと奮発して”ハンバーグプレート”にしてみました


昼食中に一番上のリフトは動き出した様なので午後は真っ先に向かいます

alt

するとの何やら常連さん達が昨日に続き怪しい動きをしてます

alt

はい案の定コブラインを製作中でしたw

alt

しばらくご一緒させていただきましたがリズム変化しすぎで全く滑れません・・・

常連さん達はスイスイ滑って行くのに・・・

オイラがコブを滑れるようになる事は無いでしょうと悟りました


そんな感じのいつもの雪山最終日でしたが

お借りした板を返さないといけないので少々早上がりです

いつものゲレ食堂のオーナーさんに今季もお世話になりました

来季もよろしくおねがいしますと挨拶しつつ例の件もお願いね♪と(謎

いつもの雪山を後にしたのですが・・・








まさかのストックを積み忘れたことに気づいて引き返し(汗

最後にボケをかましたからか予定より一時間以上遅れての帰宅となりました






ーーー
AVIRIVA HORNET SL
DESCENTE ORG NV




Posted at 2020/04/01 20:16:03 | コメント(1) | 19-20雪山 | 日記
2020年03月28日 イイね!

雪山28日目。

今週末で今季の営業が終了するいつもの雪山へ~

alt

前日からの雨でコース以外の雪はほとんど解けてます・・・



alt

気温も朝からプラスで雪はザラメのユルユル状態でしたが

雨は降ってないので滑りますよ~って感じで朝一から滑走開始!

したものの柔らかいのと硬いのが点在する雪質で絶妙に滑り難い・・・

alt

なので最高速も全然伸びませんでしたw


そして上へ行ってみると常連さん達がコース脇でコソコソなにかやってます

alt

逆側にあるコブは見事に地球がこんにちはしていて滑れたものじゃないらしく

コッソリNEWラインを製作中でしたので微力(邪魔)ながらお手伝いという破壊工作をw

まあ~今季はコブなんて滑ってないので来週の足慣らししてみましたが・・・


そんな感じで何本か滑ったらお腹が減ったのでお昼です

alt

平日限定のハズな”スープパスタ”にしてみました

何やらミートスパのミートソースが品切れしたとかで最終週ならではですね


さて午後もコブってみましたがへたれなオイラではお話にならない

縦ラインに成長していて怪我する前にコブは終了です

alt

その後は雪の状態が一番良かった緩斜面をマッタリグルグルと~しながら

alt

コレと・・・


alt

コイツを

交互に履き比べて来季の板はどちらかで決定です!


気温が高いこともあり冷たいモノを~と休憩に入り

alt

冷たいモノで糖分補充してると大粒の雨が降り出したので

潔く本日の滑走は終了です明日もありますからね

いま撤収するのに外に出たらただ濡れるだけなので暫し様子を伺い

雨が止んだタイミングでちゃっちゃと撤収~


時間が微妙に早かったので少々時間調整しながらいつものラーメン屋へ

alt

なんか今日はお腹が減るので”ラーメン(並)にチャーハン(小)”にしてみました

その後はお決まりのいつもの温泉で汗を流して休憩所でゴロゴロしたら

いつもの車中泊場に向かい寝床をセットして横になっていたらzzz






ーーー
AVIRIVA HORNET R110
SALOMON WPA PA




Posted at 2020/03/31 22:11:05 | コメント(0) | 19-20雪山 | 日記
2020年03月26日 イイね!

試乗雑感。⑤

アルペン・スポーツデポ試乗会アサマ2000編

ウイングで印象の良かった板の再試乗が目的なので台数は少なめ



alt
FISCHER RC4 WC SC PRO 165cm

ウイングでも履きましたが再試乗
安定してるのだけどドシッとした感じではなく上手く吸収してる感じ
だからか動かすのも楽でズレも使い易く感じました




alt
SALOMON S/RACE RUSH SL+X12TL 165cm

こちらもウイングで試乗しましたが再度履いてみました
昨季のRUSHと比べて足下がちゃんと撓んでる気がします
履いた感じは軽く軽快に滑りますが安定感は高いと感じました




alt
LINE BLADE W 167cm

こちらもウイングで履いて再試乗
中斜面を滑るには面白いけど急斜面では板がちょっと弱いか
ツアービンじゃないのを履いてみたいけど何故にツアービンなんだろ?




alt
SALOMON S/RACE RUSH iSL+P80+X12LAB 165cm

板はRUSH SLと同じだけどプレートが付いたモデル
中・大回りでは板が走って面白かったけど小回りはオイラでは撓ませられず辛かった・・・




alt
BLUEMORIS S-POTION TYPE4.5 165cm

継続モデルで昨季も試乗していい印象は無かったけど再試乗
やっぱり印象は変わらずトップテールが柔らかいのかバタバタしてセンターだけで滑ってる感じ




alt
STOCKLI LASER WRT SL FIS+WTR 16FF 165cm

今回来ていた試乗板の中でたぶん最高額な22諭吉な板w
モサモサが固まった状態で履く板ではないのだけは判りました・・・






この六台の中から選ぶならFISCHER SC PROかSALOMON RUSH SLなんですが

正直今回の再試乗で悩みはさらに深くなったというか6月の受注会(あるかどうか判りませんが)

まで悩める日々となりそうです(汗




Posted at 2020/03/26 22:14:33 | コメント(0) | 20-21雪山道具 | 日記
2020年03月25日 イイね!

試乗雑感。④

試乗雑感四回目はいつもの雪山での試乗編です

なお一部写真忘れありw




alt
OGASAKA KS-SA+FM585 165cm

ケオッズのツインキールの新しいやつです
かなり乗りやすいですがなんか無個性な感じ個性を求めるならTCってことかな?



OGASAKA KS-XX+FM585 167cm

前に試乗してますがこれはプレート違いで柔らかい方のプレートになります
低速で扱い易く感じましたがその分高速では板がバタついて安定感が無い感じです




OGASAKA TC-SK+FM585 165cm

こちらもプレート違いになります
板が撓み易く感じSR585より動きやすい気がしました




alt
ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V-LIMITED 161cm

コスメが変わっただけで板はほとんど変わってないとか
小回りが一番調子良かったですが大回りも意外といける気がします




ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V-LIMITED 166cm

上の長さ違いです
オールラウンドに使うならこの長さがいいですね高速での安心感が違います




ROSSIGNOL SUPER VIRAGE V-TECH 166cm

板はV-LIMITED同じで調整式のビンディングになったモデルです
扱い易く軽くなるので不整地をまで考えるならこちらの方がいいかも知れません




alt
DYNASTAR SPEED COURSE MASTER GS KONECT

マスターズのGSモデルで調整式ビンディングになってます
大回りが楽しいモデルですがプレートが無い分撓み易く小回りも意外といけます




こちらの七台から選ぶとしたらDYNASTARかな?けど選ぶならプレートモデルの方


試乗したの限定ならSUPER VIRAGE V-LTD 166cmかな~

だけど板変わってないしそれなら旧品になった今季モデルでもいっかなw






Posted at 2020/03/25 20:56:23 | コメント(0) | 20-21雪山道具 | 日記
2020年03月23日 イイね!

雪山27日目。

というワケでいつもの雪山へ帰って来ましたw

alt

おそらく今季最後の平日雪山です


早朝はそこそこ冷えましたが滑り出すころには暖かいな~という感じ

alt

まあ~天気が良すぎなんですが


しかし朝一は硬かった・・・シマシマが足裏マッサージしてくれますw

alt

いつものと違うアングルで


平日ってことでリフト待ちなんて無く気を抜くとすごい回数滑ってしまいそうですが

三日目って事もありちょっとお疲れなのもありかなりマッタリと滑ってました

alt

お昼は平日限定”親子丼すぺしゃる”でこれで平日限定メニューはコンプリート♪

正確にはキムチ鍋うどんがあるけど辛いのは×なのでw


alt

午後は板を履き替えさらにマッタリと~


途中一本だけ動画を撮ってもらいましたがただ凹むだけでした・・・

alt

明日からお仕事なので14時ごろに滑走終了でしが帰宅は何故か22時(汗

前日のアサマであるミッションが与えられたかならんですが

それについてはまた後日~


alt

マッタリ気味だったので最高速は伸びてませんw






OGASAKA TC-LG→KS-GP
AVIRIVA HORNET R110
GOLDWIN CT




Posted at 2020/03/26 21:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 19-20雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
89 10111213 14
1516171819 20 21
22 2324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation