• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月22日

第二回目 ワンスマ 同乗ドラサポ in 袖森

第二回目 ワンスマ 同乗ドラサポ in 袖森 2015年4月に同乗ドラサポを行ってからほぼ1年が経過し、タイヤを新調したため2回目の同乗ドラサポを友人のCRと行ってきました。

今回の目的は
①目標タイム17秒台にはあと何処を詰めるか
これ一点

使用車両:2003年式エリーゼS2 スタンダード 
ローバーエンジン:ノーマル120PS
ブレーキ:エンドレス(ABS無し) タイヤ:BS-RE71R
エアー圧 F:1.7 R:1.6(冷間) 車高調:クワンタム+ハイパコ
気温:10.6度 路面温度:22.6度 路面:ドライ 同乗者体重:約70kg


1本目 澤さん同乗でポイントをレクチャーしながらアウトラップ後2週目1分17秒9、4週目1分17秒4
既に昨年の同乗タイムを1秒縮まってます。

※ワンスマ貸し切り走行会のため同乗可能となってます。また時間の関係でタイヤの熱入れにウェービングを行っていますが、スポーツ走行では周りの迷惑になるので自粛を!

2本目 澤さん単独のアタック。2週目1分16秒4 4週目1分15秒8 5週目1分15秒9
わが目標は完全に遠のきました(;ω;)昨年より1.5秒短縮


この後私の単独スポ走を2本行いチョイベスト更新の1分18秒3
セクターベストが纏められれば18秒切行けそう?


走行後、デジスパログ解析し、詰の作戦会議が1時間程。
ポイント
①2コーナーのシフトアップポイントをクリップ付近で行う(挙動が怖い!)
②3コーナーを強くブレーキング後軽く抜く(アウト側に飛んでいきそう!)
③5、6コーナーブレーキ開始位置を後30m奥(曲がりながら下ってこれは無理でしょ!)
④55Rはもう少しアウトから(これは出来そう)
⑤ヘアピンはアウトから奥側にクリップとりボトムでステアを入れ立ち上がり重視
⑥最終は縁石使うなら平行に入るイメージ(縁石を目がけるのではない)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/22 21:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yasu4829 さん これはランクルっていうんですね。てっきりGクラスショートかと思っていました。」
何シテル?   08/18 16:54
50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation