• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type23のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

冬メンテの総括

冬メンテの総括
1月末に始めた冬のメンテナンス。一昨年の夏のメンテはクソ暑く、今年の冬は寒さが厳しく、メンテは春・秋にやるものだと学びました。 今回のメイン、車高調のオーバーホール。金額ベースで言えば総計¥27,8190 (内訳) ・3Dデザインショックオーバーホール ¥111,012 ・スプリング仕様 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 16:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月01日 イイね!

ハイパコ納品

ハイパコ納品
メーカー欠品なものが、アマゾンには正規品がちゃんとあり、ポチッたら翌日届いてしまう、アマゾン恐るべし物欲がとまらないぞ! で結局、今回は前後ともハイパコにしました。 仕様はフロント7インチ 8kg/mm(ID65-07-450)      リア10インチ  10.7kg/mm(ID65-10-6 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/01 19:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

スプリングのへたりだった!

スプリングのへたりだった!
前回のブログの結論として、3Dさんからの回答があり、スプリングは5~10mm位へたりますとのこと。 まぁ だから何なんだ!乗ってしまえば「そんなの関係ねぇ」ってとこだが。 だけどマニアックな世界へ足を踏み入れてしまったからにはもう少し嵌ってみようかと。このためにだけに16mmとか18mmのイン ...
続きを読む
Posted at 2022/01/30 16:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

スプリングのへたり?

スプリングのへたり?
現在付いていたスプリングは型式65-178-080。たぶんスイフトのOEMっぽいけど 自由長は178mmなんだけど、実測してみると169~170mm位でマイナス8mm。 総監督に確認してもらうと 正確に測れと!指導受けながら これはへたりなんだろうか?そもそも車高調なんで8mm位は調整範囲では ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 15:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月28日 イイね!

メンテ・メンテの日々

メンテ・メンテの日々
2012年式の1Mクーペ。製造からもう10年目に入ろうとしております。 コロナ禍で暇なんでメンテ、メンテの始まりです。 前回はフィルターや樹脂類劣化部品の交換から始まり、サーキュレーションバルブを取り付けエンジンルーム関係はこれまで。 今回はこれ。もうかれこれ5年、3万km位乗ってきたので一度O ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 21:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

本日はFSW。でも見学です。

本日はFSW。でも見学です。
本日はFSWへ といっても自分が走るのではなく  今年からスーパー耐久にフル参戦することになったワンスマ主宰の澤さんがドライブするマクラーレンを見に行ってきました。袖1でおなじみの井上さんもなんとEドライバー。→元のNOPROでの年間エントリーに変更。 本日は24時間の合同練習の位置づけでナイト ...
続きを読む
Posted at 2021/02/27 19:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月28日 イイね!

袖-1GP 2020 Rd.6 最終戦

袖-1GP 2020 Rd.6 最終戦
袖1GP 2020 Rd6 最終戦となりました。 今年は緊急事態宣言でRd2が中止となりましたが、それ以外はコロナ禍でもしっかりと予防措置を施し、楽しませていただきました。まずはワンスマスタッフ、関係者、皆様に感謝申し上げます。 今年から筑波でのスラコンなどを織り交ぜながら楽しんで参りました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 21:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

BS RE-71RS 検証②

BS RE-71RS 検証②
昨シーズンはA052を2セット使用。 今シーズンはRE71RS1セットを使用した検証シリーズでまとめると。 (あくまで素人で私の車で・私が運転して・私が感じたことです。) RE71RSは新品を10とするとそれ以降急激に5~6位のグリップパフォーマンスに低下してしまう。またこれはBS特有ですが ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 21:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

タイヤは太い方が速く走れる?

過去に横浜のA052のサイズ違いをはきサーキットラップタイムを比較してみました。フロントは245対265 リアは255対265 結果は微妙とも言えますが やはりフロント、リアともに太い方が速いような気がします。(FR車のドライ時) ユーチューブで面白い比較動画があったので参考に張り付けておきます ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 17:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

M TOWN

M TOWN
以前からMタウンのサイトの存在は知っていたんですが、新しいビデオには1Mもいるじゃないですか!! バレンシアオレンジがさりげなく存在感ありますね。つまりパフォーマンスモデルであるMモデルの位置づけでよろしいでしょうか?
続きを読む
Posted at 2020/12/10 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代官山モニクル テーマは「イギリス車」」
何シテル?   10/12 07:21
50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation