• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type23のブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

旧車でサーキットラン?

旧車でサーキットラン?旧車でサーキットを走ってみたいと思いつき情報収集がてら見学に行ってきました。
扉絵見てどこのサーキットに行ったか分かる人はそこそこいるはず。






で色々安全装備とか、スペックやらタイヤなどなどオーナーさんに聞いてみた。

聞けば1.6を1.75までスープアップしていたり

タイヤはBSのRE71RSだったり

なんか点火系もダイレクトだったりで、
いやマジでノーマルで乗っている人はいない

なんだが、1本目の走行見たら、ホワイトラインカットやイエロー振動無視で追い抜きバンバン。 確かに絶対スピードは遅いし、仲間内の走行会みたいで楽しそうではあるものの正直この運営団体は大丈夫か?と思う。残念ながらここで走ろうという決意には至らなかった。
Posted at 2024/12/03 17:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月11日 イイね!

公園デビュー クラシックカーフェスティバル 2024 in 北本総合公園

公園デビュー クラシックカーフェスティバル 2024 in 北本総合公園折角なので旧車の集いなるものに参加してみました。約120台位の1994年までに製造された車輛が参加され、天気にも恵まれここち良い時間を過ごすことが出来ました。

相変わらずエンジンフェチなので車両外観よりもボンネットが空いているオーナー様を訪ねてはたわいもないお話で盛り上がりあっという間の6時間でした。


こちらは名機S20を搭載したZ432


こちらも日産の名機A12を搭載した110サニー


こちらはトヨタの名機2T-Gを搭載したTE27レビン ダイソー製茶こしファンネル


この時代になるとちょっと不明 モーリスのMG 茶こしのファンネルが流行り?


さらにもう生まれていない時代のベントレー ワイクミュージアムからの特別参加


最後は私のロータスツインカム
Posted at 2024/11/11 14:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

第八回 1M 保存会 活動報告 10/20/2024

第八回 1M 保存会 活動報告 10/20/2024第八回 1M 保存会 活動報告 10/20/2024 です。
今年は参加台数が少なく寂しい限りですが、これからも地味に続けていきますョ。

第一集合地点は道の駅しもべ


一番乗りは長野からのグレーの1M 来年あたりは黒になっているかも?
今年CAEシフターと400ps仕様にモデファイ


二番手は私のいつまでも純白の1M モディファイ間に合わず次回にお楽しみ!


三番手はこちらも長野からのどこまでも黒の1M 朝から公安と立ち話していたらしく若干遅めの登場。


聞けばフェンダーの隙間に指が入る入らないでもめた?


第二集合地点は河口湖大石公園 のはずが観光客(外国人)であふれ予想外の展開


からの富士大石ハナテラスのBRAND NEW DAY COFFEE


*注 参加者説明は若干盛ってますので話半分としてください。
Posted at 2024/10/20 20:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

松戸クラシックカーフェス 2024

松戸クラシックカーフェス 2024残暑もようやく落ち着きをみせ、車関係のイベント見学にも程よい気候になってきたことから、クラシックカー系に的を絞って見学していこうと思い松戸駅地下駐車場で行われたフェスに行ってきました。

今までさんざん走り系にはまっていたたがクラシック系に目が向きはじめたのは間違いなく自分が歳をとってしまっている証なんじゃないかと思いつつ・・・

日野コンテッサとパブリカ 扉絵のワーゲンバスもそうだがこの年代の窓の開け方がとてもユニーク。

個人的にお気に入りはスカイラインの54B ソレックス3連は憧れ

もはや美術、骨董品ともいえるレベルのKPGC10

ハチマル系は私が社会人になったばかりの頃で当時憧れたDR30の鉄仮面

その中でも新車で手が届いたのがこの辺りPF60のジェミニ。私はA175AのランタボICを購入。
Posted at 2024/10/06 17:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

クラッチリターンスプリング

先月箱根を走行中、クラッチをきったら足元にボトッとなんか落ちてきた。
走行中なので足元を見ることが出来ない中もしブレーキが利かなかったら?
クラッチが切れなかったら?などと不安を抱えながら近くのコンビニの駐車場になだれ込んだ。


みるとスプリングで何の役目をしているのかわからないが、とりあえずクラッチも切れるし自走できそうなのでそのまま帰宅することとした。

資料で調べるとクラッチのリターンスプリングで部品番号で調べたら国内在庫商品であったが、なんと1個5,500円??


純正品が有るのはうれしいがただのスプリングがこの値段なので流石にポチる手が止まった。
仕方なく折れた部分を曲げてみたらなんとなく再利用できそうなのでしばらく様子見とした。

ネットでクラッチリターンスプリングを調べてたら汎用品でたくさんあるじゃないですか!それも格安で

アマゾンで検索。これはバイク用だが線径が同じで2本で770円でした。
Posted at 2024/07/22 20:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@にゃにゃもん さん 対象のエアコンを1か月以上前に2台頼んだけど、一向に電気屋から返事が来ない?受注逼迫か?」
何シテル?   10/05 17:01
50代から・・ロータスのある生活を楽しみたいと思います。 車名のロータス23は第一回日本グランプリを1~3位を独占。その時代に生まれた縁かエリーゼTYPE23...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オド&トリップメーター球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 17:32:54
空気圧警告灯エラーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 18:16:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
エリーゼからBMWに乗り換えました。立場上M1とは呼べないので1MC。BABY-Mとも呼 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
メルセデスのEVO1をAMGが手を入れたpower-packバージョン。チタンコンロッド ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
職人が手を入れた最後のエンジンは逸品です。アルピナのスムーズな吹きあがりのエンジンと高速 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
多くのスポーツカーメーカーがある中、こだわりを貫き続けてほしい思いでロータスを選びました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation