• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

本日は『郵政記念日』なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の浦和は晴天で暖かい朝を迎えております。



さて、本日4月20日は現在の日本郵政グループの前身で在る「逓信省(ていしんしょう)」が1934(昭和9)年の此の日に「逓信記念日」として制定しましたが、逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950(昭和25)年に「郵政記念日」と改称され、1959(昭和34)年には「逓信記念日」に戻されるも2001(平成13)年の省庁再編に伴い、再び改称された『郵政記念日』です。



江戸時代の通信は重要且つ高速を要求するものは早馬で伝えられて居たものの、通常の通信は飛脚に頼って居ましたが、飛脚便には通信の秘密など無きに等しい状態で、通信文は途中で当然読まれるものと言う覚悟を必要とし、主人に出した文書が奉公人に読まれてしまうなんて事は珍しく無い事だったそうです。

其処で1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、旧幕臣で民部省・大蔵省に出仕して居た、後に「郵便制度の父」と呼ばれる前島密(まえじま ひそか)からの提案を受けた明治政府は、鎌倉時代より続く飛脚制度を残しつつ、イギリスの制度も取り入れた新たな郵便制度を実施しました。

翌年には東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で郵便物の取扱と切手の販売が始まり、其の翌年には地域の纏め役だった名主の協力の下、郵便ネットワークはほぼ全国へ拡大され、更に其の翌年には、郵便料金の一律化を成し遂げました。

そして、後に中央省庁の再編で郵政省の郵政事業に於ける実施部門は、2001(平成13)年に郵政事業庁になると、赤字体質の改善の為に2003(平成15)年4月より独立行政法人の「郵政公社」に移行し、当時の小泉内閣は発足以来「行政改革の本丸」と郵政民営化を提唱して政策の前面に掲げ、2005(平成17)年に国会へ郵政公社の完全民営化を盛り込んだ郵政民営化法が提出されました。

郵政民営化法は一度否決されるも衆議院の解散を経て同年に成立した為、2007年から郵政公社は公社の4大業務で在る郵便・保険・郵貯・窓口に対応させた4つの株式会社に分割される事になりました。

しかし、近年はインターネットの普及に伴い普通ハガキは勿論、年賀状も代わりにメールやSNSで済ませる若年層が増え、年賀状を出す人口も年々減少傾向に在る様ですけど、郵便局の窓口では切手や印紙などの販売だけで無く、ゆうちょ銀行やかんぽ生命保険からの受託で銀行窓口業務や保険窓口業務なども行って居るので、郵便局で郵便物を出すついでに公的年金などの支払いをしたお客様へ投資信託や保険などを勧めたりして儲けて居るので、郵便事業での損失をカバー出来て居る訳ですね!(笑)

そんな日本郵便は今年の6月1日から、ハガキを現行の52圓から62圓に値上げするそうで、2014年4月の消費税増税に伴い50圓から52圓に値上げされましたが、消費増税以外で値上げするのは1994年に41圓を50圓に値上げして以来、約23年振りとなります。

電子メールの普及でハガキの需要が長期的に減少して居る事が背景に在り、人件費の負担が日本郵便の経営の重しとなって居た為、値上げに踏み切り昨年12月22日に発表した様ですが、値上げしたら需要が尚更減少するのでは?…と思いますけど(笑)



まぁ自分は今でも年賀ハガキは出しますけど、其れ以外はLINEで間に合ってますから!(笑)

てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2017/04/20 06:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation