• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

本日はジャズの日!

おはよう御座います!

本日は平日の千秋楽(金曜日)。浦和は晴天ながらも昨日に引き続き寒~い朝を迎えております。



さて、本日1月22日はJAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字で在り、「ZZ」が「22」に似て居る事から、東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナー等に因る「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施した『ジャズの日』で、ジャズファン層の裾野拡大を図るべく、ライブコンサート等様々なPR活動が行われます。

そしてJAZZと言えば、自分の自宅から最寄り駅のJR南浦和駅東口前に、しっとりと落ち着いた静寂が心地好い、昔風のJAZZ喫茶店が在りまして、其処では定期的にJAZZ LIVEが開かれており、自分が好きなジャズ・ミュージシャン(ピアニスト)で「妹尾美穂」さんのpianoLIVEを聴きに行った事が在ります。



自分も昔はアイドル歌手を好きになった事が在りましたけど、ミュージシャンは容姿よりも音楽のセンスが重要で、取り分けJAZZに於いて容姿は関係在りません( ̄^ ̄)キッパリ!

因みに自分が妹尾美穂さんを好きになった理由は、スタイルはさておき『可愛いから』です♪…って結局は容姿か?( ゜o゜)(笑)





兎にも角にも、自宅から徒歩で行ける喫茶店でJAZZの演奏会を聴けるのが嬉しいです♪

てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/22 06:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

筋肉痛は遅れて遣って来る~♪(笑)

おはよう御座います!

今朝の浦和は昨日より少し気温が高いものの寒~い晴天の下、クルマに優しく人には冷たい『凍るど~!』では無く『コールド』なエアーを吸気しながら、自分は日課の無酸素運動メインの筋トレだけでは不足した有酸素運動を、駅まで徒歩通勤に於いて実践しております(;´д`)(笑)



さて、自分は筋トレに因る無酸素運動も徒歩通勤に因る有酸素運動も、最近はマンネリ化して筋肉痛が起こらず、もっと刺激が欲しいところなのですが…ってマゾか?( ゜o゜)(笑)

其処で筋肉痛と言えば、筋トレや激しい運動を行うと、使った筋肉が翌日から痛み出し、数日間に亘って痛みが続いたなんて経験は誰にも在ると思いますけど、何故に此の筋肉痛は起こるのでしょうか?( ̄^ ̄)

一般的に筋肉痛と呼称される此の現象を生理學的には、痛みが遅れて来る事から『遅発性筋痛』と呼称されておりまして、運動すると其の刺激から筋肉は微細ながら損傷を受け、其の瞬間はあまり痛みを感じませんが損傷部を再生する為の炎症反応が痛む訳です。

此の自然治癒に因る再生方法は荒療治のプロセスで、中途半端な応急措置などは施さず、損傷した組織を1度破壊してから根本的に造り直すと言うもので、炎症反応には或る程度の時間が掛かる為に『痛みが遅れて遣って来る』…って「いっこく堂」さんでは在りませんが(笑)…そう言う事なんです。

打撲などで後から患部の痛みが増すのも同様の現象ですけど、歳をとると筋肉痛が翌日では無く翌々日に起こる事も在りますよね~(笑)



自分は肉体年齢20代なので翌日ですけど(笑)、皆さんは如何でしょうか?…って此のメカニズムの説明に於ける趣旨から論点を逸脱させましたが(笑)…誤魔化した訳では無くて原因が明確に解明されて居ないんです(>_<)

まぁ加齢に因り炎症反応が鈍くなり、炎症の進行具合が遅くなった為で在ろう?と考察しますけど。

兎にも角にも今朝も寒いですね~(>_<)



てな訳で、本日も体調を崩さない程度にレブ2阡程度で、ボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/
Posted at 2016/01/21 06:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

入浴中の急死に御用心!

おはよう御座います!

昨日は北日本(北海道と東北)の他、北陸から九州の日本海側や山沿いで大雪や吹雪となった様ですが(>_<)、浦和も積雪の一昨日より昨日の方が厳しい寒さで、今朝も所々に歩道の残雪がアイスでバーンとスッ転びそうなほど凍結する晴天ながらも寒空の元、徒歩通勤の自分はトホホな有酸素運動を実践しております(;´д`)…ジョセツシテオイテネw



さて、此の様な寒い日にはお風呂へ入浴したくなりますが、自分は毎日朝風呂へニューヨークするので5時前に起床しております(笑)

しかし、お風呂へゆっくり浸かって居る時に迫り来る睡魔は普通の眠気とは異なり非常に危険な兆候で、年間約14,000人が入浴中に急死しておりまして、此の数は交通事故死の数(年間約壱萬人)よりも多いと言うのですから驚愕です( ゜o゜)

入浴中の急死は冬場に高齢者ほど多いのですが、比較的男性の方が女性よりも若年で亡くなるケースが多く、死亡原因の大半は浴槽内で眠りながらの溺死で在りまして、此の原因は熱いお湯へ浸かった時に血管が収縮し、血圧が一時的に上昇する『驚愕反応』に因る意識障害なので、お風呂で気持ち好~くなって眠ってしまった時には、一般的な睡魔とは異なる血圧変動に要注意ですね。



そして、此の驚愕反応が最も発症し易い危険な湯温は42~43℃ですけど、自分は45℃で入浴してるのでOK牧場で~す♪…って42℃以上の熱いお風呂へ入った場合、身体の防御反応から『β-エンドルフィン』と呼称される物質が増えて脳を覚醒状態に保つ作用を齎す事に因り、睡魔に襲われて『スイマせん』等とマイケル冗談を言って居られなくなる状況に陥る可能性も在るので、お風呂の温度は40℃程度のぬるめに設定し、入浴時間は15分程度を目安にするのが良いですね♪

自分は45℃ですけど~(≧▽≦)…※あぶないので良い子はマネしないでね!(笑)

やっぱり自分は普通のお風呂より温泉が好きですけど~(*´∀`)



てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/20 07:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

徒歩通勤にはトホホな凍結路なう!(笑)

おはよう御座います!

本日の浦和は晴天ながらも歩道には昨日の積雪がバリバリに凍結し、スリップアングルが横方向から斜め後ろ方向へ(笑)等と、ソールのグリップが悪くて駅まで徒歩通勤の自分にはトホホって感じの朝を迎えております(;´д`)(笑)



さて、昨日は未明から早朝に亘り今季初めてとなる関東での積雪でしたけど、自分は電車通勤に於いて普段と違う東京ルートを選択したのですが、ちょっと選択ミスでした(^_^;)

JR京浜東北線と山手線が並走する区間で、双方路線の電車が超満員の為に電車へ乗れない客が溢れる中に自分も並んでおりまして、数本待たされた上で漸く乗れた電車はドアの開閉が困難な程に超満員の状態で、アッシは圧死するかと思いました(>_<)(笑)

最早、人間を運ぶ交通機関と言うよりは容積を埋められるだけ押し込む貨物列車の様相で、自分はマイカー通勤から電車通勤に変更して、初めて貨物になった気分を満喫しました~(笑)

本当に都心部は雪に弱いですし(-_-;)…『東北や北日本を見習え』って感じです( ̄^ ̄)

そして自分は朝の疲労も忘れ去ったかの如く帰宅すると(笑)、或る程度の除雪は施してくれて在った事や途中から雨に変わった事から積雪は少なくなって居たのですが、マイカーや其の通路へ残った積雪を放置すると、凍結して週末はマイカーが氷の彫刻と化して芸術品となりそうなので、昨夜は筋トレ前の準備運動を兼ねてスコップで雪掻きをしました(≧▽≦)







雪ダルマでも作りたかったのですが其処迄の余裕は無かったので、3年前に自分が作った自身の自信作を画像添付しておきます(笑)





てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/19 06:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

積雪(>_<)

おはよう御座います!

今週平日の初日、本日の浦和は積雪で現在は雪から雨に変わりましたが、電車は遅延状態の朝を迎えております(>_<)



さて、本日1月18日は1924(大正13)年の此の日に東京市営乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始した事から『都バスの日』だそうです。

都バスは飛ばすぞぉ~!なんて思ってる人も多いかと思いますが!…ってネタですけど(笑)…

公共交通機関ですから安全運転で在る事は勿論ですけど、考えてみたらシートベルトが必須の公道に於いて、通勤電車と同様に吊革等を頼りに立ち客を乗車させて走行する路線バスって凄い事ですよね~( ゜o゜)

自分はダカールラリーはレーシングトラックにて参戦する事も視野に大型1種免許を取得しましたが、あれって『アレ?』って思ったんですけど…中型だったんですね~(笑)

路線バス以外にも高速及びツアーバス等、高速道路を走行するバスも2種免許は乗客を安全に目的地まで運ぶ事が責務ですから、会社もドライバーも安全第一で運行する様に心掛けて欲しいと思いますm(__)m

てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/18 07:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation