• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠の走り屋のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

今週も懲りずに首吊り処刑執行なう(笑)

おはよう御座います!

本日も此の時季らしい寒さが続いておりますが、浦和は晴天の朝を迎えております。

マイカーのフロント硝子が雲って居たのでワイパーを回したら凍ってました(>_<)(笑)



さて、自分は今週も懲りずに首吊り処刑を執行に病院へやって参りました~♪…ってキックボクシングの後遺症で頸椎症の牽引治療ですけど(笑)

何時もより少し遅れて到着したのですが、常連客で在る自分の専用駐車スペースは空いてました!…って自分の専用では在りませんけど(笑)



駐車スペースの幅も切り返し幅も狭いので、皆さん躊躇して直ぐ近くに在る外来患者用駐車場から埋まって行くのですが、常連客の自分は慣れてますから1発で決めます(笑)

教習所の教官を遣っていらっしゃると言う患者さんも驚愕してました(笑)



てな訳で、今から首吊り処刑執行して頂き、爽やかな気分を満喫して来ま~す(^-^)/(笑)


Posted at 2016/01/09 08:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

本日は『ロックの日』なう♪

おはよう御座います!

本日は今年最初となる平日の千秋楽(金曜日)。浦和は曇り空で此の時季らしい寒い朝を迎えております。



さて、本日1月8日は1935(昭和10)年にエルヴィス・プレスリーが、1947(昭和22)年にデビッド・ボウイが生まれた日で在る事から『ロックの日』だそうです。

自分は酎ハイを呑んでると、杯数が増す毎に炭酸水より焼酎の比率が増して来て、最終的にはロックになってしまうんですよね~♪…って其のロックでは無くて(笑)…

クルマを駐車する際はドアのロックを忘れずに!…って其のロックでも無かったですね~(笑)

ロックと言えば故・尾崎豊の歌はカラオケで自分のレパートリーでも在りますが…基本的に自分は演歌です(笑)

そして昔、原宿の歩行者天国(ホコ天)へ関東近郊から集まり、ラジカセから流れる音楽に合わせて独自の振り付けで踊る『竹の子族』と併せて『ロックンローラー族』が流行った時代が在りました。



其の当時、竹の子族でチームリーダーだった先輩からダビングさせて貰ったアラベスク等の曲を自分も聴いておりまして、後に自分も新宿のディスコで踊りながら聴く様になりました♪…ってアラベスクはロックでは無くユーロビート系ですし、ディスコも最近ではクラブと呼称されてますけど(笑)



てな訳で、本日を踏ん張って乗り切れば11日が祝日(成人の日)で、自分は明日から3連休になりますけど(*´∀`)、レブ2阡程度のマイペースでボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/08 07:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月07日 イイね!

正しい姿勢が良いスタイルを生みマッスル!

おはよう御座います!

今朝の浦和は清々しい晴天の下、自分は駅まで徒歩通勤にて有酸素運動を実践しました。



さて、1月7日は昔から七草を食べて無病息災を願うと言う風習が在りますが、自分は昨夜に7種の野菜キムチを頂きましたけど、今朝は七草粥を頂きませんでした(笑)

ところで、運動不足の現代人に於いては、正しい姿勢を維持するだけの筋力が無い為、上半身の体重を脊椎(背骨)の湾曲の力だけで支える様な人も珍しくないですね。

本来の正しい姿勢は脊椎が滑らかなS字カーブを描き、其れを腹筋と背筋群が前後から支える形なのですが、姿勢の悪い人は腹筋と背筋群を含む腹周りの筋力を殆ど使わず、背骨を前後のどちらかに大きくカーブさせる事で姿勢を維持しており、背中を丸めた後ろカーブが『猫背』で、腹を突き出した前カーブが『出っ腹』となる訳です(^_^;)

何れも腹周りの筋肉の活動が少ない為、其の周辺の循環と代謝が低下して脂肪が付き易くなる上、脊椎に過大な負荷が掛かる事から腰痛を誘発したり、内臓を支えられずに下垂して便秘症を引き起こす原因にもなります。

そして更には、血管や神経を圧迫して冷え性や神経障害を招く危険性も孕んでますから、徒や疎かに出来ません。

其処で此の対策としまして先ずは『猫背の人』ですが、胸を張る事を意識すると骨盤が前傾して正しい姿勢がとれる様になります。

次に『出っ腹の人』は一見胸を張って居て良い姿勢に見えますけど、其れは背骨の湾曲に頼った悪い姿勢で在り、先に記述した様々な問題を引き起こしますので、尻(大臀筋)をキュッと締める事を意識すれば骨盤が後傾し、正しい姿勢がとれる様になりますね。

しかし、此の姿勢を維持する為には、筋トレを実践する事に因って腹筋や背筋、そして大臀筋やハムストリングス等の脚回りをシッカリと鍛えられ、正しい姿勢を保てる様になるので、腰痛予防及び改善等にも繋がる事は勿論、見た目にもスタイリッシュになります。

因みに猫は運動して居ても猫背ですけど(笑)



てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/07 07:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月06日 イイね!

語呂合わせも色々在るけど…本日は『色の日』!

おはよう御座います!

東京の最高気温は昨日も15℃を超えて、1月に最高気温が15℃以上の日が3日続くのは、1979年以来37年振りと暖かい日が続いておりますが、本日の浦和はどんよりとした曇り空の朝を迎えております。

さて、本日1月6日は
『い(1)ろ(6)』の語呂合せから色に関係する職業の人の記念日として『色の日』だそうです。

語呂合わせに因る記念日もエロ…では無く(笑)…色々と考え付くものですね~(^-^)…ってちょっと強引な感も否めない駄作も多々見受けられますけど(^_^;)…自分のマイカーの色はイエローです(笑)



まぁ色に関係する職業って言うのも漠然として居て意味深ですが(笑)、自分は囲炉裏(いろり)の在る宿が大好きで在りまして、南会津に在るお気に入りの温泉宿に於いては、風情の在る囲炉裏端で此れまた自分の大好物で在る岩魚(イワナ)を頂けるので最高なんです(*´∀`)



あっ!…色と囲炉裏で色違いでしたけど(笑)、其の温泉地へ向かうワインディングドライビングも楽しいですし、混浴共同浴場も在りますので色っぽい風情を堪能する事もドキドキ…では無く時々在る訳です(笑)

しかし、古来より日本の浴場に於ける混浴の風習は我が國の継承すべき健全たる文化遺産ですから、浴場で欲情する様な不届き者の為に途絶えてしまう事は阻止したいものです!( ̄^ ̄)…って色の主旨から論点が逸脱してしまいましたね~(>_<)



色は色々ですから(≧▽≦)

因みに、添付画像は昨年に撮影したものを見繕いました(笑)

てな訳で、本日もボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/06 06:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

本日は仕事始め!

おはよう御座います!

本日の浦和は晴天で此の時季にしては暖かい朝を迎えております。



さて、自分は本日が仕事始めで在りまして、平日はレブ2阡程度のマイペースで行く事は今年も変わりませんが(笑)、正月モードのアイドリングをキープした儘なので、レブ2阡まで上げて行くにもかなりのターボラグが発生しそうです(-_-;)…ってレブ2阡ではターボの過給効果も発生しませんけど(笑)

あぁ其れ以前に、マイカーと同様で自分の身体にもタービンが装着されてませんから(笑)、勿論ターボラグを抑制するミスファイヤリングシステムやポストコンバッションコントロールシステム(PCCS)も在りません!…って、どんだけアクセルレスポンスが悪いんだ?って話ですけど~( ゜o゜)(笑)…

因みにターボラグと言えば、最近のクルマはツインターボ及びボールベアリング・ターボ等でかなり抑えられておりまして、昔のドッカンターボの様なターボラグが顕著に現れるクルマも少なくなりましたけど、ミスファイヤリングシステムやPCCSなんかに頼らなくても、自分は左足ブレーキでコントロールして遣ればOK牧場でしたけどね~(≧▽≦)

何れにせよ現在のマイカーにはタービンを装着しておりませんので、握ったハンドルを押す様に身体を前に揺らして『行け!行け~』と気合い入れながらレブ7,800迄アクセルべた踏みで只管待つのみですけど~( ̄^ ̄)…って原チャリか?( ゜o゜)(笑)

まぁ身体を前に揺らそうが、言葉で気合いを入れようがクルマは速くなりません(笑)



てな訳で、今年も平日は身体を労りながらレブ2阡程度のマイペースで、ボチボチと気合い入れて頑張ってみますかね~(^-^)/(笑)
Posted at 2016/01/05 06:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんみ♪

自宅にて家呑みなう♪😌」
何シテル?   08/15 20:45
昔は峠の走り屋から始まり、ラリーやサーキットでレースに参戦してましたが、近年は峠の走り屋へ戻りました(笑) 元極真空手&キックボクシングも実践しておりまして、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

本日は『メートル法公布記念日』なう!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:21:05
コドライバーとワインディングドライビング&混浴温泉旅行リポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 22:08:24
奥鬼怒スーパー林道と消滅した第貳の故郷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 13:40:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation