• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧龍のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

わーくす。


突然ですが、残念なお知らせです。

ワークス降りるかも知れません

納車時から色々問題があって、方向性決めながらカスタムして、最後にエンジン載せ替えて現在に至るわけですが、昨年の11月頃から故障の連鎖でそろそろ心が折れそうです(´;ω;`)

・納車時には電装系の不具合
・大阪に帰還後デフオイルシールからオイル漏れ
中山サーキット参加後ブレーキ死亡→ベンチ化
・抜け抜けショックからスズスポショックへ交換
・タワーバー・フロアバー追加
・オートゲージからDefiへ
・ブーコン・キノコ追加
・ワンオフバッフルでドアスピーカー化
・てきとーなダウンサスへ
・激安で入手したN2タービンへ交換
・A/R7のエキゾーストハウジングへ交換
・ワークスRもどきファン搭載
・ヘットライトHID化
・灯火系LED化
・エアコンコンデンサー移植(CT ワゴンR用)
・トレーリングアームのブッシュ交換
・エンジンスワップ&フルコン化
(順不同)

先日、センターデフのボルト(画像矢印)が走行中に落っこちたみたいで、デフオイルぶち巻いてたらしく、リアの駆動系から異音か発生するように…(´Д`)ハァ…


油膜切れでべべル・ピニオンギアにキズが入ったのかベアリングが焼けたのか…
とりあえず異音がするので、乗車は控えてますが、あっちこっち壊れるので財布の中身がすっからかんに…(´;ω;`)

とりあえずリアデフ周りを取り外して、分解して原因が分かれば処置を決定しますが、状態によっては売却も視野に入れて検討しています…

完成を楽しみにして頂いていた方々には申し訳ないですが、いままでやってこれたのも皆さんのお陰かと思います




もうワークスには乗れないと思いますが、SUZUKIには乗り続けたいと思いますのでその時はよろしくお願いします_(._.)_
Posted at 2017/03/28 00:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年の京都は行けないんで皆さんリアルタイムの投稿おなしゃす

気持ちだけでも参加させてください」
何シテル?   09/29 08:21
修理しては壊れと大変ですが、それも車との付き合いと思って頑張って行きますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[日産 マーチ] インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 01:32:57
PICとステッピングモーターを使った自作タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 00:15:12
ワークス用スタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 23:48:42

愛車一覧

スズキ アルトワークス わーくす。 (スズキ アルトワークス)
見かけたら気軽に声かけて下さい 見た目(できるだけ)ノーマル!中身はがっつり! 長距離 ...
スズキ RG50Γ ガンマさん (スズキ RG50Γ)
メルカリで鹿児島からはるばる引っ張ってきました 20002kmからスタート 色々手直し ...
スズキ アルトラパン らぱん (スズキ アルトラパン)
そろそろワークスがレストアに入るし家族増える時期なので嫁の負担減らすために購入 36k ...
スズキ チョイノリ ちょいのり (スズキ チョイノリ)
近場の買い物にハイオク溶かし続けるのはちょっと家計がヤバくなるので原付を購入。 セル付 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation