• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月03日

ラーメンは本当にカタ麺が良いのか?

ラーメン新店舗「古式長浜ラーメン長浜ドラゴン」に行きました。

元祖長浜屋のラーメンに似ている。しかしこの店舗の場所は福岡市西区ですから元祖長浜屋のように中央区まで行かなくて良いので自分の家からは行きやすい⭕️
参考画像
元祖長浜屋

古式長浜ラーメン長浜ドラゴン


以前は長浜屋(今の長浜家があるところにあった頃)によく行ったものです。40年ぐらい前です。
カタ麺で注文していましたが、当時はそれが美味かったです。
長浜系のラーメンは佐賀・久留米のラーメンに比べてスープがあっさりしていて、塩っぱいが勝って旨みが薄い感じ。そして、臭みがある。ただ、細麺でカタ麺がよく合うラーメンです。
スープの旨みがあまりないので、足が遠のいていましたが、行きやすいところにできたので、行ってみました。
結果
できたばかりで店員さんものまだ慣れてない感じでした。
麺は最初「普通」を買った(食券で購入する)のですが、ぶつぶつボソボソしてカタ麺というより茹で時間が足りない感じ。普通でこれならカタ麺は大変だと思い、替え玉は柔らかいという話の「ずんだれ」麺を頼もうとしたら、それがない。
店員さんに聞いてみると「ずんだれ麺あります、ナマです!」と言われたので、買おうとすると




?ナマは一番固いみたいだが?
疑問に思って聞いてみると
「あ、すみません、普通を押してください」とのこと。
普通はさっき食べて固すぎたので、まぁ「やわ」が「ずんだれ」と同じみたいなので、やわ麺を購入。
結果的に成功でした。麺のコシも感じられて普通麺よりまともでした😀

長浜系ラーメンは細麺なのでカタ麺が良いと思っていましたがそうでもないですね。

カタ麺をご注文の皆さん、一度は普通麺からのやわ麺を食べてみてください。
カタ麺ではラーメンの美味さを感じられないのではないかと思います。
好みは人それぞれなので一概に言えませんが、条件反射的にカタ麺を食べているのならばたまには違うのも注文してみるのも良いかもです。

ラーメン屋さんは店長さんのような方から「麺の固さはこれで良かったでしょうか?」と聞かれたので、接客にも気を配っていらっしゃるようです。不慣れな店員さんもそのうち慣れて、正しい案内ができるようになるでしょう。
今後に期待です😀

ブログ一覧
Posted at 2023/08/03 16:28:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飲んだ後の〆の長浜ラーメン🍜
masato5555さん

元祖長浜屋
こうた with プレッサさん

九州長浜ラーメン南州屋
ryo2syoさん

鶏と魚
98Rさん

今日の昼ご飯
第56振武隊さん

珉亭@下北沢
良いパパさん

この記事へのコメント

2023年8月3日 18:32
昨日、長浜屋に行きました。昔は家の場所ではなくてファミマの横の道路になった場所じゃなかったかな?ちなみに、普通麺を食べます。
コメントへの返答
2023年8月3日 18:41
コメントありがとうございます😊
今道路になっている場所ですかね?
昔からちょっと変わった三角州みたいな場所でしたね。
長浜ラーメンは昔は美味いと思っていたのですが、今日、ドラゴンを食うとなんか塩からいだけで物足りない感じでした。長浜屋も長浜家もずっと行ってないのでわからないですが、なんかこんな感じだったかなと思いました。
18ラーメンの方が美味いのに、また、安全食堂の方が良いのにと思ったことでした。
2023年8月4日 0:30
こんばんは〜。

実は僕もやわ麺派です。

何故かラーメン通はカタ麺が良いって風潮、ちょっとありますよね〜。
コメントへの返答
2023年8月4日 4:20
おはようございます。
セラフィムさん、コメント頂きありがとうございます。いろいろ大変だったですね。
インスタントラーメンの場合、またはソーメンや蕎麦を自分の家で茹でる場合、これは茹で過ぎに注意します。カタ麺の方が美味いです。パスタの場合もアルデンテの少し前を意識します。
カップ麺などは3分指定の場合は2分で食べ始めます。
そんな一般的にはカタ麺好きの自分ですが、ラーメンを店で食べる場合はカタ麺はコシがないので避けています。もともと長浜系のスープにはカタ麺が合うかと思っていて、カタ麺を注文していましたが、やはりカタ麺はラーメンを台無しにしていると感じました。
ラーメン屋さん自体が一番おすすめする固さがその店の「普通」なのだから、まずは普通麺でお試しするのが良い食べ方だと思います。いくらカタ麺好きでも初めて行った店でいきなりカタ麺注文はどうかなと思われます。
何かラーメン界隈では「カタ麺が通」みたいな風潮を感じますが、本当にそれが美味しいと思って食べているのか、単にどこかの店でカタ麺を頼んで意外と良かったので、最初からカタ麺の選択肢しかないと思うようになってしまったのか定かではないですが、お店のおすすめする普通麺を食べてからアレンジとしてカタ麺なり何なりを食べた方が良いと思います。
ラーメンを熱く語ってしまいましたが、もともと自分も「闇雲にカタ麺派」でした。似非ラーメン通でしたm(_ _)m
最近他のお客さんの注文を聞いてみると普通麺の割合が以前よりも増えているようで健全さを感じます。

自分もうどんは牧のうどんならやわ麺派で、讃岐うどん系ならカタ麺が良いです。但し、讃岐うどん系はカタ麺がデフォルトなので、わざわざ「カタ麺」と注文はしません。

長くなってしまいましたが、「カタ麺が通」という風潮について思っていることを書かせていただきました😀

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation