• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

ロードスタージャンボリー

ロードスタージャンボリー2023

ロードスターは良い⭕️🙆



大分スポーツ公園で開催。



このカスタムは珍しい!




これもロードスター。





雨の中たくさんのロードスターが集まりました。





知れば知るほど面白い。


動画も撮りました。後でアップします。












ブログ一覧
Posted at 2023/10/09 09:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽井沢へ行ったらロードスターがいっ ...
天の川の天使さん

ご注意ください  ND2のECUチ ...
galaxy2015さん

ロードスターでドリフト
ゆう@STSさん

5人5台の仲間の一人の
パグパグちゃんさん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

車に興味の無い娘も知っている車
すずくまさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 11:33
こんにちは〜。

お?

ロードスタージャンボリー、行かれたんですね!

実は僕達も弟のデリカで行ったんですが、そこの駐車場には停められないと思って駐車場を探したんですが解らなくて帰ってきました〜。

自衛隊基地祭に行った帰りに寄ってみたんです!
コメントへの返答
2023年10月9日 11:56
最近はロードスターが気になって、とうとうロードスタージャンボリーに行くようになりました。
オープンカーで雨天なのに多くの人で賑わっていました。もちろんオープンにして来られていた人もいましたよ😀止まったら雨が降り込んでくるでしょうけど。

一般車はB駐車場でしたね。500mぐらい離れていたでしょうか。


自衛隊基地のイベント!
それも行きたかったです😀
2023年10月9日 20:05
コメント失礼います。

ロードスタージャンボリーってあるんですね。
もう少し近ければ行ってみたいです。

最近は、涼しくなってきてオープンにして走るのが気持ちいいです。
コメントへの返答
2023年10月9日 20:27
涼しくなってきて、直射日光も避けられるようになりましたね。
いつもの10月ならば、ロードスターにとって一番良い季節なんでしょうけど、雨が降ったのはきつかったですね。
最近ロードスターに関心を持ち始めて、このような集まりにも行ってみたのですが、いろいろ奥深いものがありますね。
通常、新しいものが良いのは当然だと思います。品質は向上しているし、信頼性も高くなっているので。
では、NDに比べてNAは駄目なのかというとそうではない。NAの乗りにくさや不便さは、それが「味」となっているようです。NBはNAと同じ軽量ボディで完成度が高い。
NCは強力なエンジンだが、その分重く大きくなってしまっています。
NDはそのスタイルが魅力的。また最新モデルなので信頼性が高い。

どれも魅力的なんですよね。
2023年10月10日 14:36
再びのコメント失礼します。

短いコメントに長い返信 ありがとうございます。

車検が通りそうにもなく、仮に通ったとしても2年ごとに、その心配が続くと思うと前車を手放してロードスターが我が物にできるので購入したNDです。
999Sが発売されたあたりから興味でてNA,NBなどの中古車など見て回ったこともありますが程度の良い物はやはり高額でした。

趣味で所有するならNBとかNAがよいと思うのはクロさんの指摘の通でしたが、今後長く所有するなら維持費等を考えると現行車になりました。
コメントへの返答
2023年10月10日 21:10
こんばんは♪

趣味優先か安心を優先かと考えると、スカラさんの場合、バイク4台で、趣味は満たしていると思われるので、安心優先だと思いますが、ロードスターに乗るという段階で趣味も充分満たしているんですよね😄
自動車評論家の誰かが、「ロードスターは一番バイクに近い車である」と言っていましたが、実用性より運転を楽しむことを優先した設計思想はやはりバイクに近い車なのでしょう。
NCは大きくなりすぎて、ロードスターの良さがスポイルされたという意見もあるようですが、それでもやはり軽量スポーツであることには変わりない、ロードスターの思想は受け継がれていると思います。NDは原点回帰のスポーティさに快適性と信頼性をうまくバランスさせた良い車だと思います。
純粋に軽量スポーツを極めるならば、車重200kgに、リッター換算130馬力以上のエンジンを積んだ乗り物を持っているのでそちらでも良い訳ですから。

まぁ単純にNDの見た目が良い🙆というのがあるのですが。

ただ、自分が住んでいる地域の実態として、車は実用性で選びがちです。これは唐津市に限らず、隣の糸島市や福岡市に住んでいてもほぼ同じです。
横須賀に少しだけ住んでいた時期がありますが、横須賀や横浜では車は実用だけでないなと実感しました。
だから、自分がロードスターを買うことはかなり困難ですが、今回眺めるだけで幸せな気持ちになりました。
このような車は現行車ではロードスターぐらいだなと思います。
2023年10月16日 20:26
アバルトがオッケーならミツオカゼロワンも良いかもですネ

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation