• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

夏は好きだが、暑いのは苦手。

よく言われること。
「この夏どこか車中泊とか行かれますか?」

このクソ暑いのに車中泊なんかしたら死ぬぞ!
基本車中泊は涼しい〜寒い季節のものだと思っています。

バイクもそう。
夏という季節は解放的で良い季節なんだけど、あまりにも暑過ぎる。このクソ暑い中でバイクなんか乗ると死ぬな。せめて最高気温30°Cまでぐらいだと良いが。

なんやかんや言いつつ、先々週?バイクに乗ってきました。
動画を撮りましたのでよかったらご覧ください。

動画です

Posted at 2024/08/09 15:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

普通免許で125ccまで乗れるのはいつからか

なんか勘違いしている人もいらっしゃるようで。
来年の11月から普通免許で125ccまで乗れるようになります。これは99%正しいです。
1%正しくないというのは、11月かどうか確かではないということで、乗れるようになるというのは確かです。
では

PCX125
とか


TS125
とか
乗ることができる?


もちろん乗れませんよ!
お間違えなく。


今回はあくまで、今まで50ccまでであった原付一種の排気量基準を125ccまでと変更するというだけであり、原付一種であることには変わりがない。
だから125ccになろうとも
①最高速度は30km/hまで
②2段階右折あり
③2人乗り禁止
④馬力は今の原付一種と同じ程度(5.4psまで)
なのです。
新基準原付と言われています。

だから


これとか


カブ90
とか



DAX70
などに乗りたい場合には、少なくとも普通自動二輪(小型限定)以上が必要です。四輪の免許では乗れませんよ!

以上お間違えのないように注意喚起でした。



Posted at 2024/08/09 00:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

愛車の写真

皆さん、自分の愛車の写真、撮っていますか?
いや、正確には「撮っていましたか?」

自分のことを言えば、あんまり撮ってないんですよね。
記録しておこうという気持ちがあまりなかったと言えばまぁなかったですね。毎日乗るものだから、あえて記録はしないという感じでした。

しかし、60も過ぎて、どんな車やバイクに乗ってきたかなとふと振り返ることがあります。
そんな時、全くないのです。振り返る拠り所となるものが。
今、割と写真撮っています。気軽にスマホで撮れるからです。昔は撮って、そのフィルムが全部終わってから現像に出して、プリントが上がるまで数日かかり、取りに行って、ミスに初めて気付いて😄
20年ぐらい前まで自分はそうでした。

デジカメはあっても自分用のパソコンはなかったり、自分用のパソコンがあってそこに写真を保存しても、パソコンの買い替えで移せなくて見れなくなったり。

だからデジカメで撮って残っている最古の写真はSNSを始めた12年前からです。

自分のハンドルネーム「クロ1100」は黒のZZR1100に乗っていたというのも理由の一つです。まぁ他にも理由があるのですが。
その黒のZZRの写真はもうないものと諦めていましたが、部屋を整理している時に偶然発見しました。すぐにスマホで撮影してアップしました。それがこの写真です。


懐かしい。ステッカー貼っていたな。
何処かと思えば自宅駐車場。隣の車はマークⅡのガス車。今から20年前の2004年頃です。

プリントされた写真からデジカメで取り直してSNSで保存させてもらっているのは他にも



40年前の自分とサニーのお別れ




同時期40年前ブルーバードSSSターボに乗り換え


1997年 750刀購入

皆さん、愛車の写真たくさん撮っておきましょう😀




Posted at 2024/05/26 22:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

瀬の本グランプリ

瀬の本グランプリ旧車のイベントです。
今年は天気も良く、多くの車が集まりました。




日産プレジデント。なかなか見ないです。





フォードのトラック
趣味ですね〜。


ポルシェに積んでいるバックだけでも相当高額そうです😀

懐かしい。サバンナ。

これニュージーランドで作られたそうですね。
日本に何台あるのだろう。


NSX!


思いのほか新しい。モーガン。

スーパーカーと言えばこれでしょう。
ランボルギーニカウンタック5000(QV)
史上最強のカウンタック。
生産台数は600台程度。世界に600台しかない車がここにある。



駐車場にも見逃せない車が。
フェアレディZ432

動画編集しました。
よかったら見てくださいm(_ _)m








Posted at 2024/05/19 19:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

シボレーのV8エンジン搭載5700ccのバイク

瀬の本高原(阿蘇)でバイクのイベント

主にハーレーですが。

ハーレーUL

1940年式エンジンはサイドバルブ
1940年と言えば零式艦上戦闘機一一型が海軍機として正式採用された年。このバイクは零戦と同じ歳!いわば同級生。
未だに現役はすごい👏

ハーレーWLA

アメリカ陸軍が軍用オートバイとして採用したWLAをカスタムしたものです。
頑丈で武骨な軍用スタイルからお洒落なカスタムを施しています。

こんなのも


SUZUKIのガンマ
ウォルターウルフ🐺仕様


2ストと言えば忘れてはならない
YAMAHAのRZ250


TZR250でしょうか?
後方排気。


これはCBXか?スーパーフォアか?


HONDAのシティに乗せて出先で遊ぶというモトコンポ
これはカスタムされています。


Kawasaki W400
生産台数が少ないと言われています。なかなかレアです。


アメリカンな形をしている直6エンジンのバイク。このマフラー!
元はKawasakiのKZ1300かな。



最大の注目を集めていたボスホス。
シボレーのV8エンジン。
走るエンジンです。

音を含めて動画を見てください。
動画です









Posted at 2024/05/13 16:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツールド九州2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:02
最近のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:25:28
YZF-R25下道最高‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:29:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation