• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RYO

RYO@GVBのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

タイヤ炸裂

インプではなく我が家のCちゃん(C180)のタイヤが高速を走っている最中に突然バーンとバーストしたとの連絡が




たまたま運転してたのは自分ではなく父親だったのですが、普段私も車を借りて乗ることも多いので
これ見てビックリ。
普段の空気圧チェックや溝のチェックなどのメンテ関係は自分がやっているのでなおさら。。

高速でしたが、タイヤが破裂したあと、安全確認しながら慎重に路肩に車を寄せたみたいなので、幸い怪我も無く、車もホイールも奇跡的に無事だったようです。運転がうまい親で良かった。。
(タイヤがいきなりバーストすれば誰でもパニックになると思いますが、急ハンドル急ブレーキは禁物)

そしてその直後にたまたま通りかかったパトロールの機動隊の方々も気付いて止まってくれて、追突防止で後続車への合図とタイヤ交換も手伝って下さったそうです。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

高速の路肩に車を止めてのタイヤ交換も非常に危険ですからね、それで後続車に跳ねられるとゆうニュースも良く聞くので。。

タイヤも先週見た時は空気圧も問題無し、何か踏んだ形跡もなく、一部ゴブのような変形がありましたがこれが原因なのか、バースト後の走行でできた物なのか、原因は不明です。


今回改めて、車の整備と常に何かが起こるかもしれない(タイヤが破裂、車両火災、自然災害などなど)と注意しながら走ることが大切かを実感しました。

普段インプに乗っている時も私が心がけていることは・・見通しの悪い狭い交差点で、こちら側に一時停止のラインが無くても一旦停止する。狭くて行けるかどうか少しでも迷った時は一旦下がる。子供の多い住宅街はブレーキに足を添えてすぐに止まれるように、対向車が無ければ左右の安全マージンを取って走る・・

まあ私が安全を語るようなエラそうなことは言えないのですが、こちらに停止義務が無くても私が止まれば防げる事故もあるので。。車を壊したくないので・・
Posted at 2016/12/08 00:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この夏の思い出 http://cvw.jp/b/2247329/44369394/
何シテル?   09/08 22:27
GVBインプレッサに乗っています(SpecCではないです・・)。 その前はS14シルビアに乗っていました。 自分でイジったり自作したりするのが好きですが、ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
原付からのステップアップで、バイクを探していたらこの色とフォルムに一目惚れ^^ 自分が ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVBインプレッサに乗っています。極力自分でイジるようにしています。LEDを使ったカスタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分が免許を取って初めて買った車 タービンこそノーマルでしたが、初めから吸排気やブレー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation