
少しでも空気抵抗を少なくするため垂直尾翼・・ではなくドルフィンアンテナを購入
見た目もいいしね!
でもどちらかと言えばシャークっぽいかも^^
市販品でもシャークアンテナにLEDが付いてるタイプも売っていますが、自分も旅客機の「アンチコリジョンライト」のようにLEDを埋めることに・・
ただLEDの頭を出しただけでは芸が無いので・・・
まずは先をぶった切り
ここに付く発光体となるパーツをこちらのアクリルから削りだして作ることに
ちょっとずつ合わせながら削って、電動工具使ったので1時間くらいですかね
削りだし完了。それから研磨して仮取付

ピッタリ~!
元々の形を損なわないようにうまくRの部分も繋げてあります
LEDを当てて試点灯
まだ本体の塗装をしていないので光が透けてますが、アクリル部分はキラキラに光ってイイ感じ!
これらLEDの制御をするスイッチですが、

今付けているコントロールスイッチはすでに空きが1つもない状況・・
コンソール小物入れも潰したくないし付けるならまた天井かなー・・
とスイッチの材料を買ってきたところです。
まだまだ完成は遠いですが冬にかけて急ピッチで進めていきますよ♪
Posted at 2015/11/12 18:14:49 | |
トラックバック(0) | 日記