こんにちはこんばんわ^^
最近色んな車のテールを見てると、今時は凝った造りで、特にアウディなんかカッコいいですよね
その次世代テールに感化されて、自分も持てる技術を詰め込んだカッコいいテールを作りたいなーと思い、素材を購入してしまいました。

左右セットで割れや傷もなく6000円。これはかなりお買い得^^
GVBも、元々は電球仕様ですが、車を買った時早々にLEDテールを作って、それをずっと使っていたのですが↓

これも特に不満も無く、カッコ良くて気に入っているので、新しいのを作っても、結局使わない可能性もあります
では何で制作するのかと言うと、とりあえずLEDで何か作りたいとゆうDIY欲を満たす為w
とゆうことで作業開始
まずは恒例の殻割
このテールは熱湯やヒートガンでは難しいので、リューターで削って開封する方法で

(あたり一面は粉まみれ)
そして、レンズにはギザギザのレンズカットが入っており、そのままではLEDを埋めてもツブツブが見えにくくなってしまいます。
これも恒例の作業となってきましたが、ペーパー掛け→コンパウンドでレンズカット除去作業

手作業でやるのでここまで綺麗に落とすのには5時間くらい掛かります
と、現在はここまでの進捗で、今はデザインの検討やLEDの数計算をしようかなと思っているところです。
かなりのーんびり作っているのでたぶん100年後には完成すると思いますw
Posted at 2017/10/30 22:49:39 | |
トラックバック(0) | 日記