• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

ローダウン仕様 の ミツビシ ランサー スポーツバック ・・・・

ローダウン仕様 の ミツビシ ランサー スポーツバック ・・・・








ドイツ三菱 の ディーラー の 展示車 ? と 思われる

エフェクトグレーパール ( ガンメタ ) の

ドイツ仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック  です。

( グレード は 2.0 Di-D Intense ) 


この 展示車 なんと  ローダウン  されています。


19インチ ? の アロイホイール ( ブランド 不明 ) も

ツライチ の セッティング で とても 精悍 な ルックス です。


これは あくまでも 私 の 想像 ですが この 展示車 には 恐らく

昨日 記事 に UP した ↓ の

ドイツ三菱 純正OP スポーツサスペンション

( アイバッハ製 ??? )  が 装着 されているもの と 思われます。







【 ドイツ仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 2.0 Di-D Intense 】


本家 日本仕様 には 設定 されない 精悍 な エフェクトグレーパール の

ボディーカラー に ローダウン が キマっています ・・・・


この 色 も ぜひ 本家 日本仕様 にも 設定 してもらいたいもの ・・・・


※ ↓ の 画像 は クリック すると 拡大 等倍 表示 されます。


< フロントビュー >










< リアビュー >










< サイドビュー >







↓ は ドイツ三菱 の ディーラー の デモカー か 試乗車 と 思われる

ドイツ仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 1.8 Invite


↑ の 展示車 と 比べて こちらは タイヤ と フェンダー との 隙間 が デカイ ・・・・





ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/12/05 01:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 6:10
どうもです!

車高落とすと更にカッコよくなりますね。
純正も、せめて後指一本分ぐらい低ければ!?
ホイールも良いですね♪
コメントへの返答
2008年12月5日 15:05
こんにちはです!

いつもどうもです!

このクルマはセダンも含めてローダウンしただけでも十分カッコよくなりますね。

それだけ素性がいいデザインと言う事なんでしょうね。
2008年12月5日 7:47
おはようございます。

ローダウンにツライチホイールとは、また過激な展示車ですね。
日本の三菱では絶対お目にかかれない仕様ですね。
コメントへの返答
2008年12月5日 15:06
こんにちはです!

いつもどうもです!

やはり海外のディーラーは日本とはちょっと事情が違っているようです。

日本ではツライチもご法度なので、こんな仕様はまず見られませんね。
2008年12月5日 8:31
おはようございます^^

良い展示の仕方のような気がします。「こういう風にかっこ良くなりますよ!」という見本モデルを見ることで買おうか迷っている人の後押しになると思います^^
コメントへの返答
2008年12月5日 15:10
こんにちはです!

いつもどうもです!

私も武乃輔さんのおっしゃる通りだと思います。

私もこんなカッコいいのを展示されたら即決してしまいそう・・・・
2008年12月5日 8:52
この組合せはイイですね。
ヒカリモノのホイールは好みではないんですがこれはカッコイイ!
コメントへの返答
2008年12月5日 15:13
こんにちはです!

いつもどうもです!

このホイールの詳細を知りたかったんですが、残念ながら分かりませんでした。

欧州らしいデザインがカッコいいです♪
2008年12月5日 9:38
おはようございます。

ホイルが車体色にぴったり来てます。
カッコイイ!

排気管はどうにかならないのかな?
ディーゼルだから駄目なのか(>_<)?
コメントへの返答
2008年12月5日 15:15
こんにちはです!

いつもどうもです!

さすがはドイツ、センスの良さが抜群です♪

このモデルにはマフラーカッターが付いていませんが、純正OPにはオーバルタイプのマフラーカッターがちゃんとラインナップしていますので、ご心配なく・・・・!?
2008年12月5日 12:42
なぜかこの写真を見て、改めてギャランスポーツの再来を感じたのは僕だけでしょうか。。。

奇しくも、ラリーアートとあってはギャランスポーツGTのMT車と最高出力・燃費のメーカー公表値まで同値だったりします・・・。
コメントへの返答
2008年12月5日 15:19
こんにちはです!

いつもどうもです!

フロントにガードバー・ルーフにレール・リアにウイングを付けてツートンカラーにしたら完璧にギャラスポのようになりそうですね(笑)

2008年12月5日 20:40
こんばんは!

やっぱりフォルティスSBをローダウンするとカッコ良いですね^^
あと、このボディカラーが渋くて良いです!
以前にコメントさせて頂きましたが、国内エボⅩにこの色が欲しかったです><
コメントへの返答
2008年12月8日 0:02
おばんです!

いつもありがとうございます!

セダンもそうですが、ローダウンしただけでも十分カッコよくなるところがいいですね♪

私もこのガンメタはぜひ日本仕様にも採用してほしいと思います。
2008年12月5日 22:15
こんばんは、いつもありがとうございます。

 ローダウンとツライチはセットメニューですねるんるん

どちらか一方だけだと寂しいです。

 スポークタイプのホイールも微妙に湾曲していてお洒落ですね。

ローダウンのホイールサイズ、オフセット、タイヤサイズなど、是非教えて頂きたいですムード
コメントへの返答
2008年12月8日 0:11
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

19インチにインチアップされる際は
アロイホイールが8J×19、推奨 タイヤサイズが225/35R19になります。

オフセットは純正と同等が好ましいかと思われます。
2008年12月5日 23:07
はじめまして、アクア ギャランさん。
スポーツバック納車待ちのとなりの客と申します。

ローダウンサス良いですね~
シグマスピードさんで扱ってくれないですかね。
扱ってくれたら、ソッコーで導入したい…です。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:14
はじめまして!

コメントありがとうございます。

ローダウンサスは恐らくこれから市販品がぼちぼち出てくるかもしれません。

ドイツ仕様の純正OPサスが本家日本仕様にも適合すればいいのですが・・・・
2008年12月6日 13:25
情報ありがとうございます。これは19インチ?でしょうか。北米ギャランのラリーアート純正に似たデザインですね。なかなか格好良いですね♪

バネは樽型ですね。私の装着しているアイバッハとは若干形状が異なるようですが、欧州には独自のラインナップがあるのかも知れませんね。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:25
おばんです!

いつもありがとうございます!

タイヤのハイトを見る限りでは19インチっぽいような気がします。

ホイールが大径なせいかブレーキのローターが異様に小さく見えます(笑)

ホイールのデザインは私も同じような印象を持ちました。

ドイツではアイバッハ以外にH&Rあたりからもこれからサスペンションがリリースされるかもしれないですね。
2008年12月6日 13:50
こんにちは。

かなり雰囲気が変わって見えますね(^^)
ノーマルがかなり浮いるように見えてしまいますね。
ディーラーにもこういった遊び心があるのは、いいことですね。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:27
おばんです!

いつもどうもです!

ドイツのクルマのドレスアップのセンスは世界屈指です。

これはシンプルイズベストとでも言えそうなドレスアップですね♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation