• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ・ コルトプラス io 上市 ・・・・

2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ・ コルトプラス io 上市 ・・・・






先日 記事 に UP した

2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス  が

現地 台湾 にて 正式 に 発表 されました。


※ 現地 台湾 での リリース 開始 は 10月31日 より。









スポーティーモデル の  中華汽車 コルトプラス io  は

兄貴分 ? の  中華汽車 ランサー io  風味 の

専用 エアロバンパー 採用 で

一層 スポーティー で 精悍 な エクステリア に 変更 されました。







【 2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io 】


精悍 な フルエアロ仕様 の スポーティー モデル です。

下 の ブルーメタリック ( 極光藍 : オーロラブルー ) の ボディーカラー は 新色です。

また リアバンパー には リアフォグランプ が 新たに 装着 されました。

テールコンビランプ には 精悍 な ブラックベゼル が 採用 され

内側 には クロームメッキ の 縁取り で 装飾 されて あります。


2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io は

1.6 勁速型

1.6 勁炫型

1.6 勁炫型 選配  の 3グレード 構成 に なります。






フロントグリル は スポーティー な ブラックメッシュ タイプ。

ヘッドライト は 精悍 な ブラックベゼル タイプ で HID を 採用。






スポーティー な ブラック インテリア

io ロゴ 入り の 専用 スポーツシート

アルミ製 スポーツペダル

New デザイン の 3本 スポークタイプ ステアリング を 採用。









【 2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス 】


先日 記事 に UP した 通り フロントマスク の フェイスリフト

リアフォグランプ の 追加 ・ リアバンパー の 意匠 変更 など が 行なわれています。

この ライトブルー ( 天映藍 : セレスティアルブルー ) の ボディーカラー は 新色 です。

テールコンビランプ は io とは 異なり レッドベゼル が 採用 され

内側 には クロームメッキ の 縁取り で 装飾 されて あります。


2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス は

1.6 雅緻型

1.6 尊貴型

1.6 豪華型   の 3グレード 構成 に なります。






最小回転半径 は 4.7 m

台湾 に おいて 同クラス モデル 中 最小 を 誇って います。










センターパネル の 意匠 が 変更 されて います。

New デザイン の 3本 スポークタイプ ステアリング を 採用。













純正 15インチ アロイホイール の デザイン も 一新 されました。

上 は 1.6 豪華型 標準 の 純正 15インチ アロイホイール

( 1.6 雅緻型 ・ 1.6 尊貴型 は 14インチ 標準 )

下 の 方 が io 専用 の 純正 15インチ アロイホイール で

本家 日本仕様 とは 異なった 台湾仕様 オリジナル の デザイン です。

タイヤサイズ は 185 / 55 R 15 に なります。








パワーユニット は 1.6 ℓ 直4 SOHC 16V 4G18 を 踏襲。

ミッション は INVECS-Ⅲ 6CVT ( io は スポーツモード 6CVT )。


燃費 は 平均 : 16.8 Km/ ℓ

都市部 : 15.1 Km / ℓ  ・  高速 : 19.6 Km / ℓ  を 誇りますが

現地 での 同クラス モデル との 比較表 の 通り 最 も 燃費性能 が 優れて います。







ボディーカラー は コルトプラス ・ コルトプラス io 合わせて 7色 設定。


コルトプラス ・ コルトプラス io 共通色 は 3色 設定

烈 艶 紅  :  レッドメタリック

尊 爵 黒  :  リーガルブラック

晶 玉 白  :  クリスタルジェイドホワイト


コルトプラス 専用色 は 3色 設定

天 映 藍  :  セレスティアルブルー

星 空 灰  :  スターグレイ

冰 鑚 銀  :  アイスダイヤモンドシルバー 


コルトプラス io 専用色 は 1色 設定

極 光 藍  :  オーロラブルー







2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ・ コルトプラス io  の

詳細 は   こちら   から ・・・・ 




2009 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス ・ コルトプラス io  の

詳細 は   こちら





【 2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス CM 】








【 2010 モデル 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io CM 】











【 関連情報 URL 】   http://www.coltplus.com.tw


ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2009/10/28 01:47:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

最近は……
takeshi.oさん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年10月28日 7:53
前にあったコルプララリーアートよりもイカツイexclamation&question(笑)

ステアリングどっかで見たような…エアトレックexclamation&questionexclamation&question
コメントへの返答
2009年10月29日 7:25
おはようございます!

いつもどうもです!

かつての本家日本仕様コルトプラスラリーアートよりもずっとスポーティーな印象です。

ステアリングはおっしゃるようにエアトレックターボR純正と同じモノのようです。
2009年10月28日 18:50
こんばんわわーい(嬉しい顔)

ステアリングがエボⅦGT-A&エアトレターボRのステアシフトが付いていますね冷や汗

エンジンが1.6Lなんですねるんるん
しかし4G18…
国内はオールアルミの4A9なのに冷や汗
コメントへの返答
2009年10月29日 7:29
おはようございます!

いつもどうもです!

本家日本ではちょっと古い部類になるステアリングですね(笑)

パワーユニットも旧系列の4G系ですが、台湾ではこれでも必要十分なんでしょうね。
2009年10月28日 21:13
こんばんは。

COLT io なかなか良いですね。
精悍な感じで、装備もおしゃれですし。

私の好きな部類に入りそうです。
コメントへの返答
2009年10月29日 7:33
おはようございます!

いつもどうもです!

私もこのioだったら相棒にしてもいいなと思いました。

ただパワーユニットが旧系列の4G18なのがちょっとイマイチですが・・・・
2009年10月28日 21:40
情報ありがとうございます!!ノーマルのCOLTは少し大陸風のデザインへと変更になりましたね♪

COLT iOはLANCER FORTIS iOのアイデンティティを引き継いでいてスポーティーな印象ですね♪
コメントへの返答
2009年10月29日 7:40
おはようございます!

いつもありがとうございます!

本家日本仕様とは違った個性的な顔つきになり、CMCの力の入れようが伝わってくるようです。

やはりCMCの主力モデルだけにしっかりと進化しているのには感心させられますね。
2009年10月28日 22:13
おばんです。

イオのリアバンパーが結構ツボに来ました!(笑)


ほ、欲しいかも? リアバンパー。(爆)
コメントへの返答
2009年10月29日 7:44
おはようございます!

いつもどうもです!

一見した感じでは本家日本仕様にもポン付け出来そうな気が・・・・

シグマスピードショップさんからリリースされたりして・・・・(笑)
2009年10月29日 6:16
どーもです!


コルトプラスioカッコいいですねぇ!内装、外観ともにかなり高いレベルですねぇ!

実物をみてみたいです(笑)
(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2009年10月29日 7:49
おはようございます!

いつもどうもです!

本家日本でもコルトプラスの販売は順調ですが、このioを本家日本にもラインナップしたらさらに販売実績が伸びそうな気がします。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 ( 日産車 ・ 三菱車用 ) アロイペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13430144/parts.aspx
何シテル?   04/29 12:14
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation