• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

New Mitsubishi RVR ・・・・

New Mitsubishi RVR ・・・・









< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

来春 発売 の 新型 コンパクト SUV の 車名 を 

『 ミツビシ RVR 』 に 決定




三菱自動車 は 来春 国内市場 から 投入 を 開始 し

世界 展開 を 計画 している 新型 コンパクト SUV の 国内 での 車名 を

『 ミツビシ RVR ( アールブイアール ) 』  と する こと に 決定 しました。





新型 『 ミツビシ RVR 』 は

軽量 で コンパクト な ボディ に 優れた スペースユーティリティ と

高い 走行性能 を 兼ね備えた 今 の 時代 に 相応しい 高い 環境性能 を 有する

コンパクト SUV です。


新型 『 ミツビシ RVR 』 は 新開発 の 1.8 ℓ  MIVEC エンジン を 搭載

車両 の 全長 を 約 4.3m と し

軽量 コンパクト な ボディサイズ と する こと で 得られる

低燃費性能 を 特長 と しています。


この 新型 『 ミツビシ RVR 』 を 投入 する こと で

ラージサイズ の 『 ミツビシ パジェロ 』

ミッドサイズ の 『 ミツビシ アウトランダー 』 と ともに

三菱自動車 の SUV ラインナップ を 強化 します。


なお この 新型 『 ミツビシ RVR 』 は 欧州 ・ 北米 に 加え

中国 を 含む アジア 地域 など での 世界展開 を 計画 して います。



 
 【 New Mitsubishi RVR 】











三菱自動車 が 公表 した ↑ の イメージ は

以前 UP した ↓ の スクープ記事 の イメージ の スタイリング と

遜色 ない よう です。







以前 UP した 関連記事 は

   こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら






【 関連情報 URL 】  

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail2005.html


ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2009/12/03 01:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

醍醐味!
shinD5さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 5:56
おはようございます!

うーんカッコいい(^^)

RVR復活も嬉しいし、発売が楽しみですね♪
concept-ZTでディアマンテは無理なのかな…。

そういえば、プジョーが三菱とエコカーを共同開発のために、三菱へ融資するようですね。(^^)
コメントへの返答
2009年12月4日 8:59
おはようございます!

いつもどうもです!

このクルマ、思わず欲しくなってしまいました(笑)

おっしゃるようにconcept-ZTでディアマンテ、concept-RAでGTOの復活もぜひお願いしたいものです。

PSAと三菱の事は結構大きく取り沙汰されていましたね。

お友達の何人かの方もそれに関する記事をUPしておられました。

2009年12月3日 17:19
こんにちは!
いつもありがとうございます!

RVRの復活は意外な感じもしましたが、私も嬉しいですし、ファンからも概ね良好な感触をえているようですね!

初代RVRのようにヒット車になってくれると言うこと無しなんですが、どうなるでしょうか・・・(^^;
コメントへの返答
2009年12月4日 9:04
おはようございます!

いつもありがとうございます!

スタイリングからは以前のRVRのイメージはあまり沸かないのですが・・・・(笑)

ですが、復活は三菱ファンとしては大変嬉しい事ですよね。

これも恐らく世界戦略モデルとなると思いますが、ぜひ海外でも売れてくれる事を願いたいものです。

2009年12月3日 18:30
こんばんは。

テールがカッコイイですね~。
フロントも最初からこのデザインでしょうからうまくまとまってますね。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:06
おはようございます!

いつもどうもです!

ヘッドライト形状とテールコンビランプ形状を意図的にお揃い?にしたのか、よく似ていますよね。

インチアップするともっとカッコよくなりそうです。

2009年12月3日 19:06
RVRですか…微妙(笑)

写真をみて、すぐに流用できる所を探す自分…(´∀`)
コメントへの返答
2009年12月4日 9:07
おはようございます!

いつもどうもです!

純正流用はエクステリアでは見たところなさそうな気が・・・・

内装ではもしかしたら何かあるかもしれませんね。
2009年12月3日 19:10
うむ、かっこいい!(^^)

次はローダウンを選択肢に入れなくていいい車にしようと思っています♪
コメントへの返答
2009年12月4日 9:12
おはようございます!

いつもどうもです!

もう次期愛車を探索中ですか!?(笑)

でしたらぜひNewRVRを御検討下さい!?
2009年12月3日 20:38
この情報を待ってました!
いつもありがとうございます!

ネーミングですが、「RVR」といえばスペースユーティリティーというかマルチパーパスカーなイメージがあるので、SUVとしてはちょっと違和感ありありですが・・・

アウトランダーと違ってキノコミラーが付いてないのがいいですね^^
コメントへの返答
2009年12月4日 9:15
おはようございます!

いつもどうもです!

私も最初RVRと言うネーミングに違和感がありましたが・・・・(笑)

実は本家日本仕様には残念ながらキノコミラーが装着されています。

先ほど記事にUPしましたので参照していただければと思います。
2009年12月3日 20:55
こんばんは。

ほほぅ、RVRですか。7年ぶりの復活なんですねぇ…
新たなファンが増えてくれるといいなぁ。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:17
おはようございます!

いつもどうもです!

元RVRのオーナーさんにとってはちょっと違和感を感じそうなスタイリングですが・・・・

RVRと言えばスライドドア・・・・と言うイメージを持たれる方が多そうなので・・・・
2009年12月3日 22:35
こんばんは。
"スーパースポーツギア"、"ハイパースポーツギア"が追加されると面白いですねえ。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:20
おはようございます!

いつもどうもです!

ランエボXもしくはフォルティスラリーアートに搭載される4B11ターボ+TC-SST+S-AWCをスワップすればハイパースポーツギアの出来上がり!?(笑)

ぜひラインナップしてほしいものですね。
2009年12月3日 23:04
予定通りの12月ネーミング発表!
最初にRVRの名前になるって聞いたとき、ちょっとビックリしましたが、まあへんな名前にするよりはましなのかな?
ただ、元RVRオーナーとしてはスライドドアは無いとしても、顔とかエクステリアデザインにもう少しRVRのエッセンスを入れて欲しかったような気がします。
でもまあ世界戦略車だからそうは言ってられませんがね。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:22
おはようございます!

いつもありがとうございます!

RVRと言えばやはり初代のフロントガードバー・スライドドアと言う印象が強いせいか、私も最初はRVRと言うネーミングにちょっと違和感を感じました。

ですが、新たな世界戦略モデルのデビューは三菱バカにとっては大変嬉しい事です♪
2009年12月3日 23:22
実に格好いい。素晴らしいデザインのコンパクトSUVですね。

三菱は、買いやすいサイズのコンパクトSUVが弱かった感があるので、このRVRはコンパクト、低燃費、ジャストサイズと今の時代性にも合っているみたいで、私的には気になってます。

リアデザインが特に最高ですね。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:25
おはようございます!

いつもどうもです!

普段乗りにはピッタリなサイズ・低燃費・カッコいいスタイリングはこのクルマの大きなウリになりそうですね。

私も思わず欲しくなってしまいました(笑)

ヘッドライト形状とコーディネイトされた?テールコンビランプ形状がなかなかニクイです。
2009年12月4日 1:42
エクステリアはなかなかいいですね。
けど、ネーミングをRVRにするとは…私は正直残念です。
今はどのメーカーも英字だけの車はそんなに売れてないし、過去を振り返ってもインパクトが薄いと思います。
いっそのこと、国内でもアウトランダーをジェットファイターグリルにフルモデルチェンジして、今回の新モデルをアウトランダーioとした方がいいと思いますが…。
コメントへの返答
2009年12月4日 9:30
おはようございます!

コメントありがとうございます!

やはりネーミングに違和感を感じられる方は結構多そうですね。

海外仕様はアウトランダースポーツと言うネーミングになると言う噂もありますが、アウトランダーioと言うネーミングもいいですね♪

ioが使われている台湾仕様に採用されそうなネーミングですね。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation