• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

三菱自動車 新車保証 を 国内最長 10年 10万キロ に 延長 ・・・・

三菱自動車 新車保証 を 国内最長 10年 10万キロ に 延長 ・・・・












< 日刊自動車新聞 関連ニュース記事 以下抜粋 >



三菱自動車 新車保証 を 国内最長 10年 10万キロ に 延長



【 日刊自動車新聞 : 2010-05-24 】



三菱自動車 は エンジン や ステアリングなど

「 走る ・ 曲がる ・ 止まる 」 に かかわる 重要部品 の 新車保証 ( 特別保証 ) を

国内最長 の 「 10年 または 10万キロメートル 」 に 延長 する。



現行 は 5年 または 10万キロメートル。


自動車 の 保有 が 長期化 する 中 「 丈夫 な 三菱車 」 を アピール する 狙い。


まず 6月 に 「 ミツビシ コルト 」 ・ 「 ミツビシ デリカ 」 に 適用 し

発売 から 日 が 浅い 「 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) 」 と

「 ミツビシ RVR 」 も 新保証期間 に 切り替える。


但し ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) の 駆動用バッテリー は

5年 または 10万キロ に 据え置く。


秋 までに 全車種 の 移行 を 完了 する 計画 だ。


新車保証 は 品質 に 対する 消費者ニーズ の 高まり と ともに 拡充 され

1989年 には 国内 の 全メーカー が

特別保証 を 5年 または 10万キロメートル に 延長。


その後 は 横並び が 続いている。


三菱自動車 の 保証期間 の 見直し は 国内メーカー と しては 21年ぶり で

他社 は 顧客 の 反応 など を 見て 追随 するか 決める こと に なりそうだ。


三菱自動車 は 経営悪化 を 招いた 2000年代 初め の 品質問題 を きっかけに

品質保証体制 の 強化 に 集中 して 取り組んできた。


年数延長 にも 品質 ・ ワランティコスト ( 製品保証費用 ) 面 で

十分 耐えられる と 判断 し 特別保証 の 拡充 に 踏み切った。


新車保証 には 重要保安部品 を 対象 と する 特別保証 と

それ 以外 の 部品 が 対象 の 一般保証 が あり

一般保証 は 3年 または 6万キロメートル に 据え置く。


三菱自動車 は 6月 から 「 愛着プロジェクト 」 の 名称 で

三菱車 を 長く 愛用 してもらう ため の 営業施策 を 開始 する。



2010年 10万キロメートル保証 は その 中核 に 位置付け

他社 に ない 特色 と して 前面 に 打ち出す。


クーポン券 に よる 割安 な 用品 ・ サービス提供 など も 用意 する。


保証延長 を 打ち出す 背景 には

経営資源 の 関係 から 新型投入 が 限られ 保有台数減 を 招いている と いう

苦しい 事情 が ある。


2月 に 発売 した ミツビシ RVR は

フリート向け から 発売 した ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) を 別 に すれば

2008年 12月 の 「 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック 」 以来

14ヶ月 ぶり の 新車 だった。


今後 も 投入間隔 が 開くのは 避けられない。


ラインアップ の 鮮度 が 薄れる 状況 では

新型車 が 途切れない トヨタ自動車 ・ ホンダ や

今年 新型車 攻勢 を かける 日産自動車 などに 顧客 を 奪われる 恐れ が ある。


新車市場 が 伸びない中 で 保有規模 の 維持 は

サービス ・ 中古車 ・ 保険 など バリューチェーン収益 の 生命線 と いえる。


品質問題 で 存亡 の 危機 に 瀕した 三菱自動車 は

品質回復活動 の 成果 を 保証延長 の 形 で 消費者 に 示し

顧客 の 増加 に つなげたい 考えだ。


10年 10万キロメートル の 特別保証 は

日本市場 から 2009年 に 撤退 した

現代自動車 が 2007年 に 導入 した こと が ある。


現代自動車 は 米国 での 10万マイル ( 約 16万キロメートル ) 保証 の 実績 を もとに

日本 で 起死回生 を 狙ったが 販売増 には 結びつかず

国産メーカー は 追随 しなかった。





関連情報URL : http://www.njd.jp/
ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2010/05/24 15:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年5月24日 21:34
こんばんは。

保証延長はユーザーにとって有り難いことですが10年10万㎞、愛情を注げるクルマを
作って欲しいものです。
コメントへの返答
2010年5月25日 8:06
おはようございます!

いつもどうもです!

愛情を注げるクルマ・・・・

まさにその通りですね。

2010年5月24日 22:01
こんばんは。

長く愛用しちゃうと乗換え需要がへっちゃいますね(笑)
まぁ普通の方は適当な時期に乗換えされるでしょうから、その時のセールスポイントになればってコトでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月25日 8:10
おはようございます!

いつもどうもです!

この記事の内容から、私は三菱自動車の以前のキャッチコピー、「いいもの、ながく」と言うのがあったな・・・・と思い出していました。

私は適当な時期に乗り換えてしまうタイプなんですが、今の相棒は長く乗りたいほど気にいっています。
2010年5月24日 22:01
ばんは~

どもどもでーす!

国内初!ですね!!
輸入車には、多い無いようですが、国内では、思い切りましたねぇ~。
安心感が出ますよネッ!
コメントへの返答
2010年5月25日 8:16
おはようございます!

いつもどうもです!

過去の苦い経験が、今の品質向上に一層つながっているのかもしれないですね。

某社も三菱と同様、真摯に受け止め、しっかりと反省してよりよい安心なクルマ作りをしていってほしいものです。
2010年5月24日 22:09
こんばんは!

なるほど、国産としては新しい試みですね。
昨今は買い替えの間隔が長くなっているので、これもアリかも知れませんね^^

あとはコルトのように息の長くて魅力ある車をリリースしてくれれば・・・
コメントへの返答
2010年5月25日 8:26
おはようございます!

いつもどうもです!

三菱車の品質が向上し、自信の表れとも言えそうな施策ですね♪

あとはその良いクルマを売るための訴求とCMが問題です・・・・(笑)
2010年5月24日 23:36
情報ありがとうございます!!米では確かに保証が充実してますね。ヒュンダイも米で保証期間を十分なものにして売上を格段に伸ばしたのは間違いないと思います。

↑にもある通り、現ユーザーにとってありがたいニュースではありますが、新車が…という点は気がかりですね。OEMで新車が出てもあまり嬉しくないですしね。
コメントへの返答
2010年5月25日 8:28
おはようございます!

いつもありがとうございます!

やはりこのような施策はユーザーにとっても安心感が持てますね。

我が相棒はもうすぐ8.7万キロになりますが、全くのノントラブルで、この施策にも十分納得出来るものと言えます。


2010年5月25日 22:02
こんばんわ。

これってエボⅩでも付くようになるのかな?笑
10月MCなので期待したい。
とりあえずオプションのビルシュタインを標準で装備してもらいたい。藁
コメントへの返答
2010年5月26日 10:18
こんにちは!

いつもどうもです!

いずれは全モデルにも適用されるようですよ。

やはり次期相棒はランエボXですか?(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 汎用 ( 日産車 ・ 三菱車用 ) アロイペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13430144/parts.aspx
何シテル?   04/29 12:14
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation