• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

【 採訪 】 Mitsubishi Colt Plus B+W 玩酷 黒白 限量 登場 : 台湾 ・・・・

【 採訪 】 Mitsubishi Colt Plus B+W 玩酷 黒白 限量 登場 : 台湾 ・・・・









--- ソース : 台湾 mobile01 関連記事 より ---



先日 台湾 中華汽車 が 発表 した 500台 限定 の 特仕モデル


台湾仕様 中華汽車 コルトプラス B+W  の


ディテール です。  ( B = Black / W = White )



本家 日本仕様 ミツビシ コルトプラス  が エコカー減税 終了後

販売台数 が 激減 傾向 に ありますが カンフル剤 ? と して

ぜひとも 本家 日本 にも こんな 魅力的な 特仕モデル を 投入 してほしいものです ・・・・



関連記事 は   こちら   と   こちら



【 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス B+W ディテール 】


※ 以下 全て Photo by 台湾 mobile01 ( ソース元 関連記事 より )


スポーティーモデル

台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io ルック 採用 で 精悍 な エクステリア。









スポーティー な ルックス の コルトプラス io 純正 フロントエアロバンパー

ブラックベゼルヘッドライト / フロントフォグランプ

フロントエアダムエクステンション は あえて 未塗装 の 艶消し ブラック と しています。






ドアサッシュ が ブラックアウト されておらず ボディー 同色 なのが 残念 ・・・・

トライアングル形状 の フェンダーサイドマーカーランプ が お洒落 ・・・・






ホワイトアウト された B+W 専用 の 15インチ アロイホイール が スタイリッシュ。

( = タイヤサイズ は 185 / 55 R 15 )

ドアサイド には 専用ストライプ

サイドエアダム は フロントエアダムエクステンション と 同様 に

未塗装 の 艶消し ブラック と しています。












テールコンビランプ は ブラックベゼルタイプ で

インナーランプ の 周辺 は クロームメッキリング が あしらわれています。






スポーティー な ルックス の コルトプラス io 純正 リアエアロバンパー を 採用。

アンダー部 は 未塗装 の 艶消し ブラック と しています。

左側 リフレクター部 には リアフォグランプ を ビルトイン。






内装 は スポーティー な ブラックインテリア を 採用。






ブラックインテリア に ホワイト の アクセント が とても 洒落ています。






パワーウインドースイッチ 周辺 に あしらわれた B+W 専用 の ホワイトパネル。






純正オーディオ ( 2DIN タイプ ) / エアコンパネル 周辺 に あしらわれた

B+W 専用 の ホワイトアクセント。






専用シフトノブ / シフトノブパネル部 に あしらわれた B+W 専用 の ホワイトパネル。






ドリンクホルダー / リアフロアマット も ブラック & ホワイト で コーディネイト。






B+W 専用 の ブラック 本革 スポーツシート にも ホワイト の アクセント。

ホワイト の 小さな COLT PLUS ロゴ入。






リアシート も B+W 専用 で ホワイト の アクセント が 入っています。






フロントフロアマット も ブラック & ホワイト で コーディネイト された B+W 専用。






広大 な リアカーゴスペース は ベースモデル と 共通 です。















この 記事 の ソース は   こちら




【 参考 比較用 : 台湾仕様 中華汽車 コルトプラス io 】









【 参考 比較用 : 本家 日本仕様 ミツビシ コルトプラス 】







ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2011/10/16 19:01:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

首都高→洗車
R_35さん

心残りは。
.ξさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 23:39
プラスの日本仕様も台湾仕様のバンパーを採用するなどのテコ入れをしたほうが良かったかもしれませんね。

2004年の初登場から、プラスの基本的なデザインはほぼ変わってない訳だし・・。

2011年10月17日 11:57
ラリーアート・ターボの復活を強く望む!!

それにしても、バンパー周りが違うだけで若々しいルックスになるなんて・・・。

本家・コルトはフット式サイドブレーキですが、台湾仕様はシフトレバー後方にあるんですね~。オヤジがベンコラよりも台湾仕様の方が使いやすい・・・とも言ってましたよ。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation