• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月04日

三菱 札幌 ・・・・ ?

三菱 札幌 ・・・・ ?
上のクルマは、ミツビシ ギャラン Λ ( ラムダ )
下のクルマは ミツビシ ギャラン ∑ HT の
欧州仕様なんですが、この2台のクルマの
欧州仕様は、 ミツビシ サッポロ ( 札幌 ) と
言う面白いネーミングが付けられていました。

上の ラムダ の ライセンスプレートには
【 SAPPORO 】 と入っています。 
( この ラムダ = サッポロ は 英国仕様 )


下の ミツビシ サッポロ = ギャラン ∑ HT はラムダ の後継車として誕生した
スタイリッシュな4ドアHTで、スタリオンにも搭載されていた 200ps を発揮する
ハイパーユニット、シリウスダッシュを搭載していたモデルもラインナップ
していました。

この ギャラン ∑ HT がさらに進化して誕生したのが、初代のディアマンテでした。
ブログ一覧 | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
Posted at 2007/03/04 23:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

この日は⑦。
.ξさん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年3月4日 23:37
ども♪
サッポロと言う名前はいいですね(笑
スタイルもいい感じだし♪
コメントへの返答
2007年3月5日 0:46
おばんです!
なぜサッポロと言うネーミングになったのか不思議なんですが、下のギャラン ∑ HT のラリーアートのフルエアロ仕様が、とてもカッコよかったです。
当時マジでほしいと思ってました・・・
2007年3月5日 0:28
(○'ー'○) こんばんはです。

懐かしい車ですね!
隠れトリビアですね。
コメントへの返答
2007年3月5日 0:49
おばんです!
ラムダは、今見るととても懐かしいクルマですよね。
デビューしたての頃のキャッチコピーが確か、『ハードトップでもない、クーペでもない・・・』だったと記憶しています。
2010年5月31日 2:04
こんばんわ♪

サッポロありましたね~あれって札幌オリンピックに因んで付けられた名前なんですよ(^O^)/
コメントへの返答
2010年6月1日 8:34
おはようございます!

いつもどうもです!

やっぱり札幌オリンピックが由来なんですね。


プロフィール

「ミツビシ トライトン ミニ !? ・・・・ http://cvw.jp/b/227005/47758835/
何シテル?   06/02 19:52
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
初度登録 から 16年 経過 した ミツビシ アイ が 車検 間近 と なった 事 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アクアメタリック に 似た 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation