• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

なかなか いい感じ の 純正流用 ! ? Ⅱ ・・・・

なかなか いい感じ の 純正流用 ! ? Ⅱ ・・・・
今回の MCで 追加ラインナップ された

ミツビシ アウトランダー の 3ℓ V6 搭載車 

には

デリカ D:5 4WD  純正の 18インチホイール が

流用されています。


以前に、 デリカ D:5 4WD 純正の 18インチホイール が 北米仕様 ・ 欧州仕様
アウトランダー に 純正流用 されている ネタ を UP しましたが、 今回、日本仕様
アウトランダー にも 同様の 純正流用が 行なわれた事に なります。

私は 以前から 三菱車 の 純正流用 には とても 興味が あって、 いろいろと
純正流用関連 の ネタ を UP していますが、 アウトランダー から 採用されている
新プラットフォーム の 採用拡大 と コスト低減等 で、 これから ますます 三菱車間の
純正流用が 進んでいくのではないか と 思っています。

と 言う事 は ・・・・

純正流用 の 裏技 が ますます 応用 が 効く ? と 言う事 も 有り得る ・・・・!?



ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2007/10/19 11:06:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

高知の人
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年10月19日 11:44
こんちは!
純正流用ネタは僕はいっぱいあった方が
いい派ですね!
リベロもそんな感じですから(笑)
今日もよろしく!


コメントへの返答
2007年10月19日 14:56
こんにちはです!

私も純正流用ファン?なので、バンじゅんさんと同じですね♪

今日もよろしく!!
2007年10月19日 21:15
  こんばんは!

でましたね流用ネタ!!
 たしかにそのままのホイル使ってますね。
 あまり流用しすぎると個性がなくなってしまうかもしれませんが、メーカーにはコストダウン、ユーザーには純正流用の技が使えるなど、いいこともありますね♪
コメントへの返答
2007年10月20日 10:27
こんにちはです!

三菱がまた、私にネタを提供してくれました!?(笑)

最近のコストダウンは、純正流用がかなり多くなっていますね。

姉妹車だからこそ成せる技?と言うのが最近、増えてきているように思います。

それがまた逆に、菊桜さんもおっしゃるように純正流用の幅が広がっていると言う事にもつながっているんですよね♪
2007年10月19日 22:12
三菱車って、見えないところでもかなり部品流用(使いまわし?)されてますよね~。
E84とEC5の足回りはほぼ同じだとか。
CE9AとCM5A足回りも・・・

CM5AにCT系の5速スーパークロスミッションが載ってしまうのが驚きです。
コメントへの返答
2007年10月20日 10:29
こんにちはです!

そんな流用技?があったんですか!?

それはビックリです・・・・

そんな見えないところにもいろいろ流用技があったんですね。

勉強になりました!!
2007年10月20日 1:54
初めまして、楽しく読ませて頂いております。

流用と言えば、MC後のアウトランダーのウインカー付きミラー
何処から見ても、グランディスの物。
どう考えても、違和感ありすぎで、デザインが合っていない気がします。
太いAピラーと相まってカーブでの視界を悪くしている要因が少しでも改善されるのは良いけれど、逆に別の視界が悪化するような。。。

メーターに関してはギャラン・フォルティスとアウトランダーで同じ部品を使用していることを、メーカーの人が言っていました。
設計段階で両方の車に使える様に作ったと。
しかし、グランディスのミラーはアウトランダー用にデザインされているとは思えないのです。
どうせなら、ギャランフォルティスのミラーにすれば良かったのに。
コメントへの返答
2007年10月20日 10:36
初めまして、コメントいただきありがとうございます。

純正流用は最近の三菱の常套手段?にもなっているようですが、コストダウンを行なう上ではこのような部品共有化が一番手っ取り早い手段なのかもしれないですね。

ギャランフォルティスとアウトランダーは、グローバルカーでもあるので、メーターをはじめ、各国の仕様に合わせて何通りの部品を用意する事は即コストUPにつながるので、多くの部品を共有化する事で、少しでもコストを下げるようにしていると言う話を聞いた事があります。

プロフィール

「ミツビシ トライトン ミニ !? ・・・・ http://cvw.jp/b/227005/47758835/
何シテル?   06/02 19:52
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
初度登録 から 16年 経過 した ミツビシ アイ が 車検 間近 と なった 事 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アクアメタリック に 似た 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation