• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

初代 ミツビシ エクリプス CM ・・・・

初代 ミツビシ エクリプス CM ・・・・ 三菱 と クライスラー の 合弁企業

【 ダイヤモンド ・ スター ・ モータース ( DSM ) 】

で 生産されていた

初代 ミツビシ エクリプス です。

北米では、 【 プリムス レーザー 】 ・ 【 イーグル タロン 】 と 言う 姉妹車も リリース
され、 北米では この 姉妹車 とともに 人気を 博しました。

エクリプス は 日本では 初代モデル から 3代目 まで 逆輸入 ・ 導入 されましたが
北米市場 を メインターゲット に していた モデル の せい?か、 日本での人気は
北米とは 違い あまり 芳しくないままに 終わりました。

ベース車が E30系 ギャラン と 言う事 も あって、 パワーユニット は 名機 4G63 が 搭載され、 グレードは FFモデル の 【 GS 】 ・ AWDモデル の 【 GSR-4 】 が
ラインナップしていました。

三菱車 が 活躍していた 刑事ドラマ 【 ゴリラ - 警視庁捜査第8班 】 
では、 ガルウイング仕様 の エクリプス GSR-4 が 出演していました。

この後 ガルウイング仕様 の エクリプス GSR-4 は ごく少数 が 限定車 として
リリース されています。



【 北米仕様 初代 ミツビシ エクリプス CM 】




【 日本仕様 初代 ミツビシ エクリプス CM 】




【 2008 モデル 北米仕様 New ミツビシ エクリプス CM 】






関連情報URL : http://www.youtube.com
ブログ一覧 | 三菱自動車 海外CM・PV | 日記
Posted at 2007/10/20 09:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

高知の人
アーモンドカステラさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 10:18
こんちは!
エクリプスいいですね~
今でも好きですな
でもほとんど現車は見ることがなかった
です・・・
貴重な1台ですな~

今日もよろしくです!!





コメントへの返答
2007年10月20日 10:45
こんにちはです!

もうかなり前のクルマですが、今見てもカッコいいですよね♪

以前、地元のDラーの方が長年、ホワイトのエクリプスに乗っていて、見るたびにいいなぁ~と思っていました。

今ではもう貴重になりつつありますね。

今日もよろしくです!!
2007年10月20日 17:11
 こんにちは! いつもありがとうございます。

でましたね初代エクリプスのネタ!
このクルマが発売された時のこのCM今でもよく覚えています。
エクリプスの名の通りの演出ですしね♪
 発売してすぐに私の親父の店で黒のエクリプスが売れました。
乗られたのはどうみても似合いそうも無い(失礼)おじさんでしたが、その後日本中をこれで休みは走り回っておられました。
 私はこのお客さんのことを今でも「エクリプスのおっさん」と呼んでいます。
最後はおじさんお気に入りの温泉地で、初心者マークのクルマにぶつかられて中破。廃車になってしまいました。
 おじさんは13年余乗られていたのですごくさびしがっておられましたし、私もさびしかったです。
 廃車にする際買うという業者が出てきて、そこへ中破したまま売られましたね。
 よくこのエクリプスで店に来られていたので、このクルマ懐かしいです。
 米国向け車のため、左ハンドルでおせっかいな自動シートベルト付きというのもこのクルマの特徴でしたよね。
コメントへの返答
2007年10月20日 22:00
おばんです!

こちらこそいつもありがとうございます!

菊桜さんの三菱車に関するいろいろなエピソード、いつも興味深いものばかりですね。

そのお方も、エクリプスを長年に渡って大事にされてきた事がよく分かりました。

そのエクリプス、最後が残念な結果になってしまったようですが、このようなエピソードをお聞きして、ミツビシバカとしてとても嬉しい気分です。

エクリプスのシートベルトの特徴は有名な話しですね♪
2007年10月20日 18:50
うおーw
初代エクリプス、久々に見ましたが今でも全然カッコいいですよね!

ちょっと前のトランザムみたいな、薄くて低いボディラインはアメリカナイズなデザインでなかなか異国風土たっぷりで素敵です。路線としてはアルシオーネSVXも近からず遠からず、でしょうか。

僕の中では2代目が国内登場した時の広告が記憶に鮮明に残っています。
確かテストコースみたいなオーバルコースのコーナーで、一番後ろがGTO、続いてFTO、そして先頭をエクリプスが走っている、みたいな構図だったかと思います。当時僕は小学生でしたね。
コメントへの返答
2007年10月20日 22:07
おばんです!

エクリプスは、北米市場をメインに開発されたクルマなので、ありとあらゆる所にアメリカンなテイストが感じられます。

なので、アメリカでは大成功を収めましたが、日本ではその良さ?があまり認知されないままに終わってしまったのがとても残念です・・・・

2代目もスパイダーを追加投入するも成功したとは言えず、3代目は限定販売で、現行エクリプスは残念ながら、日本への導入予定がないようです。
2007年10月20日 23:36
初代エクリプス…「ゴリラ」見てました。田中美奈子すごくかわいかった。

現行エクリプス…欲しいです。日本で買えないのが残念。
もし日本で販売、しかも右ハンドルだったら私は間違いなく買っていたでしょう。
コメントへの返答
2007年10月21日 1:01
おばんです!

私も当時、かわいい田中美奈子が大好きでした(笑)

三菱車はそれ以上に好きですが・・・・

現行エクリプスは日本への導入は残念ながら予定がないようです・・・・

今までの販売実績が振るわなかったのも大きな理由かもしれないですね。

プロフィール

「ミツビシ トライトン ミニ !? ・・・・ http://cvw.jp/b/227005/47758835/
何シテル?   06/02 19:52
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
初度登録 から 16年 経過 した ミツビシ アイ が 車検 間近 と なった 事 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アクアメタリック に 似た 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation