• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

本家 日本仕様 には 存在しない 4WD 5MT 仕様 ・・・・

本家 日本仕様 には 存在しない 4WD 5MT 仕様 ・・・・
ロシア仕様 ミツビシ ランサー X

( = ミツビシ ギャラン フォルティス )

の 現地 の ラインナップ に

羨ましい モデル を 見つけました。





寒冷地 の ロシア では 海外仕様 の ミツビシ ランサー と して は

珍しい 4WD モデル が ラインナップ していますが

その ロシア仕様 には なんと 本家 日本仕様 には 存在 していない

4WD 5MT 仕様  が ラインナップ しています。


本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス の 5MT 仕様 は

2WD の スポーツ に しか 設定 されていません。


本家 日本仕様 にも 4WD の 5MT 仕様 が あったら

私は 迷わず これ を 選んでいた ハズ なのに ・・・・


なので これは とても 羨ましい モデル です ・・・・



ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/01/20 15:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

たまには1人も
のにわさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 15:17
4WD+5M/Tを他地域に設定している=全く問題ない組合せ

の図式が成り立ち、それを欲しているユーザーにはメーカーの意図が全く理解できないことがちょくちょくありますよね。私も雪国暮らしだったら欲しい組合せです。皆でしつこくお客様相談室に要望したら設定されるかもしれませんね(笑)

あと、ロシア向けのバンパ中央部はブラックアウトされていて格好いいですね。
コメントへの返答
2008年1月20日 15:26
こんにちはです!

いつもありがとうございます♪

私はMT派ですので、これこそ私が求めていたモデルだったんですが・・・・

豪雪地帯ゆえに4WDは欠かせないので、今回は5MTをあきらめました。

あと、豪雪地帯には欠かせない寒冷地仕様のワイパーデアイサーと、リアワイパーの設定がなくなったのも解せません・・・・

これこそぜひ復活させてほしいのですが・・・・

ロシア仕様はランエボX風味のグリル&バンパーで私もこれはいいなと思います。
2008年1月20日 15:46
こんにちは~♪
どうもです!

日本よりロシア向けのほうがイイ感じですね!
コメントへの返答
2008年1月20日 16:04
こんにちはです!

こちらこそ、いつもどうもです♪

海外仕様には本家日本仕様よりも魅力的なモデルが多過ぎます!!(笑)

本家にもぜひこんなモデルを導入してほしいものです。

2008年1月20日 15:59
こんにちは、どうもです。

 私も真剣に、2WD+マニュアルか、4WD+CVTか真剣に迷いました。
この選択が日本でできたら、絶対購入していました。(笑)

 フロントスタイルに関しては、日本仕様より、ロシア仕様の方が精悍ですね。

 ロシア三菱のHP見ましたけど、ランサーXのラインナップが2000、1800、1500の3種類の排気量が選択できるようになっていました。
コメントへの返答
2008年1月20日 16:09
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

孫七さんもMT派でしたか・・・・

豪雪地帯でなかったら2WDの5MTでも良かったんですが、こちらは冬の事を考えると4WDは必須条件なので・・・・

フロントマスクも海外仕様の方がカッコいいですし、ラインナップも豊富でとても魅力的なんですよね・・・・

ちなみに1800cc・1500ccのモデルは主に新興国向けとなっているようです。
2008年1月20日 18:03
おばんです。

4WD+5MTの組み合わせは、私の前愛車がそうであったので気になるところですが。

自分の住んでいるところはそれほど雪は積もらないところですので、2WDでも十分問題無く過ごせることは出来ます。

でも、急な大雪が降った時には4WDの恩恵を受けて無理なく走れたので、やはりこういう場合は捨て難いものがあります。


燃費の点でも現在のAT仕様車に比べると、それなりに良かったですね。


ATが主流となってる日本ですが、ぜひ4WD+5MTモデルもラインナップに加えて欲しいものです。
コメントへの返答
2008年1月20日 18:58
おばんです!

いつもどうもです♪

そう言えばたぬりんさんの前愛車も4WD+5MTでしたね。

私の前愛車もそうでした。

なので、なおさら4WD+5MTにはそそられるものがあります。

たぬりんさんのおっしゃるように、雪道では2WDと4WDでは全く違いますよね。

今、こちらは路面状況がとても悪いので4WDはとても重宝しています。

これがMTだったらなおさらよかったんですが・・・・

ぜひ、4WD+5MTの追加ラインナップを望みたいものです。
2008年1月20日 21:26
@TAKです。
豪雪地帯で4WD&MTが選択出来ないのは大変なことだと思います。
私は、前の愛車でATからMTにミッション換装をした位(笑)MTが好きなのですが、妻がAT限定だったのでGALANT FORTISではマニュアル車を選べませんでした(涙)。
それにしても、リアワイパーは欲しいですね。
コメントへの返答
2008年1月21日 8:36
おはようございます!

いつもどうもです♪

ミッション換装とは、スゴイ大技されていたんですね。

やはり運転する楽しさはMTにはかないませんね。

MTからCVTに乗り換えると楽ではありますが、なんだか物足りないような感じになりますね。

こちらでは冬、リアワイパーはとても重宝するので、ぜひ復活させてもらいたいものです。
2008年1月20日 21:58
寒冷地仕様には、ワイパーデアイサーとリアワイパーが本当にホシイですよね。自分も豪雪とまでは行きませんが雪国に住んでいますのでわかります。特にリアワイパー!(><)
コメントへの返答
2008年1月21日 8:39
おはようございます!

いつもどうもです♪

同じ雪国の方ですと、必要性がよく分かっていただけて嬉しいです。

こちらは豪雪地帯なので、欲を言えば両方とも寒冷地仕様に追加してほしいと思っています。
2008年1月20日 22:46
こんばんは。

海外のグレードは羨ましくなるのが殆んどで困ったものですね(汗)

今の三菱自動車は勢いがありますから、もしかしたらもしかするかも・・・と期待したいですね♪

コメントへの返答
2008年1月21日 8:47
おはようございます!

いつもどうもです♪

海外仕様の方が魅力的なモノが多くてホントに困ったものです(笑)

本家でのMTの需要が極端に減ったのでやむを得ない部分もあるのかもしれませんが・・・・
2008年1月21日 1:04
こんばんは!

いつもどうもです
先ほど散布車にてドライブより帰宅です!
やっぱり雪国山形としては四駆5速ですね
散布車は四駆6速ですが(笑)



コメントへの返答
2008年1月21日 8:50
おはようございます!

こちらこそ、いつもどうもです&塩撒きお疲れ様でした!!

私はこのクルマが出る前に4WD+5MTに期待していたんですが・・・・

完全に思惑が外れてしまいました・・・・

散布車、4WD+6MTとは、ハイスペックですね~(笑)

今日もよろしくです♪
2008年1月21日 22:39
こんばんは!
いつもありがとうございます!!

なぜ日本仕様に、4WDの5MTが無いのか!と思いますね。
 4WDは豪雪地に必要ですし、5MTは雪道にも威力を発揮しますのに。

 確かにMTはATより売れませんが、2WDにはあるのですしね・・・

 豪雪地域用の装備が削られているのと合わせて、商品のラインナップをミスったのではと思ってしまいます。
コメントへの返答
2008年1月22日 4:58
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

全く菊桜さんのおっしゃっておられる通りです。

これはどう考えても不可解ですよね。

寒冷地仕様を簡素化したのもコスト削減の一つかと思いますが、これらは冬に重宝するモノですので、出来れば削減してほしくなかったと思います。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation