• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

2009 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン ・・・・

2009 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン ・・・・ シカゴショー にて 発表予定 ? の

2009 モデル 

北米仕様 ミツビシ ギャラン
 です。


大幅 な フェイスリフト の 実施 ・・・・



【 2009 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン 概要 】


・ 3.8 ℓ V6 SOHC MIVEC 搭載 モデル

   RALLI ART

   SPORT


・ 2.4 ℓ 直4 SOHC MIVEC 搭載 モデル

   SPORT

   ES

  
   の 4 グレード 構成



RALLI ART は 258 ps を 誇る 

3.8 ℓ V6 SOHC MIVEC + 5速 AT Sportronic を 搭載。

18インチアロイホイール + タイヤ を 装備。


ES と SPORT モデル は 160 ps を 誇る 

2.4 ℓ 直4 SOHC MIVEC + 4速 AT Sportronic を 搭載。


SPORT V6 モデル は 230 ps を 誇る 

3.8 ℓ V6 SOHC MIVEC + 5速 AT Sportronic を 搭載。


すべて の モデル に 

・ EBD

・ 前部 エアバッグ

・ サイド エアバッグ

・ カーテン エアバッグ

・ タイヤプレッシャー モニタリングシステム ( TPMS )

・ ABS

を 標準装備。


SPORT V6 と RALLI ART には トラクションコントロール も 標準装備。



【 三菱車 らしくない ? 凡庸 な フロントマスク 】





【 フロントビュー 】





【 大幅 に 変更 された リアビュー 】





【 可 も なく 不可 も ないような ? シンプル な インストルメントパネル 】




【 2009 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン インプレ 】




※ 先月 MC された 同系列車 中華汽車 グランダー の 記事  →  こちら


※ 海外仕様 ミツビシ ギャラン 系列車 の 記事  →  こちら







ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/02/02 07:02:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋上から 6/1
とも ucf31さん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年2月2日 9:24
おおこれは、カーナビの位置が高いところにあって、見やすそうですね。見切りは悪くなるかもですが。(^^;
コメントへの返答
2008年2月2日 14:16
こんにちはです!

いつもどうもです♪

ちょっと見た感じではポップアップ式?のようにも見えますね。

エクステリアはもっと三菱らしいスパイスが欲しいところです・・・・
2008年2月2日 9:53
おはようございます、いつもどうもです。

 大幅なマイナーチェンジ(?)になりましたね。
 センターのカーナビゲーションシステムは、リトラクタブルなのでしょうか?
 リアスタイルがギャラン フォルティスのイメージに近くなりましたね。
 ついでにフロントも逆スラントノーズにした方が、野暮ったさが解消されるのではないでしょうか。
 バンパーのデザインで、妙にボテッとした感じに見えてしまいます。フロンと周りのデザインは、マイナー前の方が好みです。
コメントへの返答
2008年2月2日 14:20
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

フロントマスクは相変わらず凡庸なまま?ですが、リアビューはFMC並みに変更されました。

テールコンビランプのツリ目はトレンド?と言ったところでしょうか・・・・

カーナビは見た感じではポップアップ式に見えますね。

視認性はとても良さそうです。
2008年2月2日 16:01
こんにちは。

フロントがどっしりしたデザインですね!
そのせいか、リアがあっさりしたように見えるのは僕だけでしょうか??
リアももう少し重厚感がほしいと思います。

内装のエアコンダイヤルやシフトノブが丸くて可愛らしいですね!(笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 16:50
こんにちはです!

いつもどうもです♪

全体的にあっさりとした凡庸なスタイリングで、三菱車にしてはちょっと地味目な印象ですね。

インパネは台湾仕様中華汽車グランダーと比べてちょっと高級感が足りないような気も・・・・
2008年2月2日 18:51
こんばんは!
いつもありがとうございます!

北米ギャランMCですね。
 仰るとおり三菱らしさがない車です・・

 でも案外三菱らしくないところが私にはいいかなと思ってます!
MC後のリアは、ホンダかなという感じで気に入りませんが、フロントはMC後いい感じかと・・
 
 凡庸で、三菱のスパイスがない車ではありますが、逆スラントノーズじやないデザインの車もラインナップにあるのがいいと思ってます。

 案外、年齢層の高い方には好評なので、そういう層の方をお客さんに留めるのには有効というのが、販売現場に立つ者の要望でして・・・

 日本では案外そういう方が売れますので、あのメーカーのように!
 
コメントへの返答
2008年2月3日 0:21
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます♪

中華汽車グランダー同様、北米仕様ギャランもようやく?MCされるようです。

リアビューはMC前の方が良かったような気がしますね。

三菱らしいスパイスが利いていないせいか?人気が良いとは言えないようですが、このMCでどう変わるか、見ものですね。

日本導入はないでしょうが、年配向けの方には落ち着いていていいかもしれないですね。
2008年2月3日 0:26
こんばんは~

スリーダイヤ外したらンダさんとこの車に見えてしまうくらい、三菱テイストのない車ですね^^;
変にクセつけて失敗するよかシンプルでアクが無いので、ディアマンテとして売ってもいいセンいくと思いますけどね
派手好きなカッコだけのセダン乗りはTやらLしか目に入らないし・・・
フォルティス最高ですが、ディアマンテ→フォルティス代替はムリがありますもの(笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 0:35
おばんです!

いつもどうもです♪

このクルマ、スリーダイヤよりも○ンダマークの方がピッタリ?ですかね?(笑)

三菱車らしい個性がないデザインのせいか、北米ではどうやら販売で苦戦していたようです。

これが日本に導入されると言う事はまずないので、次期ディアマンテ?と噂されている、コンセプト-ZTの市販化を待ちましょう!?

確かにディアマンテ→フォルティスだと、特に内装の質感でガッカリしてしまうかも・・・・(笑)
2008年2月3日 12:02
確か北米ですと、トヨタのカムリがこの車のライバル車でしたよね?
カムリに意識して、落ち着いたデザインだと思いますが、SPORTやRALLI ARTなどのグレードがあるんですね(汗)

  
コメントへの返答
2008年2月3日 14:01
こんにちはです!

いつもどうもです♪

おっしゃる通り、北米ではトヨタカムリが良きライバルです。

やはり北米でもトヨタが強く、カムリの方が人気が高いようです。

このネイビーのモデルはSPORTグレードなんですが、一見スポーティには見えません・・・・

ラリーアートはスポーティにアレンジされるとは思いますが・・・・

プロフィール

「[整備] #eKスペース 冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ へ 換装 しました https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/7746653/note.aspx
何シテル?   04/10 18:39
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
初度登録 から 16年 経過 した ミツビシ アイ が 車検 間近 と なった 事 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アクアメタリック に 似た 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation