• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 純正 フロントグリル リリース ・・・・

台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 純正 フロントグリル リリース ・・・・ 4月 から 正式 に リリース が 開始 された


台湾仕様 の 現地生産車

中華汽車 アウトランダー 2.4



その  台湾仕様 純正フロントグリル  が 早くも

三菱車 海外仕様 の スペシャリスト

シグマスピードショップ さん  より リリース されました。


本家 日本仕様 とは 異なる 台湾仕様 オリジナル の フロントグリル です。


シグマスピードショップ さん の リリース 情報 は  こちら


アウトランダー の オーナーさん に とっては

嬉しい事 に シグマさん の 価格設定 が とても リーズナブル です ・・・・



【 台湾仕様 中華汽車 アウトランダー 2.4 ( 台湾 現地生産車 ) 】




ブログ一覧 | 三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
Posted at 2008/05/24 19:57:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年5月24日 20:25
日本仕様よりスタイリッシュですよね~。
でも、ここにきて欧州仕様グリルに気持ちが・・・^^;
コメントへの返答
2008年5月24日 22:22
おばんです!

いつもどうもです!

アウトランダーはブーレイ顔もよく似合いますよね。

台湾仕様の3.0Lモデルは欧州仕様と同じブーレイ顔です。
2008年5月24日 21:00
こんばんわいーん♪
台湾メッキグリルは、メッキだけでコストダウンした日本仕様よりずっとカッコよく上質に見えますよね。
シグマスピードさんにお願いしたいのは、こういうメッキ風のグリルをコルト用に探してほしいんですけど。。。
(なければ、07年型のMCした安っぽい黒グリルにメッキ加工してくれればいいいだけですけど。。それだけでおっりょー的には購買意欲が倍増します。)
コメントへの返答
2008年5月24日 22:28
おばんです!

いつもありがとうございます!

コルトのメッキグリルは本家日本仕様以外では見られないですね。

欧州仕様はブーレイ顔ですし・・・・

自作加工するにもメッキとなるとムリっぽいし・・・・

やはりシグマさん頼みになりますか・・・・(笑)
2008年5月24日 21:27
シンプルな分、スポーティに見えてカッコいいですね!

シグマさんのギャランのエアロも楽しみですし
どんどん海外版の商品を出してもらいたいです
コメントへの返答
2008年5月24日 22:30
おばんです!

コメントありがとうございます!

シグマさんからはこれからも新製品がいろいろリリースされそうですので、楽しみですね。

しかも価格がどれもリーズナブルで、とても嬉しい限りです。
2008年5月24日 22:43
こんばんは!
いつもありがとうございます!

アウトランダーは本家のノーマルだけではなく、欧州仕様など純正流用で変えられるのはオーナーさんにもうれしい所ですよね。
 
 台湾仕様のグリルがリーズナブルでリリースされるとは、本当にいいですね♪
コメントへの返答
2008年5月25日 17:36
こんにちはです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

アウトランダーも世界戦略車だけあって、海外仕様純正が豊富で、とても弄り甲斐のあるクルマだと思います。

しかもシグマさんがリリースしているパーツはどれもリーズナブルな価格設定でとても魅力的です。
2008年5月25日 19:44
こんばんは、いつもありがとうございます。

 日本仕様のグリルよりも、台湾仕様のグリルのほうが、車が引き締まって見えます。

 それにしても、毎度思いますが、アウトランダーの顔が、バンプレストのガンダムロボのように見えるのは私だけでしょうか?(失礼)
コメントへの返答
2008年5月25日 21:18
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

ギャランフォルティスもそうですが、グリルを換えるだけでクルマの表情がかなり変わりますよね。

三菱車は雑誌などでもよくガンダムルックなどと酷評?される事が多いです(笑)
2008年5月27日 14:21
下段のグリルが個人的には好きです。知らない人が見れば、日本仕様の何か他のグレードにラインナップされている純正グリルと思われるほど自然に収まっていいますね。

そのうちランサー(ギャランフォルティス)でも別タイプのグリルが用意されると面白いですね。
コメントへの返答
2008年5月27日 22:38
おばんです!

いつもありがとうございます!

私もフルクロームは好みはないので下の方が好みです。

ギャランフォルティスにはやはりスポーティーなモノが似合いますね。


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation