• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

三菱自動車 2008年度 第1 四半期 決算 を 発表 ・・・・

三菱自動車 2008年度 第1 四半期 決算 を 発表 ・・・・










< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >


三菱自動車

2008年度 第1 四半期 決算 を 発表



三菱自動車 は 2008年度 ( 2009年 3月期 ) 第1 四半期 決算 を 発表 した。


【 業績概況 】

2008年度 第1 四半期 ( 2008年 4月1日 ~ 2008年 6月30日 )
の 売上高 は 販売車種構成 の 改善 に よる 増収効果 は あったが
総販売台数 の 減少 と 円高 の 減収影響 に より 前年 同期比 3 % 減 の
6,101 億円 ( 前年同期実績 : 6,308 億円 ) と なった。

営業利益は 為替 の 円高影響 や 米国販売金融事業収益 の 減少 など が
悪化要因 と なったものの 欧州 での 台数増 及び アジア ・ その他 地域 での
完成車 販売比率 向上 など 各市場 での 販売車種構成 の 好転 に 加え
米国 に おける 販売費 を 始め と して 全社的 な コスト 低減 を 進めた 結果
前年 同期比 39 億円 の 改善 と なる 99 億円 と なった。

経常利益 は 営業利益 の 改善 に 加え 利息収支 の 好転 及び 為替差益 の
増加 も あり 前年同期比 136 億円 の 改善 と なる 162 億円 と なった。

当期損益 に ついて は 経常利益 の 好転 に 加え 前年同期 に 計上 した
国内連結販売子会社 の 広域統合 に 関わる 特別損失 の 解消等 に より
前年 同期比 185 億円 改善 し 103 億円 の 黒字 と なった。



【 販売台数 】

2008年度 第1 四半期 の グローバル 販売台数 は
前年同期 の 338 千台 に 対し 24 千台 ( 7 % ) 減少 の
314 千台 と なった。

地域別 には 日本 では 総需要 が 横ばい で 推移 し 小型車 へ 需要 の 移行 が
進む 中 SUV 車種 の 販売 が 伸び悩み さらに 軽自動車 の 低採算取引 を
絞ったため 前年 同期比 7千台 ( 15 % ) 減 の 39 千台 と なった。

北米 では 好調 を 維持 している カナダ ・ メキシコ で 販売 が 増加 したが
米国 に おいて 新型 『 ランサー 』 ( = ギャラン フォルティス ) が
堅調 だったものの 米国生産車 が 大幅 減少した ため
前年 同期比 11 千台 ( 23 % ) 減少 の 37 千台 と なった。

欧州 では ロシア ・ ウクライナ 及び 中欧 での 好調 な 販売 が
西欧地域 での 販売台数 減少 を カバー し 前年 同期比 12 千台 ( 14 % ) 増
の 92 千台 と なった。

アジア 及び その他 の 地域 では ブラジル ・ インドネシア 及び フィリピン での
販売 は 好調 に 推移 したものの 北アジア 及び プロトン社 向け の 海外生産用部品
の 販売 が 減少 し 前年 同期比 18 千台 ( 11 % ) 減 の 146 千台 と なった。



【 2008年度 業績 見通し 】

本年 4月25日 に 公表 した 2008年度 業績 見通し に ついては
現時点 第2 四半期 連結累計期間 及び 通期 とも 変更 しない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑ の 記事 に 関連 して 私 から 三菱自動車 への 提案 ・・・・


本家 日本 では リリース されていない

海外仕様 ミツビシ ギャラン 系列 モデル


海外仕様 ミツビシ ギャラン 系列 モデル は

仕向け地 に よって 2.4 ℓ ~ 3.8 ℓ

の モデル が 存在。



現地生産 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン には スポーティーグレード の

ラリーアート も ラインナップ されていますが

三菱車 らしい 個性 が 薄い 凡庸 な スタイリング が 災い しているせいか ?

↑ の 三菱自動車 関連記事 の 中 でも 記載 されているように

“ 米国 に おいて 米国生産車 が 大幅 減少 ・・・・ ”

と 売れ行き が 下降線 を 辿っているようです。


姉妹車 でも ある 豪州仕様 の ミツビシ 380 は 豪州工場 の 撤退 に より

既 に 生産中止。


台湾仕様 中華汽車 グランダー に ついて は 月販台数 が 平均 200 台 以下

と かなり 厳しい 数字 で 推移 しているようです。


同モデル 系列 が デビュー してから 既 に 4年 以上 経過 し 旧態化 している 事 も

理由 の 一つ かと ・・・・


やはり 海外仕様 ミツビシ ギャラン 系列 モデル の テコ入れ ・ 後継 と して

↓ の  ミツビシ コンセプト - ZT  の 早期 市販化 を 望みたい ・・・・





ミツビシ コンセプト - ZT は 三菱車 らしい スタイリング に

2.2 ℓ クリーンディーゼル 搭載 ですので 後継車 と しては 大いに

期待度 大 です ♪


ついでに 本家 日本 では

ミツビシ ディアマンテ と して 復活 させて もらいたい ところ ・・・・


【 北米仕様 ミツビシ ギャラン ( 2009 モデル ) 】





【 台湾仕様 中華汽車 グランダー 】





【 中国仕様 三菱 戈藍 ( ギャラン ) 】







< Mitsubishi News >

三菱自動車

2008年 6月度

2008年 1月 ~ 6月  生産 ・ 販売 ・ 輸出実績 ( 速 報 )





< Mitsubishi Fuso News >


三菱ふそう

2008年 上半期 の 海外販売 

上半期 で 過去最高 を 記録






↑ は  香港仕様 ミツビシ キャンター



ブログ一覧 | 三菱自動車 関連情報 | 日記
Posted at 2008/08/01 09:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年8月1日 18:07
いつもありがとうございます!

三菱の決算は他社に比べて比較的良かったこともあって発表以来株価に反映されていますが、株式相場の悪化と来期の鈍化、据え置き等が嫌気されて盛り上がってませんね。
 
 これは全メーカーに言えることですが、北米を中心とした先進国では市場がボロボロになっているので、北米依存のメーカーは惨憺たるものです。
 三菱は早期に新興国にシフトしたのが功を奏していますけれども・・・。
 残念ながら本当は北米からの撤退がしたいくらいだと思います・・・
 
 経済の環境は悪化していますが、先進国での息を吹き返すためにもアクア ギャランさんのおっしゃるとおりコンセプトZTの市販車化をお願いしたいものです。
コメントへの返答
2008年8月1日 22:36
おばんです!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

北米市場はホントに落ち込みが大きく今後が不安ですね。

やはりこれからはおっしゃるように新興国向けが大きく伸びる要因になりそうな気がします。

コンセプト-ZT・コンセプト-RAの市販化がホントに期待されますね。
2008年8月1日 19:57
台湾はグランダー出した後、ギャランはどうしたんでしたっけ。


でもグランダーだけでも200とは、台湾の市場規模からしたらなかなか立派なスコアですね。
(サスとか結構凝ってますし
コメントへの返答
2008年8月1日 22:42
おばんです!

いつもどうもです!

台湾仕様中華汽車グランダーは事実上台湾仕様中華汽車ギャラン(EA系)の後継車になります。

グランダーはこんな実績ですが、良きライバルであるカムリはダントツに売れています。
2008年8月2日 3:41
どうもです!

本家のカーラインアップを見ると、まだまだ車種が少ないしディアマンテクラスの車が無いのも寂しいですね。

是非、厳つい顔のZTをディアマンテで復活させて欲しいです。
コメントへの返答
2008年8月3日 6:59
おはようございます!

こちらこそ、いつもどうもです!

やはり三菱ファンとしてはディアマンテの復活が望まれますね。

トッポも5年ぶりに復活を遂げる事になりましたし・・・・

2008年8月2日 17:03
こんにちは! 

北米のギャランや豪州の380は別に悪い車ではないと思います(;^_^A
それでも古いからやっぱり売れないんですかね??

ディアマンテ乗りの自分として、また三菱ファンとしても、ZTが早く市販されて欲しいです!!
コメントへの返答
2008年8月3日 7:05
おはようございます!

いつもどうもです!

恐らくスタイリングとガソリン高騰により3.8Lの大排気量が敬遠されているのかもしれません。

環境・燃費にやさしいクリーンディーゼル搭載のZT、市販化の期待大ですね♪
2008年8月2日 21:44
こんばんは、いつもありがとうございます。

 トヨタなども今年の収益(売り上げ)を下方修正したようですし、車産業には、原材料、ガソリンなどの高騰によりマイナス材料が多いようですね。

 そんな中三菱がどれだけ頑張れるのか不安ではありますが、得意分野のディーゼルエンジンにもっと力を入れて欲しいと思います。
 コンセプト-ZTの早期導入が望まれますが、市販化されるまでに少し時間がかかるような気がしますね。
コメントへの返答
2008年8月3日 7:07
おはようございます!

こちらこそ、いつもありがとうございます!

最近のクルマを取り巻く環境は大変厳しいですが、ZTはぜひ市販化してもらいたいものです。

クリーンディーゼル搭載で、これからの三菱のイメージUPとしても効果がありそうですし。

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation