2008年02月13日
天気予報 の 予想通り
こちら の 天候 は 大荒れ ・・・・
夜勤明け 猛吹雪 の 中 を 走行 して
帰宅 した 直後 の
MY ギャラン フォルティス です。
ケータイ で 撮ったので 画質 が 良く ありませんが ・・・・
幹線国道 は まだ 除雪 されておらず 新雪 が 大量 に 積もった 道 を
走行 して 来た ので 帰宅 直後 は こんな 状態 に なって いました ・・・・
フロント ホイールハウス 内側 ・ サイドシル 全体 ・ ドアパネル 下部 全体
リア ホイールハウス 内側 には 巻き上げられた 雪 が 大量 に 付着
↓ この 付着 した 雪 の 事 を こちら の 方言 で もっこ と 言います ・・・・
リアタイヤ で 巻き上げられた 雪 が リア 全体 に 付着 して
アクアメタリック が 一面 スノーホワイト に 変色 して いました ・・・・
フロントマスク は、 グリル と バンパー 中央部 が 吹雪 で 付着 した
雪 の せい で ランエボ X 風味 ? に なって いました ・・・・
これは 豪雪地帯 ならでは の 光景 ? です ・・・・
Posted at 2008/02/13 05:11:27 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記
2007年12月25日
ドイツ では クルマ に エマージェンシーキット の
装着 が 義務 付けられていますが、 これは
ドイツ三菱 純正 の
エマージェンシーキット です。
これは 私 が 2台目 の C53A ミラージュ に 乗っていた 時 に 購入 した モノ なので
かれこれ 13年程 前 の モノ に なります。
当時 は C53A ミラージュ を ドイツ仕様 に して 乗っていたので
小物 も ドイツ仕様 に 統一 すべく 当時 シグマスピードショップ さん
から 購入 した モノ です。
当時 の シグマスピードショップ さん の リリース 情報 には ・・・・
※ ドイツ三菱 エマージェンシーキット 価格 : ¥ 12,500 -
自動車 の 安全性 に 厳しい ドイツ の 車載用 エマージェンシーキット。
万が一に 備えて トランク等 に 積んでおくと 安心 です。
デルタサイン と 防護手袋、 医療 の 本場 ドイツ の 救急セット を コンパクト に
まとめてあります。
また、 バッグ は マジックテープ付き で 内張り に 固定 出来るため、 トランク内 で
転がる 事 も ありません。
救急セット も ヨーロッパ物 で 粋に 決めてみませんか。
と 記されてあります。
これは 購入以来、 歴代 の 愛車 の トランク に いつも 常備 してあります。
もちろん、 ギャラン フォルティス の トランク にも ・・・・
しかし 運良く 一度 も これ には お世話 に なった 事 が ありません ・・・・
※ シグマスピードショップ さん では 既に 廃盤商品 と なっています。
< Mitsubishi News ! ! >
三菱自動車
ミニバン デリカ D:5
冬季特別仕様車 CHAMONIX ( シャモニー ) を 発売
福祉車両 ハーティーラン シリーズ と して
サイドムービング 仕様車 を 新たに 設定
三菱自動車
軽乗用車 i ( アイ ) ・ ekワゴン 特別仕様車
Bloom Edition を 発売
Posted at 2007/12/25 04:59:02 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記
2007年12月24日
と 言っても クルマ では ありません ・・・・
クルマ の ホーン です。
前愛車 ギャラン VR-4 に 付けていた ミツバ アルファ ホーン を
ギャラン フォルティス に 移植 しよう と 取って おいた の ですが
画像 右 の ように 雪道 での 塩カル の 影響 で 裏側 が 腐食 して
ボロボロ に なっていました ・・・・
腐食 して サビ だらけ の これ を 移植 するのは ちょっと マズイなぁ ・・・・
と 思って、 黄色い 帽子 に 行ってみたところ ・・・・
タイミング 良く ? ミツバ プラウド ホーン が 定価 の 半額 以下 に
なっていたので 即 購入し 早速 昨日 ホーン を 交換 しました。
※ 定価 5,145 円 → 3,129 円 → 2,280 円
アルファ ホーン より は 若干 コンパクト な サイズ ですが
音質 は アルファ ホーン と 同じ様 な 印象 で ◎ です。
ついつい 交換作業 に 没頭 してしまって 整備手帳 に UP すべき 画像 を
すっかり 撮り 忘れて しまいました ・・・・ ( 笑 )
今回 ホーン を 交換 するに あたり、 同じ ギャラン フォルティス の オーナー さん の
孫七 さん の 整備手帳 1日目 ・ 2日目 を 参考 に させて 頂きました。
Posted at 2007/12/24 14:54:24 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記
2007年12月08日
新しい 相棒 が 納車 されてから 早 2ヶ月半 ・・・・
好燃費 で ガソリン 高騰 の ため 買い換えた
効果 も ハッキリ 現れており、 維持費 軽減 に
貢献 して くれています。
毎日 往復 110 キロ の 長距離通勤 の ため に 今日 まで の 走行距離 が 2ヶ月半 で 早くも
6,500 キロ を 越えました。
かなり の ハイペース で 走行距離 が 伸びています ・・・・
Posted at 2007/12/08 16:18:02 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記
2007年12月04日
ミツビシ ギャラン フォルティス
= グローバルセダン = 世界戦略車
で ある 証 ? が 間近 に ありました。
それは ・・・・
リアシート の シートベルト に 付いている 注意書き ・・・・
それには なんと 6種類 の 言語 で 注意書き が
記されてあります。
この他にも、 エンジンルーム の ヘッドライトユニット 両側 に 貼られてある
イエロー の コーションラベル ・・・・
この コーションラベル にも 中国語 を はじめとする いろいろな 言語 で
注意書き が 記されてあります。
さすが は 世界戦略車 ・・・・ と
こんな つまらない 事 で 感動 していました ・・・・ ( 笑 )
ギャラン フォルティス に 限らず、 世界戦略車 の アウトランダー なども
ひょっとしたら 同じなのかも しれませんが ・・・・
それから、 数ある ギャラン フォルティス の コストダウン の 中 でも これは
究極 ? の 逸品 とも 言えそうな モノ ・・・・
それは トランクルーム の 下 に 装備 されている ツールボックス の 上 に
かぶせてある フタ が ・・・・
なんと ペラペラな ダンボール製 ・・・・
これを 目 の 当たり に した 時 は、 あまり の コストダウン ・ お粗末さ に
ガッカリ してしまいました ・・・・
< Mitsubishi News ! ! >
インドネシア事業について
Posted at 2007/12/04 04:51:42 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記