• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

中国 東南汽車 漢字 ロゴ エンブレム 入手 ・・・・

中国 東南汽車 漢字 ロゴ エンブレム 入手 ・・・・










以前 三菱車 海外仕様 の スペシャリスト

シグマスピードショップ さん  に 問い合わせていた

中国 東南汽車 漢字 ロゴ エンブレム  を

この度 入手 する 事 が 出来ました。


入手先 は もちろん シグマスピードショップ さん です。





以前 問い合わせた 際 は 入手 が 難しい との お返事 でしたので

諦めかけて いた の ですが ・・・・


しかし その後 シグマスピードショップ さん が

中国 東南汽車 漢字 ロゴ エンブレム を わざわざ 探して 取寄せて 下さった らしく

今回 ようやく 入手 の 運び と なりました。


※ 今 の ところ シグマスピードショップ さん では

   この 中国 東南汽車 漢字 ロゴ エンブレム の 取扱い は して おりません。


我が 相棒 は シグマさん の おかげ で 念願 ? だった

中国仕様 三菱 藍瑟 ・ 翼神  風味 に ・・・・


エンブレム は まだ 装着 していませんので 装着 しましたら 再度 記事 を UP します。



エンブレム の 裏 の 剥離紙 は クラフトテープ の ような 材質 ・・・・

ですが エンブレム 本体 は しっかり と した 質感 の 高い 仕上がり です。





この エンブレム は リア 右下部 に 装着 します。





我が 相棒 の リアビュー 現状

右下部 の 自作 藍瑟 EX ロゴ ステッカー を 剥がして 東南汽車 ロゴ エンブレム を 装着。

左下部 の MITSUBISHI ロゴ エンブレム は いずれは 中国仕様 に 合わせて

↓ の LANCER ロゴ エンブレム ・ EX ロゴ エンブレム に 交換 しよう と

思っております。









Posted at 2009/08/01 00:07:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2009年06月23日 イイね!

シビアコンディション Ⅲ ・・・・

シビアコンディション Ⅲ ・・・・前回 の 記事 の UP から

約 1ヶ月半 ・・・・



我が 相棒 の 走行距離 が  

55,000 Km を 越えました。


 
今回 は なんと 1ヶ月半 で 5,000 Km も 走行 した 事 に なります ・・・・



※ 我が 相棒 は 納車 されて 1年 と 9ヶ月 経過 ・・・・



【 シビアコンディション 】 


( 携行 されている メンテナンスノート より 抜粋 )



A  悪路 ( 凸凹路 ・ 砂利道 ・ 雪道 ・ 未舗装路等 )

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 運転者 の 体 が 衝撃 ( 突き上げ感 ) を 感じる 荒れた 路面

   ・ 石 を 跳ね上げたり わだち 等 に より 下回り を 当てたり する 機会 の 多い 路面

   ・ ホコリ の 多い 路面



B  走行距離大

   1年 で 20,000 Km 以上 走行 する 場合



C  山道 ・ 登降坂路

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 登り 下り が 多く ブレーキ の 使用回数 が 多い 場合



D  短距離走行 の 繰り返し

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 1回 で 8Km 以下 の 走行 を する 場合





【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/galant_fortis.html#manual



Posted at 2009/06/23 08:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2009年05月06日 イイね!

シビアコンディション Ⅱ ・・・・

シビアコンディション Ⅱ ・・・・
ゴールデンウィーク は 休み が 全然 なく 仕事三昧 でした ・・・・


そんな中 我が 相棒 の 走行距離 が ついに 

50,000 Km を 越えてしまいました。


我が 相棒 は 相当 ハード な シビアコンディション ・・・・ 


※ 我が 相棒 は 納車 されて まだ 1年 と 8ヶ月 弱 です ・・・・



【 シビアコンディション 】 


( 携行 されている メンテナンスノート より 抜粋 )



A  悪路 ( 凸凹路 ・ 砂利道 ・ 雪道 ・ 未舗装路等 )

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 運転者 の 体 が 衝撃 ( 突き上げ感 ) を 感じる 荒れた 路面

   ・ 石 を 跳ね上げたり わだち 等 に より 下回り を 当てたり する 機会 の 多い 路面

   ・ ホコリ の 多い 路面



B  走行距離大

   1年 で 20,000 Km 以上 走行 する 場合



C  山道 ・ 登降坂路

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 登り 下り が 多く ブレーキ の 使用回数 が 多い 場合



D  短距離走行 の 繰り返し

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 1回 で 8Km 以下 の 走行 を する 場合




忙しい 合間 を 見て ようやく 冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ に 交換 しました。







Posted at 2009/05/07 00:14:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2009年01月04日 イイね!

シビアコンディション ・・・・

シビアコンディション ・・・・仕事 の 帰り の 途中

相棒 の 走行距離 が ついに 

40,000 Km を

超えてしまいました ・・・・



納車 して まだ 1年 と 4ヶ月 弱 しか 経っていないのに ・・・・


我が 相棒 は 明らかに ↓ の シビアコンディション B に 該当 ・・・・


ですが 我が 相棒 は 納車 以来 ノントラブル で 毎日 元気 に 走ってくれています ♪



【 シビアコンディション 】 


( 携行 されている メンテナンスノート より 抜粋 )



A  悪路 ( 凸凹路 ・ 砂利道 ・ 雪道 ・ 未舗装路等 )

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 運転者 の 体 が 衝撃 ( 突き上げ感 ) を 感じる 荒れた 路面

   ・ 石 を 跳ね上げたり わだち 等 に より 下回り を 当てたり する 機会 の 多い 路面

   ・ ホコリ の 多い 路面



B  走行距離大

   1年 で 20,000 Km 以上 走行 する 場合



C  山道 ・ 登降坂路

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 登り 下り が 多く ブレーキ の 使用回数 が 多い 場合



D  短距離走行 の 繰り返し

   走行距離 の 30% 以上 が 次 の 条件 に 該当 する 場合

   ・ 1回 で 8Km 以下 の 走行 を する 場合




Posted at 2009/01/06 00:45:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2008年12月14日 イイね!

前 相棒 GF-EC5A VR-4 の 純正流用 ・・・・

前 相棒 GF-EC5A VR-4 の 純正流用 ・・・・








前 相棒 の GF-EC5A ミツビシ ギャラン 2.5 VR-4 タイプV です。


現行 CY 系 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート の 前身 に

相当 する モデル で この 相棒 は 5MT でした。


この 前 相棒 の アロイホイール には 私 の 好きな 純正流用 を していました。


ミツビシ ランサー エボリューション Ⅶ GT-A 純正 アロイホイール です。


この アロイホイール は エンケイ製 で サイズ は 8J × 17 OFF 38


GT-A 純正 の ため ポリッシュ タイプ です。


タイヤ は 225 / 45 R 17 を 組み合わせ

フェンダー ギリギリ の ツライチ セッティング に していました。



前 相棒 の 顔 も 今 の 相棒 と 同じく 逆スラントノーズ の サメ顔 です。





前 相棒 は ローダウン していたので 冬 は 大変 でした ・・・・ ( 笑 )





リアタイヤ は ローダウン で 若干 ハの字 気味 ・・・・

マフラー は ラリーアート の ステンマフラー を 入れていました。

この マフラー は お友達 の 毒多ぁ さん に お譲り し

今 も 大事 に していただいています。





ミツビシ ギャラン 24ヴィエント パトカー との サメ顔 ツーショット です。






ミツビシ ランサー エボリューション Ⅶ GT-A




Posted at 2008/12/14 00:12:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation