• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

北米仕様 2009 モデル ミツビシ ギャラン CM ・・・・

北米仕様 2009 モデル ミツビシ ギャラン CM ・・・・北米仕様

2009 モデル ミツビシ ギャラン



の CM です。


北米仕様 ミツビシ ギャラン は 比較的 地味 な モデル なのに

CM も なんだか インパクト が 薄く 地味 な 印象 ・・・・

最後 の テールスライド は カッコいい ですが ・・・・


デビュー したて の 頃 の 2004 モデル の CM は

大胆 過ぎて インパクト が 強過ぎる くらい でしたが ・・・・


【 2009 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン CM 】




【 2004 モデル 北米仕様 ミツビシ ギャラン CM 】





2008年04月28日 イイね!

海外仕様 に 嵌った きっかけ ・・・・

海外仕様 に 嵌った きっかけ ・・・・
今 MY ギャラン フォルティス を 海外仕様 風味


に している 最中 ですが ・・・・






私 が 海外仕様 に 嵌った 原点 の クルマ が 3台目 の 愛車 ・・・・



C53A ミツビシ ミラージュ 3ドア HB 1600 スイフト-R


でした。  ( 欧州仕様 は ミツビシ コルト 1600 GTi-16V )


この クルマ は 名車 E30 系 ミツビシ ギャラン と 同時期 に デビュー した

モデル で 兄貴分 の E30 系 ミツビシ ギャラン と 同様 逆スラントノーズ を

採用 しており 私 に とって は とても 思い入れ の ある 三菱車 です。


ひょんな 事 から いつも お世話 に なっている

三菱車 海外仕様 の スペシャリスト シグマスピードショップ さん の デモカー

だった この ミラージュ を 入手 した 事 から 海外仕様 への 拘り が

スタート する 事 に なりました。


私 が 入手 した 時 は ドイツ三菱 純正OP の エアロ のみ 付いていたので

後 から いろいろな ドイツ ・ 欧州仕様 純正 ・ 純正OP を 追加 装着 していきました。


ボディーカラー は 一見 アクアメタリック っぽく 見えますが

実際 は ターコイズ 系 の ネピアブルー と 言う 後期型 の 純正色 です。


【 フロント 】

・ フロントバンパースポイラー は ドイツ三菱 純正OP の ベスタテック 製

・ ヘッドライト は 英国仕様 で 英国三菱 純正OP の ヘッドライトカバー を 装着

・ フロントグリル は 前期型 の モノ に 交換 し スリーダイヤ を ブラック化

・ フロントサイドマーカーランプ ( ツリ目 の 箇所 ) を 欧州仕様 純正 に 換装

・ フロントフェンダー に 欧州仕様 純正 サイドマーカーランプ を 装着
  
  ( 本家日本仕様 には なし )

・ 欧州仕様 純正 フロントサイドマーカーランプ 下 に
  
  ドイツ ハーバード リヒター 社 製 16V エンブレム を 装着

・ 欧州仕様 純正 ヘッドライトウォッシャー を 加工 ダミー 装着

・ フロントグリル に ドイツ ハーバード リヒター 社 製 16V エンブレム を 装着

・ 欧州仕様 ミツビシ スタリオン 純正 ライセンスプレートガーニッシュ を 加工 装着

・ ヘッドライト に 自作 アイライン ・ ピンストライプ を 装着 ( カッティングシート )

・ ワイパーブレード は ボッシュ 製 フィン 付

・ ドイツ三菱 ディーラー 用 MITSUBISHI COLT プレート

・ ボンネット 左端 に カッティングシート で 自作 した ステッカー を 貼り付け




【 リアビュー 】

・ リアバンパースポイラー は ドイツ三菱 純正OP の ベスタテック 製

・ リアセンタースポイラー は ドイツ三菱 純正OP の フォーハ 製

・ 欧州仕様 純正 COLT リアガーニッシュ

・ 欧州仕様 純正 リアフォグランプ ( リアバンパー 左側 )

・ 欧州仕様 純正 エンブレム ( MITSUBISHI ・ COLT ・ GTi-16V )

・ ドイツ三菱 純正OP セブリング 製 スポーツマフラー

・ ルーフアンテナ

・ バックランプ を カッティングシート で 自作 黒枠 加工




【 サイドビュー 】

・ 特注 BBS RS ( 6.5JJ × 15 ) + ピレリ P7 195 / 50 / VR 15

・ サイドスカートは ドイツ三菱 純正OP の ベスタテック 製

・ 3cm ローダウン の ドイツ三菱 純正OP アイバッハ 製 スポーツ サスペンション

・ カッティングシート で 自作 した ステッカー

・ カッティングシート で 自作 した サイドストライプ

・ ドイツ語 表記 の ドイツ仕様 純正 フューエル コーションラベル

・ ドアバイザー は ドイツ三菱 純正OP の ドイツ エアプレス 社 製








Posted at 2008/04/28 11:25:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 三菱自動車 旧型モデル | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation