• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

益子社長 「 新型 軽開発 は NMKV に 一本化 」 … トッポ と i は 生産終了 : レスポンス ・・・・

益子社長 「 新型 軽開発 は NMKV に 一本化 」 … トッポ と i  は 生産終了 : レスポンス ・・・・











< レスポンス 関連記事 以下抜粋 >



【 三菱 ek 新型 発売 】

益子社長

「 新型 軽開発 は NMKV に 一本化 」 … トッポ と i は 生産終了




【 レスポンス : 2013-06-06 】



三菱自動車 の 益子 修 社長 は 6月6日 に 都内 で 開いた

新型 ek ワゴン / ek カスタム の 発表会 で

軽乗用車 トッポ および i ( アイ ) の 生産 を 終了 したこと を 明らか に した。









益子社長 は

「 今まで 生産 を していた トッポ / アイ に ついては

これ ( 新型車 の 投入 ) を 機に 生産 を 打ち切った。

この 変更 により 乗用車系 の 軽自動車 は 新型 ek ワゴン / ek カスタム と

来年 早々 に 投入 する 新型 スーパーハイトワゴン の 2車種 に 集約 する 」 と 述べた。












さらに 「 アイ に ついては EV 専用モデル として 強化 を していく 」 と した上で

「 新型車 と EV により 激戦区 である 軽自動車市場 に おいて

三菱 らしさ を 発揮 していきたい 」 と 強調 した。






また 今後 の 軽自動車 の 開発 に 関しては

「 基本的 には ( 日産自動車 との 合弁会社 の ) NMKV に 一本化 していく。

日本 の 場合 は 社会構造 の 変化 が 非常 に 大きく 進んでいる。

そうした 世の中 の 変化 を 先取り する 形 で NMKV の 中 で

商品開発 あるいは 企画 を やっていく。

三菱 が NMKV から 離れて 単独 で やる と いう 必要性 は ない と 考えている 」 と

説明 した。   ≪ 小松 哲也 ≫




この 記事 の ソース は   こちら




↓ は 2006年 に 登場 した

世界 で 1台 の ハローキティ 特仕モデル ( 展示等用 に 別途 1台 製造 )

“ Princess Kitty i ”  ( プリンセス ・ キティ ・ アイ )










Posted at 2013/06/06 20:41:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2013年06月06日 イイね!

新型 ミツビシ ek ワゴン /ek カスタム リリース ・・・・

新型 ミツビシ ek ワゴン /ek カスタム リリース ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



新型 軽自動車 ek ワゴン / ek カスタム を 発売



三菱自動車 は

トールワゴンタイプ の 新型 軽自動車 ek ワゴン / ek カスタム を

6月6日 ( 木 ) から 全国 の 系列販売会社 で 販売 開始 します。


メーカー希望小売価格 は

ek ワゴン が 1,050,000 ~ 1,335,000 円 ( 消費税 込み )

ek カスタム が 1,269,000 ~ 1,546,000 円 ( 消費税 込み ) と なります。















新型 ek ワゴン / ek カスタム は

三菱自動車 と 日産自動車 の 合弁会社 NMKV が 企画 ・ 開発 した

軽自動車 の 第1弾 で

三菱自動車 の 50年 以上 に わたる 軽自動車 づくり の ノウハウ と

NMKV による 新たな マーケティング手法 により

今 の 時代 に 求められる 「 いい軽 」 ( ek = excellent K-car ) を 追求。


軽自動車 の 経済性 や 扱いやすさ と いった 普遍的 な 価値 に 加え

従来 の 軽自動車 に ない クオリティ を 備えた 新型 軽トールワゴン で

「 軽自動車 の 枠 を 超える 上質感 」 「 快適空間 と 運転 の しやすさ 」

「 優れた 燃費性能 」 を 主な 特長 と しています。


初代 ek ワゴン は セダン と トールワゴン の 中間 に 位置 する セミトールワゴン として

2001年 10月 に 発売 し

ek スポーツ / ek クラッシィ / ek アクティブ と ラインアップ を 充実 させていくことで

三菱自動車 の 軽主力車種 と なりました。


2006年 9月 には 2代目 ek ワゴン / ek スポーツ を 発売 し

2012年度 までの 累計 販売台数 は 75万台 を 超えています。















3代目 と なる 今回 の 新型 ek ワゴン / ek カスタム は

現在 の 軽乗用車 の 中 で 40% 以上 を 占める 最大市場 である

トールワゴン の 新型車 として 誕生。


アイドリングストップ機能 「 オートストップ & ゴー 」 など

最新 の エコサポート 技術 を 採用 し

クラストップ ※1 の 低燃費 29.2 km / ℓ ※2 を 実現 しています。


※1 ・・・ 全高 1,550 mm 以上 の 軽トールワゴンクラス

     ( 2013年 6月6日 時点 当社 調べ )

※2 ・・・ JC08 モード 燃料消費率 国土交通省 審査値






1. 商品概要


( 1 ) 「 軽自動車 の 枠 を 超える 上質感 」


( 1 ) エクステリアデザイン


ボディサイド の ダイナミック な 3本 の キャラクターライン

「 トリプルアローズライン 」 と 流れるような ルーフライン を 特徴 とした

伸びやか で 躍動感 ある デザイン と しました。


「 トリプルアローズライン 」 は フロント 正面 中央 の スリーダイヤ を 基点 に

ヘッドランプ から フロントフェンダー へと 続く ライン で ワイド感 を 表現。

また フロントバンパー から 特徴的 な L字型 リヤランプ までの ライン で

スピード感 ある 流れ を 表現。


さらに ボディ 下部 に ハイライト の アクセント を 付けた ライン で

安定感 を 表現 しています。

これら ボディ 全体 に 抑揚 を 効かせた 面構成 とし

これまでの 軽自動車 には ない 立体的 で 上質感 ある デザイン と しています。


ek ワゴン は

光沢 ブラック の フロントグリル に 配した 2本 の クロムメッキライン が

ヘッドランプ内 の ターンランプ に 連続 して ワイド感 を 表現。

また ヘッドランプ は 切れ長 の アイライン の 中央 に

輝き の ある 瞳 を イメージ した リフレクター を 配して 個性的 な 表情 と しています。









ek カスタム は

フロント 全体 を 存在感 ある 大型クロムメッキグリル と

ディスチャージランプ を 組み込んだ 緻密 な ヘッドランプ により

精悍 な 表情 と しています。

また 大型バンパー / サイドエアダム / リヤスポイラー により

力強さ と 安定感 ある デザイン と しています。









ボディカラー は ek ワゴン は

新色 の チェリーブラウンパール ( 有料色 ※ )

パープリッシュネイビーパール ( 有料色 ※ )

ブリリアントターコイズメタリック を 含む 全 8色。



























ek カスタム は プレミアム感 ある 4色 を 厳選 した ラインナップ と しています。


※ ・・・ 21,000 円 ( 消費税込 )















( 2 ) インテリアデザイン


開放的 で 柔らかな 形状 の トリム に 包まれた インテリア と しています。

インストルメントパネル は 上質 な ピアノブラック調 の センターパネル を 配し

先進的 で 操作性 に 優れる タッチパネル式 オートエアコン を 採用

( ek ワゴン の 「 E 」 を 除く )。 【 軽自動車初 】


















フロントシート は 長時間 の ドライブ でも 疲れにくいよう ホールド性 を 重視。

リヤシート は 下肢 の サポート感 を 含め ソファ の ような 座り心地 とし

上質感 あふれる 快適 な 居住空間 を 実現 しています。









運転席側 に アンダートレイ

助手席側 に 上下 グローブボックス / オープントレイ

シートアンダートレイ ( ek ワゴン の 「 E 」 を 除く ) など

便利 で 使い勝手 の 良い 収納 を 豊富 に 備えています。

































ek ワゴン は

上質 で 洗練 された イメージ の ブラック & アイボリー 内装 とし

シート生地 は 温か味 の ある アクセントカラー を 施した ソフトファブリック を

採用 しています。






ek カスタム は

スポーティ かつ プレミアム な イメージ の ブラック内装 とし

シート生地 は 高級感 ある 縦柄 の スエード調 ファブリック を 採用 しています。






( 2 ) 「 快適空間 と 運転 の しやすさ 」


( 1 ) 快適空間


先代 ek ワゴン に 対して

全高 を + 70 mm / ホイールベース を + 90 mm と したことで

ゆとりある 居住空間 を 実現。

とりわけ 後席 では 前席 との スペース を + 107 mm と したことにより

乗員 の 快適性 を 高めています。

約 99% ※ の 紫外線カット率 を 実現 した 99% UV カットガラス を

フロントドアガラス に 採用 しました ( ek ワゴン の 「 E 」 を 除く )。 【 三菱自動車初 】


また フロントウインドシールド には 約 100% ※ の UV カット 機能 が ある

合わせガラス を リヤドア / クォーター / テールゲート にも

約 94% ※ の UV カット 機能 の ある

プライバシーガラス ( ek ワゴン の 「 E 」 を 除く ) を 採用。

デルタウィンドウガラス を 含む すべて の ガラス に UV カット 機能 を 持たせることで

快適 な 室内環境 を 実現 しています。


※ ・・・ 自社 調べ。 ISO9050 基準。



( 2 ) 運転 の しやすさ


ガラスエリア を 拡大 するとともに 着座位置 を 上げることで

広く 見やすい 前方視界 を 実現。

また 左右 の フロントピラー を 細くすることで 死角 の 少ない 良好 な 視界 を 実現 し

右左折時 や 合流時 の 安全確認 を しやすくしています。






先代 ek ワゴン に 対して

ホイールベース の 延長 や タイヤ の サイズアップ を 実施 しながら

最小回転半径 は 取り回し の よい 4.4 m を 維持 ( ek カスタム の 「 T 」 を 除く )。

また 電動パワーステアリング は

車庫入れ などの 低速走行時 には 軽め

高速走行時 は しっかり と した 手応え の ある 設定 とし

安心感 が あり 運転 の しやすい 操舵フィーリング と しています。


シフトレバー を 「 R ( 後退 ) 」 に 入れると

車両後方 の 映像 を ルームミラー内 の モニター に 表示 する

リヤビューモニター付 ルームミラー を ek ワゴン の 「 G 」

ek カスタム の 「 G 」 「 T 」 に 標準装備 しました。






急な 坂道 での 発進時

ブレーキペダル から アクセルペダル に 踏み換える間

自動 で ブレーキ を 最大 2秒間 保持 して 車体 の ずり下がり を 防止 する

ヒルスタートアシスト を 採用 しました。

( ek ワゴン の 「 E 」 ek カスタム の 「 T 」 を 除く ) 【 三菱自動車 軽初 】


ek カスタム の 「 T 」 は

滑りやすい 路面 や 急な ハンドル 操作時 に 車両 の 不安定 な 動き や

車輪 の スリップ を 防ぐ アクティブスタビリティコントロール ( ASC ※ ) を

ブレーキ の 踏力 を 補助 する ブレーキアシスト との セット で

2013年 8月 より メーカーオプション 設定 します。


※ ・・・ Active Stability Control system






( 3 ) 「 優れた 燃費性能 」


( 1 ) エンジン


フリクション低減 / 燃焼改善 により

低燃費 で 高性能 な 小型 ・ 軽量 の 新世代 MIVEC エンジン を 搭載 しました。

ek ワゴン と ek カスタム の 「 M 」 「 G 」 の 2WD車 では

減速時 ( 約 13 km / h 以下 ) から アイドリング を 停止 させ

ガソリン の 消費 を 抑える コーストストップ 機能付 の 新しい

「 オートストップ & ゴー 」 を 採用 【 三菱自動車初 】 し

軽トールワゴン で クラストップ の 低燃費 29.2 km / ℓ

( JC08 モード 燃料消費率 国土交通省 審査値 ) を 実現 しました。






ek ワゴン の 「 M 」 「 G 」 と ek カスタム の 「 G 」 の 4WD車 では

停車時 に アイドリング を 停止 する 従来 の 「 オートストップ & ゴー 」 を 採用 して

26.0 km / ℓ

ek ワゴン の 「 E 」 は 「 オートストップ & ゴー 」 非採用 ながら

25.8 km / ℓ を 実現。

NA エンジン を 搭載 する 全車 で 平成27年度 燃費基準 + 20% を 達成 して

エコカー減税 の 対象車 となり 購入時 の 自動車取得税 と 自動車重量税 が

免税 と なります。


ターボエンジン を 搭載 する ek カスタム の 「 T 」 の 2WD車 は

23.4 km / ℓ で 平成27年度 燃費基準 + 10% を 達成。

4WD車 は 22.6 km / ℓ で 平成27年度 燃費基準 に 適合 して

それぞれ エコカー減税 の 対象車 となり

購入時 の 自動車取得税 と 自動車重量税 が 2WD車 で 75% 減税

4WD車 で 50% 減税 と なります。









( 2 ) トランスミッション


INVECS-Ⅲ CVT ( 副変速機付 ) を 採用 しました。 【 三菱自動車 軽初 】

変速比幅 の 広い ギヤレンジ を 設定 するとともに

低アクセル 開度 での 直結 領域 を 拡大 したこと に よって

加速性能 と 燃費性能 を 両立 しています。


( 3 ) 車体


細部 に わたる 徹底 した 軽量化 / 空気抵抗 の 低減 / 走行抵抗 の 低減 により

優れた 燃費性能 の 実現 に 大きく 寄与 しています。

ボディ は 高張力鋼板 の 採用率 を 8% から 56% へと 大幅 に 拡大 するとともに

リンフォース類 の 小型化 や 薄肉化 と いった 構造 の 合理化 により

先代 ek ワゴン に 対して 約 10% の 軽量化 を 実現。

その他 の 細部 に わたる 軽量化 と 合わせ

トールワゴン化 などによる 重量増 を 相殺 しています。

前後 バンパー に 空気抵抗 の 低減効果 の ある 形状 を 盛り込み

居住空間 を 損ねることなく ルーフ を 後方 で 緩やか に 落とし込むことにより

クラストップレベル の CD値 0.32 ( 当社 測定値 ) を 実現。

先代 ek ワゴン に 対して 空気抵抗 を 約 10% 低減 しています。



( 4 ) その他 の 商品特長


( 1 ) 便利機能


エンジンスイッチ + キーレスオペレーションシステム を

ek ワゴン の 「 G 」 ek カスタム の 「 G 」 「 T 」 に 採用 しました。 【 三菱自動車 軽初 】
 
キーレスオペレーションキー を 携帯 していれば

ドアハンドル や テールゲート の スイッチ を 押すだけで 解錠 ・ 施錠 が 可能。

また エンジンスイッチ を ワンプッシュ するだけで エンジン の 始動 ・ 停止 も 可能 です。












様々 な 自動機能 で 快適 な ドライブ を サポート する

三菱自動車 独自 の 電子制御 システム 「 ETACS 」 を 採用。

イグニッション OFF で 運転席 の ドア を 開けると 自動消灯 する

「 ヘッドライトオートカット 」

短時間 の ターンレバー 操作 で フラッシャー を 3回 だけ 点滅 させる

車線変更時 に 便利 な 「 コンフォートフラッシャー 」

ワイパースイッチ を 間欠モード に すると 走行速度 に 応じて

間欠時間 を 自動調整 する 「 フロント 可変 間欠 ワイパー ( 車速感応式 ) 」 など

便利 な 機能 が 充実 しています。


室内側 からも 荷室側 からも 操作可能 な

170 mm の リヤシートスライド ( 一体式 ) により 荷室 の 拡大 を 可能 と します。

また 荷物 の 量 に 応じて アレンジ が 可能 な 5:5 分割可倒式 リヤシート とし

背もたれ の 前倒し に 連動 して シート が 沈み込み

フラット な 荷室 を 実現 する ワンタッチフォールディング機構 を 採用 しています。









( 2 ) 安全装備


衝突エネルギー を 吸収 する フロントボディ 構造 と

高剛性 キャビン 構造 を 組み合わせた

三菱自動車 独自 の 衝突安全強化ボディ 「 RISE 」 を 採用。

客室保全環状構造 や 高張力鋼板 を 適材適所 に 使用 したことにより

優れた 衝突安全性 を 実現 しています。


ボンネットフード などに 歩行者 の 頭部 の 傷害 を 低減 する

衝撃吸収構造 を 採用 するとともに

バンパー 内部 に 歩行者 脚部 の 傷害 を 低減 する 構造 を 採用 しています。


運転席 & 助手席 SRS エアバッグ を 標準装備。

また フロントシートベルト には 万一 の 衝突時 に 瞬時 に

肩部 および 腰部 の ベルト を 巻き上げて 乗員 を 拘束 する

プリテンショナー機構 ※ と 胸部 の 負担 を 緩和 する

可変 フォースリミッター を 採用 しています。

また リヤシートベルト は 3点式 ELR付 シートベルト を 採用 しています。


※ ・・・ 腰部 は 運転席側 のみ


急ブレーキ時 の タイヤロック を 防ぎ

横滑り などの 不安定 な 車体姿勢 を 防ぐ ABS を 全車 に 標準装備。

さらに ブレーキアシスト ( ek ワゴン の 「 E 」 ek カスタム の 「 T 」 を 除く ) が

ブレーキ踏力 を 補助 し EBD が 乗員 ・ 積載量 に 応じて

後輪ブレーキ の 制動力 を 調整。

状況 に 応じた 理想的 な ブレーキ力 を 確保 します。


尚 ek カスタム の 「 T 」 の 2WD車 には

ブレーキアシスト と ASC を セット で 2013年 8月 より メーカーオプション 設定 します。


急ブレーキ を かけた際 に 自動 で ハザードランプ を 高速点滅 させ

後続車 が 追突 しないように 注意 を 促す

エマージェンシーストップシグナル を 採用 しています。 【 三菱自動車 軽初 】






( 3 ) ディーラーオプション


全車 オーディオレス に 対応 した ワイド 2DIN サイズ の ナビゲーション

( ハイスペックモデル / ベーシックモデル )

スマートフォン 連携 ディスプレイユニット

CD チューナーアンプ を 設定 しています。









エクステリア の 上質感 を さらに 高める

「 メッキパッケージ 」 ( メッキミラーカバー / メッキドアハンドルカバー )

夜間 の ドライブ を 楽しく する

「 イルミパッケージ 」 ( イルミネーション付 スカッフプレート / フロアイルミネーション )

視認性 を 向上 して 安全性 を 高める

「 セーフティパッケージ 」 ( フォグランプ / 親水鏡面ドアミラー ) と

3つ の パッケージオプション を 設定 しています。


リモコンエンジンスターター の 携帯機 で

車両装備 の キーレスオペレーションシステム ( KOS ) も 操作 できる

KOS 対応 リモコンエンジンスターター を 設定 しています。












2. 販売概要


( 1 ) 販売目標台数  :  5,000 台 / 月 ( 2013年度 )


( 2 ) メーカー希望小売価格

     ※ リサイクル料金 ・ 保険料 ・ 消費税 を 除く 税金 ・ 登録等 に 伴う

        費用 は 含まず






( 3 ) 最長 10年 または 10万 km 特別保証延長


エンジン / トランスミッション / ステアリング などの 特別保証部品 を

初年度 届出日 から 5年 または 10万 km の いずれか 早い方 まで 保証 しています。

さらに ご購入 頂いた 系列販売会社 で ご購入時 に お申し込みのうえ

保証延長点検 ( 24ヶ月 定期点検 相当 ) を 実施 頂くことで

最長 10年 または 10万 km の いずれか 早い方 まで 延長 します。


( 4 ) ぷちリペア保証


新型 ek ワゴン / ek カスタム を ご購入 頂いた お客様 に

初度検査年月日 ( 届出日 ) から 1年 以内 の 偶発的 な 事故

または 人為的 な 第三者 による 事故 ※ に おいて

車両 を 修理 する際 の 費用 を 1回 ( 1事故 ) に 限り

最大 5万円 ( 消費税込 ) まで 保証 します。

尚 お客様 の ご負担 ( 免責 ) は 3千円 と なります。


※ ・・・ 接触 / はね石 / いたずら など による 損害。

     装備品 の 紛失 / 点検整備 / 故障 / パンク / 地震 ・ 噴火 ・ 津波 などによる

     損害 は 対象外 と なります。





















姉妹モデル ニッサン デイズ / デイズ ハイウェイスター も 同時 リリース






















【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_wagon/

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/ek_custom/index.html

http://www2.nissan.co.jp/DAYZ/




プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation