• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

ちょっとした小技・・・・

ちょっとした小技・・・・とても魅力的なリアビューの前期型レグナム、4本出しのマフラーがとても迫力がありますが、私が何よりも目を引いたのが、エンブレム・・・・
とてもきれいなブルーに塗られています。
こんな小さなワンポイントに過ぎないですが、とても魅力的な小技だなぁと感心してました・・・・
Posted at 2007/01/07 00:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

中華汽車 佳蘭特 二手車 ・・・・

中華汽車 佳蘭特 二手車 ・・・・
この2台のギャランは、台湾仕様の現地の中古車です。

上の日本仕様によく似た方の前期型ギャランのグレードは、最上級グレードの V6 EXi なんですが、 【 頂 級 】 とはまさにその意味を示しています。

下の後期型ギャラン V6 SEi の項目にある、【 手自排 】 とは
INVECS-Ⅱ 、すなわちマニュアルモード付 AT の意味を示しています。

ちなみに、 MT は 【 手 排 】 、 AT は 【 自 排 】 と表記します。

【 稀有黒内装 】 と言うのは、ブラック基調色インテリアのギャランはタマ数が少ないと言う事を意味しています。

タイトルの 【 二手車 】 とは、中古車の事です。

なので、上のギャランの説明にある 【 一手車 】 とは、ワンオーナー車を意味しています。

Posted at 2007/01/06 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月05日 イイね!

「 i 」 も 海外進出 ・・・・

「 i 」  も 海外進出 ・・・・これは、シンガポール仕様・・・・と言っても日本仕様とほとんど遜色がない 「 i 」です。

日本と同じく右ハンドル仕様のシンガポールでは、「 i 」 がリリースされています。

シンガポールでは、日本仕様のままでも法規的な問題の変更等は、ほとんどないものと思われます。

2007年01月04日 イイね!

高級志向・・・・

高級志向・・・・一番上の画像は、おなじみのギャラン・レグナムの純正ステアリング
かと思いきや・・・
オーディオのスイッチとハンズフリーのスイッチが内蔵されている
スペシャルな?台湾純正のステアリングです。

以前にも紹介した通り、ウッド&レザーのコンビがスペシャルな
あのステアリングです。

ギャランは、日本ではスポーツセダンに位置づけられているクルマ
ですが、台湾では、ギャランは高級セダンとして位置づけがなされて
おり、日本よりもはるかに高級志向な台湾でのニーズに合わせて、
豪華装備が多数標準装備されます。
2007年01月04日 イイね!

中華汽車 デリカ 海鴎型車・・・・

中華汽車 デリカ 海鴎型車・・・・日本仕様には見られない、台湾仕様のデリカ (得利卡) トラックのウイング車です。

台湾では、ウイング車の事を 海鴎型車 と表記しますが、このウイングを上げた状態のデリカのリアビューを見てみると、まさに鴎(かもめ)が羽根を広げている状態とそっくりですね。

このデリカは4WDでもないのに、フロントには意味もないようなガードバーが付いていますが、これは台湾での流行りのアイテムのようです。

プロフィール

「[整備] #eKスペース キーレスオペレーションキー の 電池交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/8400853/note.aspx
何シテル?   10/15 13:36
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation