• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

純正流用 ギャラン フォルティス 発見 ・・・・

純正流用 ギャラン フォルティス 発見 ・・・・私 の 地元 では ディーラー の 試乗車
( ホワイトパール の エクシード ) 以外 の

ミツビシ ギャラン フォルティス  

には まだ なかなか お目 には かかれません。

昨日、 久しぶり に 試乗車 以外 の
ミツビシ ギャラン フォルティス
( クールシルバーメタリック の エクシード ) を
見かけた の ですが

その ギャラン フォルティス には ・・・・ 16インチ の

先代 EA ・ EC 系 ミツビシ ギャラン ・ レグナム 純正
5本 スポーク ホイール
 
 ( 一応 これも エンケイ製 ・・・・ )

が 純正流用 されてありました。

しかも 最終型用 の ポリッシュタイプ ・・・・  ( 上 の 画像 参照 )

すれ違いざま だったので、 残念ながら 写真 を 撮る 事 が 出来なかった の ですが
ギャラン フォルティス への この 純正流用 は とても よく 似合って いました。

この マッチング は、 当初 インチダウン 冬タイヤ用 と して 私 も 考えていた
純正流用 だったんですが ・・・・

結局  格安 純正 BBS  に してしまったため 実現 ならず ・・・・





2007年12月26日 イイね!

フロントマスク 七変化 ! ? ・・・・

フロントマスク 七変化 ! ? ・・・・ミツビシ シャリオ グランディス  は

様々 な 顔つき に 整形 ? されています。

← は

本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス 後期型 


本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス ロイヤル






【 その1 : 中国仕様 】

↓ は 中国 東南汽車 で 現地生産 されている  東南汽車 ソベラン  です。


この モデル は 東南汽車 ブランド で リリース されています。


特徴的な フロントグリル は

本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス ロイヤル の モノ より も

さらに 大型化 されており 威圧感 が かなり 増しています。


ヘッドライト ・ フォグランプ 形状 ・ サイドエアダム ・ アロイホイール

リアコンビランプ 等 の デザイン が 本家 日本仕様 とは 異なった デザイン に

なっています。











【 その2 : 中国仕様 】

↓ は 東南汽車 ソベラン 同様 中国 の 東南汽車 で 現地生産 され

ミツビシ ブランド で リリース される  ミツビシ スペースワゴン  です。


東南汽車 ソベラン と 比べて フロントグリル の デザイン が

先代 ミツビシ パジェロ 風 に 変更 され 差別化 されています。


中国仕様 では、 ミツビシブランド ・ 東南汽車 ブランド の 2種類 の モデル の

ミツビシ シャリオ グランディス の 現地生産車 が 存在 しています。


※ 中国仕様 ミツビシ ランサー も 同様 に 2 ブランド 存在 → 詳 細


中国三菱 では

ミツビシ グランディス も ラインナップ しており 新型 ・ 旧型 が

混在 して ラインナップ されています









【 その3 : 台湾仕様 】

↓ は 台湾 中華汽車 で 現地生産 されている  中華汽車 サブリン  です。

後期型 の フロントマスク は 同社 の セダン  中華汽車 グランダー 前期型  に

よく 似た ブーレイ顔 が 採用 されています。


リアビュー も フロントマスク 同様 本家 日本仕様 とは

似ても 似つかない ような デザイン に 変更 されています。


中華汽車 サブリン の 前期型 は

東南汽車 ソベラン と 殆ど 同じ エクステリア でしたが

中華汽車 サブリン 前期型 の リアコンビランプ は ユーロテール に 変更 されていました。


中華汽車 サブリン の 詳細 は  こちら


中華汽車 サブリン 後期型  ( EXi ) 




中華汽車 サブリン 前期型  ( EXi ) 







【 その4 : 欧州仕様 】

↓ は 本家 日本仕様 ミツビシ シャリオ グランディス 前期型 と ほぼ 同型 の

欧州仕様  ミツビシ スペースワゴン  です。


現在 欧州仕様 は 現行 ミツビシ グランディス が リリース されており

ネーミング も ミツビシ スペースワゴン → ミツビシ グランディス に

変更 されています。





欧州仕様 ミツビシ グランディス 2.0 D i-D 









関連情報 URL : http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail544.html


関連情報 URL : http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail319.html


関連情報 URL : http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail513.html



< Mitsubishi News ! ! >

三菱自動車

2007年 11月度 生産 ・ 販売 ・ 輸出実績 ( 速 報 )



2007年12月25日 イイね!

ドイツ三菱 純正 エマージェンシー キット ・・・・

ドイツ三菱 純正 エマージェンシー キット ・・・・ドイツ では クルマ に エマージェンシーキット の
装着 が 義務 付けられていますが、 これは

ドイツ三菱 純正   の
エマージェンシーキット   です。


これは 私 が 2台目 の C53A ミラージュ に 乗っていた 時 に 購入 した モノ なので
かれこれ 13年程 前 の モノ に なります。

当時 は C53A ミラージュ を ドイツ仕様 に して 乗っていたので 
小物 も ドイツ仕様 に 統一 すべく 当時   シグマスピードショップ さん 
から 購入 した モノ です。

当時 の シグマスピードショップ さん の リリース 情報 には ・・・・


※ ドイツ三菱 エマージェンシーキット  価格 : ¥ 12,500 -

自動車 の 安全性 に 厳しい ドイツ の 車載用 エマージェンシーキット。
万が一に 備えて トランク等 に 積んでおくと 安心 です。
デルタサイン と 防護手袋、 医療 の 本場 ドイツ の 救急セット を コンパクト に
まとめてあります。
また、 バッグ は マジックテープ付き で 内張り に 固定 出来るため、 トランク内 で
転がる 事 も ありません。
救急セット も ヨーロッパ物 で 粋に 決めてみませんか。


と 記されてあります。

これは 購入以来、 歴代 の 愛車 の トランク に いつも 常備 してあります。

もちろん、 ギャラン フォルティス の トランク にも ・・・・

しかし 運良く 一度 も これ には お世話 に なった 事 が ありません ・・・・






※ シグマスピードショップ さん では 既に 廃盤商品 と なっています。


< Mitsubishi News ! ! >

三菱自動車

ミニバン デリカ D:5
冬季特別仕様車 CHAMONIX ( シャモニー ) を 発売

福祉車両 ハーティーラン シリーズ と して
サイドムービング 仕様車 を 新たに 設定



三菱自動車

軽乗用車 i ( アイ ) ・ ekワゴン 特別仕様車
Bloom Edition を 発売



Posted at 2007/12/25 04:59:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2007年12月24日 イイね!

買い換え ・・・・

買い換え ・・・・
と 言っても クルマ では ありません ・・・・

クルマ の ホーン です。



前愛車 ギャラン VR-4 に 付けていた ミツバ アルファ ホーン を
ギャラン フォルティス に 移植 しよう と 取って おいた の ですが
画像 右 の ように 雪道 での 塩カル の 影響 で 裏側 が 腐食 して
ボロボロ に なっていました ・・・・

腐食 して サビ だらけ の これ を 移植 するのは ちょっと マズイなぁ ・・・・

と 思って、 黄色い 帽子 に 行ってみたところ ・・・・

タイミング 良く ?  ミツバ プラウド ホーン  が 定価 の 半額 以下 に
なっていたので 即 購入し 早速 昨日 ホーン を 交換 しました。

※ 定価 5,145 円 → 3,129 円 → 2,280 円

アルファ ホーン より は 若干 コンパクト な サイズ ですが
音質 は アルファ ホーン と 同じ様 な 印象 で    です。

ついつい 交換作業 に 没頭 してしまって 整備手帳 に UP すべき 画像 を
すっかり 撮り 忘れて しまいました ・・・・ ( 笑 )

今回 ホーン を 交換 するに あたり、 同じ ギャラン フォルティス の オーナー さん の
孫七 さん の 整備手帳   1日目  ・  2日目  を 参考 に させて 頂きました。

Posted at 2007/12/24 14:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2007年12月23日 イイね!

主役 より も 脇役 の 方 が ・・・・

主役 より も 脇役 の 方 が ・・・・2008年 ダカールラリー で
チーム ・ レプソル 三菱 ラリーアート
の サポートカー を 務める

ミツビシ アウトランダー



2.2 ℓ D i-D + 6MT を 搭載 した
               欧州仕様 ミツビシ アウトランダー


が ベース の この サポートカー には、 ロールゲージ や バケットシート など の
安全装備、 サスペンション、 タイヤ、 各種 ガード類 など の ラリー 専用 装備 が
装着 されている。

エンジン、 トランスミッション、 電子制御 4WD システム は、 ハード そのもの には
手 を 加えず、 過酷 な 走行 に 適した セッティング に 一部 仕様 を 変更。

尚、 1日 の 総走行距離 が 長い ため、 燃料タンク は 容量 を 増やして 対応 する。

2007年 大会 の  ミツビシ デリカ D:5  同様、 ラリーアート の 田口勝彦 氏 が
ドライブ して、 エンジニア を 同乗 させ、 各種 サービスツール を 積載 して
三菱自動車 チーム を サポート する ・・・・


実戦 に 挑む 主役 の  ミツビシ パジェロ エボリューション  より も 私 は
この 脇役 の ? サポートカー  ミツビシ アウトランダー  の 方 に
かなり 興味 を 惹かれました。

欧州仕様 スペック の  2.2 ℓ D i-D + 6MT  を 搭載 と
言う のが とても そそられます ・・・・


三菱自動車 及び ラリーアート が サポート する サテライトチーム 

チーム 三菱 ラリーアート ・ チャイナ  

チーム 三菱 ラリーアート ・ タイランド も 昨年 に 引き続き 参戦。


チーム 三菱 ラリーアート ・ チャイナ から は

ミツビシ パジェロ   ( 市販車 改造 クラス 3.2 ℓ D )


チーム 三菱 ラリーアート ・ タイランド から は

ミツビシ トライトン  ( 市販車 改造 クラス 3.2 ℓ D ) が 参戦。


チーム 三菱 ラリーアート ・ チャイナ は 俳優 の ジャッキー ・ チェン 氏 が 名誉監督 を 務める。





Posted at 2007/12/23 19:41:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation