• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

覆面パトカー 風味 ! ? ・・・・

覆面パトカー 風味 ! ? ・・・・豪州仕様 New ミツビシ ランサー

の ベーシック グレード 2.0 ES です。


本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス の ベーシック グレード  

エクシード とは 違って、豪州仕様 New ミツビシ ランサー 2.0 ES は

ドアミラー、 ドアハンドル が 未塗装 の チープ な ブラック の まま ・・・・


EA 系 ミツビシ ギャラン 捜査用 覆面パトカー 御用達 仕様

= ベーシック グレード の VE



が 同様 の エクステリア だった ので この クルマ も 一見 まるで 捜査用 の

覆面パトカー の ような 出で立ち ・・・・


吸盤式 の 赤色灯 が なんだか とても よく 似合いそうな 感じ です ・・・・ ( 笑 )




2007年12月22日 イイね!

中国仕様 東南汽車 デリカ MC ・・・・

中国仕様 東南汽車 デリカ MC ・・・・12月13日 中国 東南汽車 にて 現地生産 されている

東南汽車 得利卡 ( = ミツビシ デリカ )

が MC されました。

グレード構成 は

経済型 ・ 舒造型 ・ 豪華型 ・ 旗艦型

の 4種類 を ラインナップ。

今回 の MC では、 特徴的 な フロントマスク の リニューアル、 7シーター車 追加

パワーユニット を 三菱 の 名機 ? 2.0 ℓ 4G63 に 換装 した 事 など です。


パワーユニット を 2.0 ℓ 4G63 に 換装 した 事 に よって

燃費 が 向上 と 言う 点 が 今回 の MC の 大きな セールスポイント に

なっているようです。


東南汽車 得利卡 は、オリジナル の ミツビシ デリカ と 比べてみると

フロントマスク ・ リアビュー の デザイン が 大幅 に リファイン されており

フロント ・ リア の オーバーハング が 延長 されて オリジナル とは かなり

印象 が 異なった 独特 の エクステリア に なっています。 


MC 前 の 東南汽車 得利卡 の 記事 は  こちら






関連情報URL : http://www.autohome.com.cn/
2007年12月22日 イイね!

台湾仕様 中華汽車 グランダー CM ・・・・

台湾仕様 中華汽車 グランダー CM ・・・・二日 連続 で 同じ 三菱車 の 記事 に
なって しまいましたが ・・・・

今まで 探しても なかなか 見つける 事 の
出来なかった


台湾仕様 中華汽車 グランダー   の CM です。


今日 に なって やっと この クルマ の CM を 探し当てる 事 が 出来ました。 ( 笑 )


ブーレイ顔 の 前期型 の CM ですが、 この クルマ を 見て いつも いいな ・・・・
と 思うのが 質感 の 高い 内装 ・・・・





最近 の 本家 日本仕様 の 三菱車 の 内装 は どれも コスト 削減 に よって
プラスチッキ― な 部分 が 多く 質感 が イマイチ です ・・・・


豪華さ が ウリ の 台湾仕様、 ことに この 中華汽車 グランダー の 内装 は
国内外 の 三菱車 の 中 では トップクラス の 質感 では ないか と 思われます。


昨日 記事 に UP した 後期型 は さら に 質感 が 高められ 高級車然 と した
ブラック の 総 本皮 張り の 内装 には かなり 惹かれました ・・・・


ブルー & ホワイト イルミ の ハイコントラストメータ― が とても きれい ・・・・






中華汽車 グランダー ( 前期型 ) の 詳細 は  こちら



【 台湾仕様 中華汽車 グランダー 前期型 CM 創業大師 篇 】






【 台湾仕様 中華汽車 グランダー 前期型 CM 前導車庫 篇 】



2007年12月21日 イイね!

台湾仕様 中華汽車 グランダー MC ・・・・

台湾仕様 中華汽車 グランダー MC ・・・・










台湾仕様 中華汽車 グランダー   が

12月20日 MC され 正式 発表 されました。


今回 大幅 に 変更 された のは、 フロントマスク です。

前期型 は 堂々 と した ブーレイ顔 でしたが、 今回 の

MC に よって シンプル で 落ち着いた フロントマスク に 変更 されました。


グレード の ラインナップ など は 変更 ないようですが

アロイホイール の デザイン を 一新 し

内装 の グレード UP を はかる など 高級感 を さらに 高めた 内容 の

MC に なっています。


中華汽車 グランダー ( 前期型 ) の 詳細 は   こちら



【 台湾仕様 中華汽車 グランダー 後期型 フロントマスク 】




【 高級感 を グレード UP させた 豪華 な 内装 】










2007年12月21日 イイね!

Princess Kitty i を 彷彿 ・・・・

Princess Kitty i を 彷彿 ・・・・

12月20日

ミツビシ i ( アイ ) が MC されました。

下記 は 三菱自動車 の 詳細 記事 です。

( 以下 抜粋 )




三菱自動車

未来形 スモール  i ( アイ )  を 一部改良 して 発売



三菱自動車 は、 軽乗用車  i ( アイ )  を 一部改良 して

12月20日 ( 木 ) から、 全国 の 系列販売会社 より 発売 する。


未来形スモール 『 i ( アイ ) 』 は、 斬新 な 「 リヤ ・ ミッドシップレイアウト 」
を 採用 し スタイリッシュ な 外観 のみ ならず、 実用性 と 機能性 を 兼ね備えた
新しい 価値 を 提案する 新時代 の 軽乗用車である。

今回 の 改良内容は、 自然吸気 ( N/A ) エンジン 搭載車 の 全グレード に
利便性 が 高い UV & ヒートプロテクトガラス ( フロントウィンドシールド )
UV カット 機能付 プライバシーガラス ( リヤドア、 テールゲート )
リバースポジション連動 リヤ間欠ワイパー ( 「 S 」 は オプション設定 )
キーレスオペレーションシステム ( 除く 「 S 」 グレード ) 等 の 人気装備
を 標準装着し、 機能 と 装備 の 充実化 を 図りながらも、 大変 お買い求め易い
価格 と した。

また、 全ての グレード に、 パワーステアリング 「 EPS + 」 ※1 を 搭載 し
軽快 で 自然 な ステアリングフィーリング と 高速走行時 の 車両安定性 を
向上 させた。

その他、 運転席 ・ 助手席 の シート形状 を 変更 し、 座り心地 と ホールド性 を
向上 させる と ともに、 シート生地 には 国際規格 「 エコテックス規格 100 」 ※2
の 認証 を 取得 した 新シート生地 を 採用 した。

なお、 ボディカラー は、 優しい 色合い の 「 サクラピンクメタリック 」 と
モダン な 「 ドーンシルバーメタリック 」 の 2つ の 新色 を 追加 して
幅広く お選び 頂ける 全10色 展開 と した。


※1  Electric Power Steering Plus

電動パワーステアリング の 基本制御 に新開発 の 「 路面反力推定制御 」 と
「 車両挙動推定制御 」 を プラス


※2  国際規格 「 エコテックス規格 100 」

世界 24カ国 の 試験研究機関 で 構成 される
テキスタイル ・ エコロジー国際共同体 が 定めた 繊維製品 に 対する
国際的 な 安全基準



1. 主な 改良内容


■ エクステリア ■


「 S 」  「 L 」  「 LX 」 の フロントウィンドシールド に、 紫外線 に よる 日焼け や
強い 日差し に よる 不快 な ジリジリ感 と 車内温度上昇 を 抑制する
UV & ヒートプロテクトガラス を 標準装備 した。 ( 「 M 」  「 G 」 は 標準装備 )

また、 「 S 」 の リヤドア と テールゲート には、 UV カット 機能付 プライバシーガラス を 標準装備 した。 ( 「 L 」  「 LX 」  「 M 」  「 G 」 は 標準装備 )

「 L 」 に 電動格納式 リモコンドアミラー を 採用した。
( 「 LX 」  「 M 」  「 G 」 は 標準装備 )

「 L 」  「 LX 」 に リバースポジション 連動 リヤ間欠ワイパー & ウォッシャー を
標準装備した。 ( 「 S 」 は オプション にて 設定可、 「 M 」  「 G 」 は 標準装備 )

「 M 」  「 G 」 には、 ボディ色 と 同色 の フロント & リヤバンパー を 装備 した。 ( 「 S 」  「 L 」  「 LX 」 は 標準装備 )

ボディカラー は、 新色 の 「 サクラピンクメタリック 」 と、 「 ドーンシルバーメタリック 」
を 追加 し、 全10色 展開 と した。



■ インテリア ■


運転席 ・ 助手席 の シート形状 を 変更 して、 座り心地 と ホールド性 を 向上。

また、 国際規格 「 エコテックス規格 100 」 の 認証 を 取得 した、 肌触り の よい
さらり と した メッシュタイプ の 新シート生地 を 採用 した。

後席 の 左右 に、 可倒式 の アシストグリップ を 設定 した。



■ 機能装備 ■


パワーステアリング 「 EPS + 」 を 搭載 し、 軽快 で 自然 な
ステアリングフィーリング と 高速走行時 の 車両安定性 を 向上 させた。

セキュリティシステム の 作動時、 メーター内 の インジケータ が 点滅 する
セキュリティアラームインジケータ を 採用 した。

キー を 取り出さなくても、 ドア や テールゲート の ボタン 操作 で 解錠可能 な
キーレスオペレーションシステム を 「 L 」  「 LX 」 に 標準装備 した。
( 「 M 」  「 G 」 は 標準装備 )



2.  販売概要


( 1 )   販売計画台数    2,500 台 / 月

( 2 )   取り扱い販売会社  全国 の 系列販売会社



今回 追加 ラインナップ された 新色 の   サクラピンクメタリック  は  

かつて 世界 で 1台 限定 の リリース で 話題 と なった 


Princess Kitty i ( プリンセス ・ キティ ・ アイ )
 

を 彷彿 と させます ・・・・





< Mitsubishi News ! ! >

ミツビシ ミニキャブトラック ・ ミニキャブバン ・ タウンボックス も

同時 に 一部改良 して 発売




プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 三菱自動車(純正) プラスチック カラビナ キーリング ゲートロック付 https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13525799/parts.aspx
何シテル?   07/06 13:13
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation