2007年12月15日
アフリカ 仕様
New ミツビシ ランサーEX
( = ギャラン フォルティス )
の 装備表 に 本家 日本 は もとより、 他地域 仕様 にも 存在 しない 面白い 装備 を 見つけました。
“ Refrigerated glove box ”
直訳 すると “ 冷蔵 グローブボックス ”
灼熱 の 南国 アフリカ らしい、 とても ユニーク な 装備 です。
本家 日本仕様 では 主 に 車検証 入れ と して 重宝 されている グローブボックス
ですが、 異国 の 地 では なんと クーラーボックス に 変身 です ・・・・ ( 笑 )
余談 ですが、 亜熱帯 の 台湾仕様 中華汽車 ギャラン ( 先代 EA 系 ) では
センターコンソールボックス が、 温 ・ 冷蔵庫 に なっていました。
Posted at 2007/12/15 22:13:11 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
2007年12月14日
歴代 ミツビシ ギャラン
の グレード名 を 記憶 を 辿りながら いろいろ
挙げて みました。 ( 特別仕様車 ・ 限定車 含 )
過去 の 三菱車 には、 これでもか !! と 言う 程 グレード が 豊富 に
ラインナップ されて いましたが、 特 に ミツビシ の 主力車種 でも ある
ギャラン ・ ランサー には かなり の 種類 の グレード が ラインナップ
されて いました。
現行 の ミツビシ ギャラン フォルティス は 最低限 の グレード しか
ラインナップ されて おらず、 時代 の 流れ を 感じる ようです。
歴代 の ミツビシ ギャラン に 共通 している グレード は
ヴィエント ・ エクシード ・ VR-4 ですが ・・・・
ヴィエント ・ VR-4 は
ギャラン フォルティス にも ぜひ 追加 ラインナップ して ほしい もの ・・・・
歴代 ミツビシ ギャラン の 最廉価 グレード は、 警察車両
捜査用 覆面 パトカー と して 採用 されてきた 実績 が あります。
EA 系 ミツビシ GDI ギャラン VE は、 700 台 程 が 全国各地 に 大量 に
導入 された ものの、 GDI エンジン の 故障 が 相次ぎ、 不名誉 ながら
現場 では 不評 な 捜査用 覆面 パトカー と して 有名 でした。
名誉挽回 ? の ため にも ミツビシ ギャラン フォルティス エクシード を
ぜひ 警察車両 と して 導入 して ほしい ものです ・・・・
グレード名 は 本家 日本仕様 の 他 に 海外仕様 の グレード名 を 含める と
膨大 な 数 に なりそう です ・・・・
GLS ・ GLX ・ GLX-i ・ GTi-16V ・ VR ・ ES ・ GTS ・ VRX ・・・・ etc ・・・・
■ E30 系 ミツビシ ギャラン グレード 一覧 ■
G
GE
GF
GF エクストラ
GS-4
ME
MF
MS
MS-4
MU
MU エクストラ
MU エクシード
MX
MX-4
MX リミテッド
VS
VZ
VZ-S
VX
VX-S
VX-4
EXE
ヴィエント
ヴィエント エクシード
スーパーヴィエント
VR-4
VR-4 RS
VR-4 モンテカルロ
スーパーVR-4
AMG
AMG タイプⅠ
AMG タイプⅡ
■ E50 ~ 80 系 ミツビシ ギャラン グレード 一覧 ■
GE
GF
GF-4
MVV
MU
MU-4
MX
MX エクストラ
VX
VX-R
EXE
エクシード
スーパーエクシード
ヴィエント
ヴィエント-Ⅱ
ヴィエント-4
ヴィエント ツーリング
VR-4
VR-4 Sタイプ
スポーツ
スポーツGT
■ EA ・ EC 系 ミツビシ ギャラン グレード 一覧 ■
VE
VX
VR-G
VR-G ツーリング
VR-G エクシード
スーパーVR-G
ビバーチェ
ヴィエント
ヴィエント-S
ヴィエント-R
24ヴィエント
スーパーヴィエント
VR-4
VR-4 タイプV
VR-4 タイプS
スーパーVR-4
■ CY4A ミツビシ ギャラン フォルティス グレード 一覧 ■
エクシード
スーパーエクシード
スポーツ
Posted at 2007/12/14 04:34:35 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 関連情報 | 日記
2007年12月13日
次期 ミツビシ ディアマンテ ? と 噂される
MITSUBISHI Concept - ZT
この クルマ の モチーフ と なった のは やはり
【 あの クルマ とは 違う ・・・・ 】 の キャッチコピー で
大ヒット と なり ’90 - ’91 の 日本 カー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー を 受賞 した
初代 F10 ・ 20 系 ミツビシ ディアマンテ
では ないか と 思います。
逆スラントノーズ ・ リアビュー ・ サイドビュー ・ プロポーション ・・・・
やはり どれも 初代 ミツビシ ディアマンテ を 彷彿 と させる もの が あります。
初代 ミツビシ ディアマンテ の 再来 ? とも 言えそうな
ミツビシ コンセプト - ZT ・・・・
三菱自動車 の 持てる 最新技術 を 集大成 ・ 凝縮 した
この クルマ は 今、 最も 市販化 が 望まれる 三菱車 です。
この クルマ の ネーミング は やはり ・・・・
ミツビシ ディアマンテ を 復活 させる のが 最 も 相応しい ですね。
ぜひ 【 あの クルマ とは 違う ・・・・ 】 を 再び 実現 して ほしい もの です ・・・・
【 初代 F10 ・ 20 系 ミツビシ ディアマンテ CM その1 】
【 初代 F10 ・ 20 系 ミツビシ ディアマンテ CM その2 】
Posted at 2007/12/13 04:18:53 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 ニューモデル | 日記
2007年12月12日
← は 台湾仕様
中華汽車 ランサー フォルティス
の 空調 ダイヤル
← は 台湾仕様
中華汽車 ジンガー
の 空調 ダイヤル です。
台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス の 空調 ダイヤル は
本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス の モノ と 同一
台湾仕様 中華汽車 ジンガー の 空調 ダイヤル は
ミツビシ トライトン の モノ と 同一 です。
空調ダイヤル の 絵表示 が 若干 異なっている 事、 色 が 違っている 事 以外 は
この 2種類 の ダイヤル、 同一形状 の ような 気 が する の ですが ・・・・
なので ・・・・ ミツビシ トライトン 純正 の きれいな マリンブルー の 空調 ダイヤル は
ひょっとしたら ミツビシ ギャラン フォルティス に 純正流用 が 可能 なのかな ! ?
もし、 ミツビシ ギャラン フォルティス に 純正流用 が 可能 だと すると ・・・・
部品 共有 の ミツビシ アウトランダ― ・ ミツビシ デリカ D:5 にも
純正流用 が 可能 そう ・・・・ ! ?
Posted at 2007/12/12 06:51:57 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 ニューモデル | 日記
2007年12月11日
後期型 EA ・ EC 系 ミツビシ ギャラン の 姉妹車
ミツビシ アスパイア
は 販売 が 全く ふるわず、 地味 な 存在 の まま 姿 を 消してしまった 不運 な 三菱車 でした。
その 不運 な ? “ アスパイア ” の ネーミング を 与えられた クルマ が
それ 以前 にも 存在していました。 ( 但し サブネーム ですが ・・・・ )
1991年頃 に リリース されていた
E-C62A ミツビシ ミラージュ 1500 アスパイア です。
これは 限定車 と して リリース されたためか かなり 影 の 薄い モデル だった と
記憶 しています。
パワーユニット は 1.5 ℓ SOHC 12V 4G15 エレクトロキャブ 仕様 を 搭載。
アスパイア の ネーミング の 由来 は 【 大志 を 抱く 】 ですが ・・・・
どちら の アスパイア も 残念ながら、 立派 な ネーミング に 反して
大志 を 抱く 事 が 出来ない まま 静か に 姿 を 消して しまいました ・・・・
※ 画像 は 欧州仕様 ミツビシ ランサー 1500 GLX-i
( = C60 系 ミツビシ ミラージュ セダン )
Posted at 2007/12/11 04:26:16 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 旧型モデル | 日記