2008年02月16日

ドイツ三菱 から
ミツビシ グランディス の 特別仕様車
Mitsubishi Grandis “ 30 Jahre ”
が リリース されました。
この モデル は ドイツ三菱 設立 30周年 を 記念 して リリース された
ドイツ仕様 ミツビシ グランディス の 特別仕様車 です。

標準車 に 比べて スポーティ かつ エレガント な 演出 が
大きな 特徴 と なっているようです。
Mitsubishi Grandis “ 30 Jahre ”
【 標準装備 】
・ 運転席 ・ 助手席 SRS エアバッグ
・ SRS サイド & カーテン エアバッグ
・ ABS + EBD
・ ASC ( アクティブ スタビリティ コントロール )
・ TCL ( トラクション コントロール )
・ セカンドシート ISO FIX 対応 チャイルドシート 固定専用バー
・ クルーズコントロール
・ センタードアロック
・ シートフラット
・ カーゴスペースカバー
・ フォグランプ
・ イモビライザー
・ オーディオ フィッティングキット 6スピーカー + アンテナ
( ラジオ ・ CD ・ mp3 ・ DVD システム ・ ナビ システム 対応 )

【 “ 30 Jahre ” 専用装備 】
・ “ 30 Jahre ” 専用 フロントバンパートリム
・ “ 30 Jahre ” 専用 サイドエアダムトリム
・ “ 30 Jahre ” 専用 17インチ アロイホイール + 215 / 55 / 17 タイヤ
・ “ 30 Jahre ” 専用 革巻 ステアリングホイール
・ “ 30 Jahre ” 専用 革巻 シフトノブ
・ “ 30 Jahre ” 専用 革巻 パーキングブレーキレバー
・ “ 30 Jahre ” 専用 リア エンブレム
・ ルーフレール
・ プライバシーガラス
・ リヤバックセンサー
・ シルバーリアトリム
・ マフラーカッター
・ クロームドアオープナー
・ スポーツペダルセット
【 ボディカラー ラインナップ 】
・ クールシルバー メタリック
・ エフェクトグレー パール
・ パンサーブラック パール
・ メルクールシルバー メタリック
・ アイスランドホワイト
【 パワーユニット 】
・ 2.0 ℓ Di-D + 6MT 搭載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミツビシ グランディス “ 30 Jahre ”
2.0 ℓ Di-D に 6MT を 搭載 ・・・・
これ は かなり 魅力的 です ・・・・
海外仕様 が 好調 なのに 反して 本家 日本仕様 の ミツビシ グランディス は
販売台数 が 月 に 100 台 にも 満たない 不人気 モデル と なって しまいました。
【 関連記事 】 → こちら
それから 本家 日本仕様 の ミツビシ グランディス の ミッション が
いまだに INVECS-Ⅱ スポーツモード 4AT 搭載 と 言うのも
ライバル と 比べると 見劣り する とても 残念 な ところ ・・・・
せめて 最低 でも INVECS-Ⅱ スポーツモード 5AT くらい は
奢って あげたい もの です ・・・・
本家 日本仕様 にも カンフル剤 ? と して 魅力 の ある 特別仕様車 ・ 限定車 を
設定 して ぜひとも ジリ貧 状態 の かわいそうな ? ミツビシ グランディス の
テコ入れ を はかりたい ところ ですが ・・・・
私 の 提案 と しては ・・・・ やはり・・・・
また ワンパターン に なりますが ・・・・
スポーツ ミニバン
ミツビシ グランディス ラリーアート ver の 設定 ・・・・
Posted at 2008/02/16 04:24:02 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 海外仕様モデル | 日記
2008年02月14日
海外 での 評価 が 高い
三菱ふそう の トラック ・ バス ですが ・・・・
三菱ふそう の 2007年 海外 での 販売 が
過去最高 を 記録。
前年比 116.6 % で
初 の 13 万台 を 達成 しました。
乗用車部門 の 三菱自動車 も 国内販売 は 振るわなかったものの
海外 への 輸出 が 好調 だった 事 で 三菱自動車 ・ 三菱ふそう 共に
海外 での 評価 が 非常 に 高い と 言う 喜ばしい 結果 と なりました。
- 三菱ふそう 関連記事 以下 抜粋 -
三菱ふそう
2007年 海外販売 過去最高 を 記録
~ 前年比 116.6 % で 初 の 13 万台 達成 ~
三菱ふそう トラック ・ バス 株式会社 ( 以下 : MFTBC ) は
2007年 ( 1月 ~ 12月 ) の 海外販売 が
前年比 116.6 % の 134,700 台 ( 前年 115,500 台 )
に 達し、 過去最高 を 記録 した こと を 発表 した。
また、 日本国内 を 含めた 世界販売台数 は
前年比 101.1 % の 188,700 台 と なった。
海外販売 は、 アセアン諸国、 中東、 アフリカ、ラテンアメリカ 等
多く の 地域 で 販売台数 が 前年 を 上回った。
中でも 最大 の 輸出国 で ある インドネシア で 経済 が 回復 した こと に より
販売台数 が 大幅 に 増加 した こと が 大きく 寄与 した。
これ に より、 2007年 は 過去最高 だった
2005年 の 119,900 台 を 14,800 台 上回る 134,700 台 を 達成 した。
一方、 国内販売 は 需要低迷 の 影響 に より
前年比 76.0 % の 54,000 台 に 止まった。
しかし、 海外販売 が その分 を カバー し
世界販売台数 は 前年比 101.1 % の 188,700 台 に なった。
MFTBC の ハラルド ・ ブルストラー 社長 兼 CEO は
「 三菱ふそう の 2007年 の 海外販売 は 強固 な ブランド力、 商品力、
販売ネットワーク、 また 多く の 地域 の 好景気 に 支えられ 素晴らしい 実績 を
あげる こと が できた 」 と 述べた。
【 先代 FE5 ・ 6 系 が 現行モデル の ベトナム仕様 三菱ふそう キャンター 】

【 三菱ふそう 最近 3年 の 世界販売 : 暦年 ベース 】
< 2007年 >
・ 海外販売台数 134,700 台
・ 国内販売台数 54,000 台
・ 世界販売台数 188,700 台
< 2006年 >
・ 海外販売台数 115,500 台
・ 国内販売台数 71,100 台
・ 世界販売台数 186,600 台
< 2005年 >
・ 海外販売台数 119,900 台
・ 国内販売台数 59,000 台
・ 世界販売台数 178,900 台
【 豪雪地帯 で 大活躍 三菱ふそう スーパーグレート 除雪車 】

【 関連記事 】 2007年 三菱自動車 実績 → こちら
三菱ふそう の 由来 に ついて → こちら
三菱ふそう エアロバス → こちら
【 欧州 三菱ふそう PV 】
< Mitsubishi Fuso News ! ! >
三菱ふそう
大型観光バス 「 エアロシリーズ 」 に
新型 「 エアロエース ショートタイプ MM 」 を 追加 し 新発売
< Mitsubishi News ! ! >
三菱自動車
九州電力 との 【 i MiEV 】 の 実証走行試験 を 開始
Posted at 2008/02/14 03:56:12 | |
トラックバック(0) |
三菱自動車 関連情報 | 日記
2008年02月13日
天気予報 の 予想通り
こちら の 天候 は 大荒れ ・・・・
夜勤明け 猛吹雪 の 中 を 走行 して
帰宅 した 直後 の
MY ギャラン フォルティス です。
ケータイ で 撮ったので 画質 が 良く ありませんが ・・・・
幹線国道 は まだ 除雪 されておらず 新雪 が 大量 に 積もった 道 を
走行 して 来た ので 帰宅 直後 は こんな 状態 に なって いました ・・・・
フロント ホイールハウス 内側 ・ サイドシル 全体 ・ ドアパネル 下部 全体
リア ホイールハウス 内側 には 巻き上げられた 雪 が 大量 に 付着
↓ この 付着 した 雪 の 事 を こちら の 方言 で もっこ と 言います ・・・・
リアタイヤ で 巻き上げられた 雪 が リア 全体 に 付着 して
アクアメタリック が 一面 スノーホワイト に 変色 して いました ・・・・
フロントマスク は、 グリル と バンパー 中央部 が 吹雪 で 付着 した
雪 の せい で ランエボ X 風味 ? に なって いました ・・・・
これは 豪雪地帯 ならでは の 光景 ? です ・・・・
Posted at 2008/02/13 05:11:27 | |
トラックバック(0) |
MY LANCER EX | 日記