• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

中国 東南汽車 C1 即將 亮相 北京國際車展 ・・・・

中国 東南汽車 C1 即將 亮相 北京國際車展 ・・・・










三菱車 を 現地生産 している 中国 東南汽車 は 6日 

中国版 ミツビシ タウンボックス ワイド  東南汽車 C1  を

今月 中国 北京 で 開催 される

北京国際汽車展覧会 ( 北京国際モーターショー ) に 出展 する 事 を 発表 しました。


( 東南汽車 C1 = 商用モデル と して 出展 されるようです )






同モデル を 現地生産 している 台湾 中華汽車 では

昨年末  中華汽車 菱利 ( ベリカ )  を フェイスリフト し

燃費性能 の 優れた パワーユニット 1.3 ℓ 直4 SOHC 16V 4G13 を

新たに 搭載 して リリース していますが

今回 中国 で 発表 される  東南汽車 C1  は

従来 ラインナップ していた  中国仕様 東南汽車 菱利 ( ベリカ )  の

フェイスリフト モデル と 思われます。



中国 東南汽車 の プレスリリース に よると

東南汽車 C1  にも 燃費性能 の 優れた パワーユニット 

1.3 ℓ 直4 SOHC 16V 4G13 が 新たに 搭載 されるようです。


※ ↓ は 台湾仕様 中華汽車 菱利 ( ベリカ ) の 1.3 ℓ 直4 SOHC 16V 4G13






東南汽車 C1  の フロントマスク は 

台湾仕様 中華汽車 菱利 ( ベリカ )  とは 異なり

同じ 東南汽車 の 主力 セダン モデル

東南汽車 V3 菱悦  に よく 似た 独自 の デザイン に 変更 されています。









リアビュー も  台湾仕様 中華汽車 菱利 ( ベリカ )  とは

若干 異なった 意匠 に 変更 されています。







※ ↓ は 従来 ラインナップ されていた 中国仕様 東南汽車 菱利 ( ベリカ )







※ 参 考 : 本家 日本仕様 ミツビシ タウンボックス ワイド ( 絶版 モデル )










中国 東南汽車 は この他 北京国際汽車展覧会 ( 北京国際モーターショー ) に

中国仕様 東南汽車 得利卡 ( デリカ ) ベース の EV を 出展 する 予定 です。


⇒ 以前 UP した 関連記事 は   こちら








【 中国 東南汽車 新聞中心 : Press Release 】


虎年微客添猛將,東南C1即將亮相北京車展


【 中国 東南汽車 : 2010-04-06 】


繼2009年獲得195萬輛的銷量佳績,風生水起的微客市場在虎年開春更是虎虎生威。隨著國家“汽車下鄉”政策的大力推行以及對微客市場的普遍“看多”,除了五菱、長安等傳統微客廠商外,越來越多的車企開始入場角逐。在乘用車市場突飛猛進的東南汽車,也將殺入這一群雄並起的戰場, 2010年下半年將推出新款高品質微客車型C1,預計該車型價格極有可能下探至3萬區間,並將在北京車展上首度亮相。

東南汽車C1的外觀設計緊跟時代潮流,整體風格吸取了轎車化的設計理念,線條簡潔流暢,更顯氣派。細看C1的車頭頗為眼熟,似乎與東南汽車熱銷的緊湊型家轎V3菱悅有幾分神似,都採用了東南汽車大鵬展翅的家族臉譜,加上時尚的晶鑽鷹眼頭燈和一體化的尾燈設計,相信能博得不少消費者的青睞。

當然,對於講求實用經濟性的微客用戶來說,內部空間、承載能力、動力油耗無疑是不容錯過的關鍵指標,從現有資料來看,東南C1在這些方面也做足了功課。憑藉長軸距及高車身,東南C1帶來了領先同級的4.27m³超大容積,可以輕鬆容納更多的乘客或貨物。同時,東南C1更具有超越同級的承載能力,五片鋼板彈簧設計使車身可以承載高達700Kg的重量。此外,為了讓積極打拼生意的消費者在激烈的競爭中輕鬆突圍,東南汽車還計劃為東南C1全系裝配三菱高效4G13發動機,憑藉三菱領先全球的動力科技,不僅有效提升了燃燒效率,還將帶來更為強勁的動力和更低的燃油消耗。

在商用車領域已成功打造“高品質經典傳奇輕客”——得利卡的東南汽車,此番將商用車產品陣營下探至微客市場,意圖打破傳統微客廉價低質的現狀,為消費者帶來新一代更具價格優勢又兼顧高性價比微客產品。除了氣派外觀、超大空間、超強載重、高效動力外,東南C1整車採用三菱工藝及塗裝標準,極大提升了車身的耐腐蝕性;更歷經嚴苛檢驗,擁有與日本三菱、美國克萊斯勒、道奇三大國際品牌共同基準的精良品質。

東南C1在北京車展的亮相,吹響了東南汽車高調進軍微客市場的號角,相信憑藉東南汽車一貫延續的高性價比造車理念,東南C1必將引發起微客市場競爭的進一步升級。









2010年04月06日 イイね!

17インチ インチダウン 純正流用 Ⅱ ・・・・

17インチ インチダウン 純正流用 Ⅱ ・・・・









今日 ようやく 冬タイヤ から 夏タイヤ に 履き替えました。


今回 は 以前 記事 にも UP した

17インチ インチダウン 純正流用 仕様  です。


⇒  以前 UP した 記事 は   こちら   と   こちら



タイヤ の ハイト が 若干 高まった せいか 乗り心地 が マイルド に なりました。



※ 我が 相棒 の 画像 は クリック すると 拡大 表示 されます。















今回 我が 相棒 に 純正 流用 した


三菱 純正 17インチ アロイホイール  は

ミツビシ RVR  の 開発 段階 にて クレイモデル にも 流用 されて いました。




※ ↓ の 画像 は 三栄書房 「 新型 ミツビシ RVR の すべて 」 より 撮影 した もの。











【 関連情報 URL 】

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/222492/2784473/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/16998965/

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/17062911/



Posted at 2010/04/06 21:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | MY LANCER EX | 日記
2010年04月06日 イイね!

ミツビシ RVR 3月 新車 乗用車 販売台数 ランキング 27位 に ランクイン ・・・・

ミツビシ RVR 3月 新車 乗用車 販売台数 ランキング 27位 に ランクイン ・・・・











社団法人 日本自動車販売協会連合会 ( 通称 : 自販連 ) が 発表 した

3月 新車 乗用車 販売台数 ランキング データ  に よると

2月17日 より リリース された

ミツビシ RVR  の 3月 単月 登録台数 実績 が  

4,591台  と なり  第 27 位  に ランクイン しました。







3月 は リリース 直後 と 言う 事 も あって 新車効果 が 功 を 奏した もの と 思われます。


ミツビシ RVR  の 今後 の 動向 に 注目 ・ 期待 されます。



この 記事 の ソース は   こちら




【 関連情報 URL 】  http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php


Posted at 2010/04/06 18:13:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2010年04月05日 イイね!

三菱自動車 ミツビシ i-MiEV 増産 へ ライン 2直化 を 検討 ・・・・

三菱自動車 ミツビシ i-MiEV 増産 へ ライン 2直化 を 検討 ・・・・











< 日刊自動車新聞 関連ニュース記事 以下抜粋 >



三菱自動車 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) 増産 へ

ライン 2直化 を 検討




【 日刊自動車新聞 : 2010-04-05 】



三菱自動車 は

電気自動車 ( EV ) ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) の 増産 に 向け

同モデル を 手がける 水島製作所 ・ 少量生産ライン の 操業 を

2直化 する 検討 に 入りました。


2010年度 は EV の 世界販売 を 2009年度 に 比べ

約 4.5倍 の 年 9千台 計画 しており 供給体制 を 拡充 します。


増産 には 現行ライン の 2直 操業 の ほか

軽乗用車 の 量産ライン で ガソリン車 と 混流 生産 する 手段 も あります。

2010年度 上半期中 にも 判断 し 順次 体制 を 整える 方針 です。


現在 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) は

水島製作所 ・ 本工場 の 敷地外 に 設置 する 小規模工場 で 生産 を 手がけています。


ミツビシ パジェロミニ や 輸出向け の 旧型 ミツビシ デリカ と 混流 で 組み立て

年 2千台 ( 1直 ) の 規模 で 生産 しています。


2010年度 の 販売計画 に 対応 した 増産 に 関しては

「 2直 操業 に 切り替えて フル生産 すれば 対応 が 可能 」 ( 同社 幹部 ) と 見ています。


ただ 一方 では

「 現在 の 少量ライン は 本工場 に 比べて 宅地 など に 近い。

騒音面 など で 周辺 の 環境 に 配慮 が 必要 な ケース も ある 」 と しており

慎重 に 検討 を 進めています。


このため 現行ライン を 1直 で 維持 する 判断 を した 場合 には

2011年度 以降 の 増産対応 と して 計画 していた

軽量産ライン への 移管 など を 前倒し する 可能性 も ある との 事 。




【 関連情報 URL 】  http://www.njd.jp/



Posted at 2010/04/05 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2010年04月05日 イイね!

Mitsubishi CUV ・ ASX ・ RVR 比較 ・・・・

Mitsubishi CUV ・ ASX ・ RVR 比較 ・・・・












ニューヨーク オートショー 2010 にて 北米 初披露 された

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )  と

本家 日本仕様 ミツビシ RVR  ・  欧州仕様 ミツビシ ASX  との

微妙 な 違い を いろいろ と 粗探し して 比較 して みました。




< フロントマスク >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR


北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) は

フロント に ライセンスプレート が 付かない 事 ・ キノコミラー が 無い 事 以外 は

本家 日本仕様 ミツビシ RVR と ほぼ 同一 の フルカラーキー仕様 です。


また 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) の

ドアミラー には ウインカー が ありません。

( = 本家 日本仕様 ミツビシ RVR の E ・ M は メーカーOP 設定 )


フロントバンパーセンター部分 ・ フロントアンダー 部分 が ブラックアウト され

ヘッドライトウォッシャー が 装着 されるのは 欧州仕様 ミツビシ ASX のみ。












< サイドビュー >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR


やはり 目 を 引くのは 

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) に

ミツビシ ギャラン フォルティス 純正 18インチ アロイホイール が

純正 流用 されている 点。  ( タイヤサイズ は 225 / 55 R 18 ) 


その他 フロントフェンダー の ダクト風味 の エクステンション が

北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) には

装着 されて いません。 ( 当該部 には サイドマーカーランプ 装着 )


サイドアンダー部分 が 全て ブラックアウト されるのは 欧州仕様 ミツビシ ASX のみ。


本家 日本仕様 ミツビシ RVR は 残念 ながら

キノコミラー が スタイリング を スポイル し 台無し に しています ・・・・












< リアビュー >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR



北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) と

本家 日本仕様 ミツビシ RVR は フルカラーキー仕様。


リアバンパーセンター部 に リアフォグランプ が 装着 され

リアアンダー部分 が 全て ブラックアウト されるのは 欧州仕様 ミツビシ ASX のみ。












< メーターパネル >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR


北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) は

スピードメーター が マイル 表示 と キロ 表示 が 併記 されて います。


欧州仕様 ミツビシ ASX は ディーゼルエンジン 搭載 の ため

タコメーター の 回転数 が 6,000 rpm まで しか ありません。


スピードメーター の スケール は 本家 日本仕様 ミツビシ RVR のみ 180 Km / h












< テールコンビランプ >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR


北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) の

テールコンビランプ ○印 部分 には サイドマーカー が 内蔵 されており

点灯 する よう に なっています。


欧州仕様 ミツビシ ASX ・ 本家 日本仕様 ミツビシ RVR の 当該部 は 点灯 しません。












< ルーフアンテナ >


上 : 北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV )

中 : 欧州仕様 ミツビシ ASX

下 : 本家 日本仕様 ミツビシ RVR


北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) の

ルーフアンテナ は 台座 の 形状 が 異なっています。


これは 北米 に 輸出 される 三菱車 に 共通 する もの です。


欧州仕様 ミツビシ ASX と 本家 日本仕様 ミツビシ RVR は 共通形状 です。












搭載 される パワーユニット も それぞれ 異なり


北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) は

2.0 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B11 に

5MT ・ INVECS-Ⅲ スポーツモード 6CVT



欧州仕様 ミツビシ ASX は

1.8 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC Di-D 

              ディーゼルターボ クリアテック 4N13 + 6MT 


1.6 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC + 5MT 

( = エンジン の 機種名 は 今 の ところ 不明 ・・・・ )



本家 日本仕様 ミツビシ RVR は

1.8 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4B10 に INVECS-Ⅲ スポーツモード 6CVT  

と なります。



















北米仕様 ミツビシ アウトランダー スポーツ ( = ミツビシ CUV ) の 詳細 は

こちら   と   こちら



本家 日本仕様 ミツビシ RVR の 詳細 は   こちら



欧州仕様 ミツビシ ASX の 詳細 は  

こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら






【 関連情報 URL 】  http://www.mitsubishicars.com


プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
181920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation