• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

ミツビシ デリカ D:2 発表 ・・・・

ミツビシ デリカ D:2 発表 ・・・・












< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >


三菱自動車 デリカ D:2 を 新発売


~ 5人乗り 2列シート の コンパクトミニバン ~



三菱自動車 は コンパクト な ボディ ながら 広い 室内空間 ・ 後席両側スライドドア や

多彩 な シートアレンジ など 便利 な 機能 を 満載

1.2 ℓ の 低燃費エンジン を 搭載 し 全車 が エコカー減税 ( 75% 軽減 ) に 適合 する

コンパクトミニバン デリカ D:2 を

2011年 3月10日 ( 木 ) から 全国 の 系列販売会社 より 新発売 する。

( メーカー希望小売価格 : 1,393,000 円 ~ 1,779,000 円 消費税込 )






今回 新発売 する デリカ D:2 は

「 広い 」 ・ 「 便利 」 ・ 「 エコ 」 を 主な 商品特長 と し

当社 の 多機能ミニバン “ デリカ シリーズ ” の エントリーモデル と して

位置付け 多人数乗車 が 可能 な デリカ D:5 と 併せて

三菱自動車 の ミニバンシリーズ と して ラインナップ する。


なお デリカ D:2 は スズキ株式会社 より OEM供給 を 受ける モデル で ある。






















1. 商品概要


( 1 ) 商品特長


< 広 い >

全長 3,710 mm × 全幅 1,620 mm の コンパクト な ボディ ながら

全高 を 1,765 mm と することで

本格的 な ミニバン デリカ D:5 を 超える

室内高 1,345 mm ( デリカ D:5 は 1,310 mm ) と し

2,130 mm ( 「 G 」 グレード ) の 室内長 と 併せて

広々 と した 室内空間 を 実現 した。






低床フラットフロア と 前後席間 の ウォークスルー に より

前後 左右 に 移動 が 可能 な 「 H ウォークスルー 」 を 実現 した。






< 便 利 >

狭い 場所 でも 乗り降り や 荷物 の 出し入れ が 容易 な

「 後席両側スライドドア 」 を 採用 した。

( 「 S 」 グレード は 両側 電動 「 X 」 ・ 「 G 」 グレード は 左側 のみ 電動 )






リヤシート には 165 mm の 左右独立スライド機構 や

ワンタッチ で 楽々 と リヤシートバック を 倒して 荷室 を 拡大 できる

ワンタッチフォールディング機構 ( 「 G 」 グレード を 除く ) など を 採用 し

多彩 な シートアレンジ を 実現。

居住空間 と 荷室空間 を 自在 に アレンジ し

フラットシート で くつろぐことも 長尺物 や 自転車 など を

積載 する こと も 可能 と した。












助手席シートアンダーボックス や ラゲッジアンダーボックス

助手席アッパーボックス ( 保冷機能付 ) など 豊富 な 収納スペース を 用意 した。







< エ コ >

1.2 ℓ DOHC 16バルブ ( 可変バルブタイミング機構付き ) と

動力伝達効率 に 優れる CVT を 組み合わせて 採用

さらに 軽量 な ボディ ( 「 G 」 グレード の 2WD車 で 1,000 kg ) と することで

コンパクトクラス の ミニバン では トップレベル の 低燃費

22.5 km / ℓ ( 「 G 」 グレード の 10 ・ 15モード 燃料消費率 ) を 実現。

全車 で エコカー減税 75% に 適合 した。







( 2 ) グレード展開


「 G 」  ( 2WD )


エンジンスイッチ & キーレススタートシステム や イモビライザー などの

上級装備 を 搭載。






「 X 」  ( 2WD ・ 4WD )


「 G 」 グレード に 対し

運転席 & 助手席 SRSサイドエアバッグ や オートエアコン

アルミホイール など を 追加装備。






「 S 」  ( 2WD ・ 4WD )


「 X 」 グレード に 対し

後席両側電動スライドドア や ディスチャージヘッドライト

フロントフォグランプ など を 追加装備


以上 全 3グレード を ラインアップ した。







( 3 ) カラーリング展開


パールホワイト ( 有料色 : 21,000円 )

ブルーイッシュブラックパール

クラッシーレッドパール

アーバンブラウンパールメタリック

グレースブルーパールメタリック

メロウブロンズパールメタリック の 全 6色 展開 と した。






( 4 ) 主要諸元


( 寸法 ・ 重量 )

全長 × 全幅 × 全高 3,710 × 1,620 × 1,765 ( mm )

室内長 ※ × 室内幅 × 室内高 2,100 ~ 2,130 × 1,415 × 1,345 ( mm )

車両重量 ※ 1,000 ~ 1,090 ( kg )

乗車定員 5 ( 人 )


( 性能 )

10 ・ 15モード 走行燃料消費率 ※ 

( 国土交通省審査値 ) 20.0 ~ 22.5 ( km / ℓ )


( エンジン )

弁機構 ・ 気筒数 DOHC 16バルブ 4気筒

総排気量 1,242 ( ℓ )


( 動力伝達装置 )

変速機形式 CVT ( 自動無段変速機 )


( 走行伝達装置 )

タイヤ 165 / 65 R 14


※ グレード により 値 が 異なる。



2. 販売概要


( 1 ) 販売目標台数  800台 / 月


( 2 ) 取り扱い販売会社  全国 の 系列販売会社
















ミツビシ デリカ D:2 の 関連記事 は

こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら   と   

こちら   と   こちら   と   こちら   と   こちら   と

こちら





2011年02月24日 イイね!

欧州仕様 ミツビシ ASX Euro NCAP 最高評価 獲得 ・・・・

欧州仕様 ミツビシ ASX Euro NCAP 最高評価 獲得 ・・・・












欧州 の 新車 を 対象 に 安全性能 を 総合評価 する

ユーロ NCAP ( European New Car Assessment Programme )  の

クラッシュテスト 2011年 総合評価 に おいて

欧州仕様 ミツビシ ASX ( = ミツビシ RVR )  が

成人乗員保護性能 ( 前面 ・ 側面 ・ 後面衝突 ) ・ 幼児乗員保護性能

歩行者保護性能 ・ 安全装備仕様 の 全て が 高く 評価 され

見事 最高評価 の ★★★★★ ( 5 ★ ) を 獲得 しました。



※ テスト車両 は 欧州仕様 ミツビシ ASX 1.8 Di-D Invite 2WD



ユーロ NCAP 実施 

欧州仕様 ミツビシ ASX クラッシュテスト の 結果 ・ 詳細 は   こちら








関連記事 は   

こちら    と    こちら    と    こちら    と   

こちら    と    こちら






















※ ↓ は ユーロ NCAP が UP した クラッシュテスト の 動画 です。










Posted at 2011/02/24 01:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2011年02月23日 イイね!

ミツビシ i-MiEV Euro NCAP に おいて 安全性 を 確認 ・・・・

ミツビシ i-MiEV Euro NCAP に おいて 安全性 を 確認 ・・・・













< 三菱自動車 プレスリリース 以下抜粋 >



ユーロ NCAP ( 欧州 の 安全性能総合評価 ) に おいて

新世代電気自動車 i-MiEV の 安全性 を 確認





三菱自動車 の 新世代電気自動車 i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) ( 欧州仕様 ) が

欧州 の 新車 を 対象 に 安全性能 を 総合評価 する

「 ユーロ NCAP ( European New Car Assessment Programme ) 」 に おいて

量産電気自動車 と して 初めて 安全性評価 が 行われ

その 結果 が 本日 公表 された。


今回 の 衝突試験 に おいて 大容量 の 駆動用 バッテリー に ダメージ は 無く

乗員 や 救助者 の 安全 を 確保 するための 高電圧システム遮断機能 も

確実 に 作動 しており 安全性 に 優れた 電気自動車 で あること が 確認 された。


なお 総合評価 は 2011年 評価 で 4 ☆ と なり

同等 サイズ の ガソリン車 と 比べ 遜色 の ない レベル と なった。

i-MiEV は ベース車 で ある 軽乗用車 i (アイ) の

「 リヤミッドシップレイアウト 」 に よって 衝突安全性能 と ゆとり の ある 室内空間 を

両立 している。


また 三菱自動車 独自 の 衝突安全強化ボディ 「 RISE ( ライズ ) 」 を 進化 させ

駆動用 バッテリー を ボディ骨格 の 内側 に 囲い

井桁フレーム で 支える 強固 な 構造 で 搭載 することで

全方位 の 衝撃 から 保護 している。


さらに 車両全体 を 高度 に 統合制御 する

「 MiEV OS ( MiEV Operating System ) 」 に よって

万一 の 衝突時 には 高電圧システム が 瞬時 に 遮断 される など

“ 新世代電気自動車 ” に 相応しい 安全性能 を 備えている。


i-MiEV は ドイツ ADAC ※1 が 実施 した 衝突試験 や

オーストラリア の 「 ANCAP 」 でも 今回 と 同様 の 結果 を 得ており

その 高い 安全性能 が 証明 されている。


※1 : ドイツ の ドライバーサポート を 目的 と した 欧州最大 の 自動車連盟



関連記事 は   こちら   と   こちら





















※ ↓ は ユーロ NCAP が UP した 動画 です。












【 欧州仕様 ミツビシ i-MiEV 】














Posted at 2011/02/23 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 海外事情 | 日記
2011年02月23日 イイね!

Vilner Joins Forces with Overdrive to Tune 400HP Mitsubishi Lancer Evo X ・・・・

Vilner Joins Forces with Overdrive to Tune 400HP Mitsubishi Lancer Evo X ・・・・











↓ は ブルガリア の チューナー Vilner社 が 手掛けた

ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ  の チューンドカー との 事。






この チューンドカー で 手掛けられた 中 でも 面白いのが

LED ユニット を 用いた 独自 の ヘッドライト と テールコンビランプ。



↓ の 動画 にて その 点灯状態 を 見ること が 出来ます。



内装 も アルカンターラ ・ カーボン ・ レザー ・ OMP社製 バケットシート などで

スポーティー に 演出。



専用 の チューニング に より パワー は 400 PS を 誇る との 事。




※ 以下 は 全て クリック で 拡大 表示 されます。






























この 記事 の ソース は   こちら




2011年02月23日 イイね!

三菱自 EV増産 - 水島製作所 の “ 軽 ” ライン を 2直化 : 日刊工業新聞 ・・・・

三菱自 EV増産 - 水島製作所 の “ 軽 ” ライン を 2直化 : 日刊工業新聞 ・・・・













< 日刊工業新聞 関連記事 以下抜粋 >


三菱自 EV増産 - 水島製作所 の “ 軽 ” ライン を 2直化


【 日刊工業新聞 : 2011-02-23 】



三菱自動車 は 軽自動車 に 分類 される

電気自動車 ( EV ) 「 アイ ・ ミーブ 」 など を 生産 する

水島製作所 ( 岡山県 倉敷市 ) で

今夏 にも 軽自動車 量産ライン の 交代勤務 を 昼 だけの 「 1直 」 から

昼夜 2交代制 の 「 2直 」 に 切り替える。


同ライン の 2直化 は 2010年 4月 以来。


11年度 は 今秋 から 輸出 する 北米向け アイ ・ ミーブ や

年末 に 発売 する 軽商用EV の 量産 が 始まる こと から

軽ライン の 2直化 に 踏み切る。









併せて 300人 規模 の 増員 を 計画。


11年度 は 同製作所 の 年間 生産台数 を

41万台 以上 ( 10年度 計画 36万台 ) に 引き上げる。


水島製作所 の 最大年産能力 は 57万台。


11年度 は 軽 量産ライン を 2直化 するほか

2本 ある 乗用車生産ライン の 完全 2直化 も 視野 に 入れ

稼働率 を 7割 以上 に 回復 させる。


具体的 には EV の 年間生産台数 を

当初計画 の 1万 8,000台 から 2万 5,000台 に 増やす。




< 北米仕様 ミツビシ i-MiEV ( アイ ・ ミーブ ) >










この 記事 の ソース は   こちら






Posted at 2011/02/23 15:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation