• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

2005 Ital Design Mitsubishi Nessie ・・・・

2005 Ital Design Mitsubishi Nessie ・・・・













カロッツェリア の イタルデザイン ジウジアーロ が

ジュネーブモーターショー 2005 に 出展 した コンセプトモデル

Mitsubishi Nessie ( ミツビシ ネッシー )  です。






Mitsubishi Nessie ( ミツビシ ネッシー )  は

ミツビシ の シャシー に ジウジアーロ の テイスト で まとめあげた

イタルデザイン の 個性的 な 短い トランクリッド を 持つ

2.5 ボックス の SUV クーペモデル で

パワーユニット は クリーン な V8 水素エンジン を 搭載。









ディメンション は

全長 4,600 mm / 全幅 1,950 mm / 全高 1,810 mm


タイヤ / アロイホイール は 22インチ の 大径 で

ルーフ部分 を ガラス で 覆いつくした パノラミックルーフ と

スキー や ウィンドサーフィン の キャリア と しても 使える

弓矢型 の ロールバー が 大きな 特徴。






フロントマスク は 当時 の 三菱自動車 の アイデンティティ

ブーレイ顔 が 採用 されています。






Mitsubishi Nessie ( ミツビシ ネッシー )  の 詳細 は   こちら













2011年12月11日 イイね!

Mitsubishi FTO GP Version-R ・・・・

Mitsubishi FTO GP Version-R ・・・・











ミツビシ FTO の 後期型 に 設定 されていた ホットモデル

ミツビシ FTO GP バージョン-R  です。






ミツビシ FTO GP バージョン-R  は

最高出力 200 PS を 誇る

2.0 ℓ V6 DOHC 24V 6A12 を 搭載 し

スポーツサスペンション / ヘリカル LSD / 前後 ストラットタワーバー

大型 リアスポイラー / ディスチャージヘッドライト / バケットタイプ スポーツシート

モモ社製 本皮ステアリングホイール など が 標準装備 された

スポーティー に ふった グレード です。












ミツビシ FTO GP バージョン-R  は

当時 と しては FF モデル ながら 旋回性能 が 高い 事 と

ボディー剛性 が 高かった 事 など から 高く 評価 されていました。


※ ↓ は 当時 の ラリーアート の デモカー






ミツビシ FTO と 言えば ジャッキーチェン氏 の 映画

デッドヒート ( 霹靂火 : Thunderbolt ) の ↓ の シーン が 有名 です。


映画 に 使われている 劇用車 は 前期型 で

グレード は 2.0 GPX / 1.8 GR と 思われます。







↓ は 御先祖様 ? の ミツビシ ギャラン クーペ FTO 1600 GSR






Posted at 2011/12/11 09:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱自動車 旧型モデル | 日記
2011年12月10日 イイね!

Mitsubishi Pajero Evolution J-Top !? ・・・・

Mitsubishi Pajero Evolution J-Top !? ・・・・













ミツビシ パジェロ エボリューション の Bピラー 以降 を 加工 した

カーコラ を 作成 してみました。


名付けて

ミツビシ パジェロ エボリューション J-トップ ・・・・ ( 笑 )


カーコラ の 作成手順 は

クオーターウインドー と Cピラー を 消去 して

大型 フィン付 リアスポイラー を Bピラー 上部 に 移植 しました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ パジェロ エボリューション J-トップ 】 ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。

※ カーコラ は Microsoft の ペイント を 用いて 作成 しています。






※ ↑ の 元ネタ ミツビシ パジェロ エボリューション







Posted at 2011/12/10 21:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2011年12月10日 イイね!

1983 Mitsubishi Galant 2000 Turbo ・・・・

1983 Mitsubishi Galant 2000 Turbo ・・・・










当時 の 欧州 向け の 5代目 ミツビシ ギャラン Σ

欧州仕様 ミツビシ ギャラン 2000 ターボ  です。


欧州仕様 ミツビシ ギャラン 2000 ターボ  は

本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン Σ 2000 GSR-X ターボ に 相当 する モデル で

フロント の エアダムエクステンション と 3分割 タイプ の 大型 リアスポイラー を 装着 した

スポーティーモデル です。


本家 日本 でも GSR-X ターボ ベース で 同意匠 の

エアロターボ が 存在 していました。


この 欧州仕様 ミツビシ ギャラン は

1985年 に 当時 の 西ドイツ の カー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー

ゴールデンステアリング賞 ( 2,000 cc 以下 部門 ) を 見事 受賞 しています。



※ 英国仕様






※ ドイツ仕様






※ 英国仕様






↓ は 当時 西ドイツ三菱 が 純正オプション と して ラインナップ していた

VESTATEC社製 ボディースタイリングキット を フル 装着 した モデル です。


・ フロントバンパースポイラー ( 専用 フォグランプ ビルトイン )

・ サイドスカート

・ リアバンパースポイラー

・ リアスポイラー


サイド の Ralliart ピンストライプ も 当時 の 西ドイツ三菱 純正オプション です。









本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン Σ 2000 GSR-X ターボ













2011年12月10日 イイね!

1982 Mitsubishi Starion ・・・・

1982 Mitsubishi Starion ・・・・









今 から 約 30年前 の 1982年 に 登場 した 初期型 の

ミツビシ スタリオン  です。






1982 モデル の ミツビシ スタリオン は

2.0 ℓ 直4 SOHC シリウス G63B ノンターボ 搭載 の NA モデル 2.0 GX

2.0 ℓ 直4 SOHC シリウス G63B ECI ターボ 搭載 の

GSR-Ⅰ / GSR-Ⅱ / GSR-Ⅲ / GSR-X の 5グレード構成。


ミッション は GX / GSR-Ⅰ が 5MT 仕様 のみ の 設定

GSR-Ⅱ / GSR-Ⅲ / GSR-X は 5MT / 4AT を 設定。

























トップグレード の 2.0 GSR-X

本革スポーツシート / デジタルメーターパネル / オートエアコン / クルーズコントロール

ブロンズガラス / ダイヤトーン 8スピーカー 高級オーディオ

ドライブコンピューター ベルナス など を 標準装備 した 高級 な ? グレード


14インチ アロイホイール + 195 / 70 R 14 タイヤ 標準装備












ノンターボ NA モデル の 2.0 GX

ノンターボ の ため ボンネット には エアインテーク バルジ が 無く

フラット な ボンネット を 採用。 


ステアリングホイール は ミツビシ ギャラン Σ の ような

シングル スポーク の ユニーク な ステアリング が 装着 されていました。



























こちらは 初期型 の 欧州仕様 ミツビシ スタリオン EX ターボ






Posted at 2011/12/10 18:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 旧型モデル | 日記

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation