• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

“ Dynamic Shield ” - Mitsubishi L200 !? ・・・・

“ Dynamic Shield ” - Mitsubishi L200 !? ・・・・












2016 モデル ドイツ仕様 ミツビシ L200 ( = ミツビシ トライトン ) を

元ネタ にして

2016 モデル ミツビシ アウトランダー PHEV の フロントマスク を

大加工 して 移植 し ダイナミックシールド を 採用 した イメージ を 作成 してみました。


カーコラ 作成 の 手順 としては

2016 モデル ドイツ仕様 ミツビシ L200 に

2016 モデル ミツビシ アウトランダー PHEV の

フロントマスク を 大加工 して 移植 し ヘッドライト 形状 を 加工 しました。


それに 合わせて ボンネット を 加工

2016 モデル ドイツ仕様 ミツビシ L200 純正 の フロントグリル を 加工 し

双方 の フロントバンパー を 加工 して ニコイチ に し マッチング させました。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ L200 - ダイナミックシールド 】 ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 加工 / 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。 






↑ の 元ネタ 2016 モデル ドイツ仕様 ミツビシ L200






↑ の 元ネタ 2016 モデル ミツビシ アウトランダー PHEV








Posted at 2015/07/23 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2015年07月22日 イイね!

【 三菱 ランエボ 最終モデル 】 こんな スーパーセダン 世界中 の どこに あろうか ? … : レスポンス ・・・・

【 三菱 ランエボ 最終モデル 】 こんな スーパーセダン 世界中 の どこに あろうか ? … : レスポンス ・・・・












< レスポンス 関連記事 以下抜粋 >



【 三菱 ランエボ 最終モデル 】

こんな スーパーセダン 世界中 の どこ に あろうか ?




【 レスポンス : 2015年 07月22日 】



いまだに 勝っている ・・・・ 。

お家 の 事情 だろうが こんな スーパー な 一台 を 何故 辞める !?


ランボルギーニ ウラカン ・ アウディ RS シリーズ など

世界トップ と 思われる プレミアムスポーツ に 乗り

最新 の 「 スーパースポーツ 4WD は 凄い 」 と 実感 している

ジャーナリスト目線 で 見比べても だ。


ランサー エボリューション の 最終 1,000 台 の 限定モデル

その名 も 「 ファイナル ・ エディション 」 は

いまでも まったく 見劣りしていない !! と いう 事実 の お話。






◆ 最終モデル でも まだ “ 進化 ” する


驚き は この 最後 の モデル に 対して 三菱 は

その名 の とおり まだ “ 進化 ” する 材料 を 持っていた。

それが エンジン 内部 ナトリウム 封入 排気バルブ の 採用 だ。


これ 従来 より バルブ の 温度上昇 が 抑えられることで

エンジン 内部 の 許容最高温度 を 高く 設定 できる。

つまり さらに パワーアップ しても メーカー として “ 保証 できる ” 状況 になり

空気 と 燃料 の 比率 の 最適化 も 含めて

パワー を 300 PS から 313 PS に

トルク は 43.0 kgm から 43.7 kgm へと 引き上げる 事 が 許された。


三菱エンジン と いえば 定評 ある 低回転 からの トルク = 力強さ は そのままに

中 ~ 高回転域 で 主に パワー を 増強 し トルク を 太らせた。


 



組み合わされる ミッション は 5MT のみ。

この 下 からの 力強さ は 最新 の 2リットル ターボエンジン と 比較 しても 見劣り しない。

トルク が 太いため クラッチミート に 造作 なく ラフ に ミート しても

エンジンストール など すること は ない。






◆ 集大成 の ハンドリング


外装色 の 違い や 装備 の 違い が ファイナル の 特長 だが

それよりも やはり 目 の 覚める ハンドリング こそ ランサー エボリューション の 持ち味だ。


登録前 なので 試乗 は 富士スピードウェイ の ショートコース に 限られた。

短い 直線 を 弾かれたような 瞬発力 で ダッシュ し

ブレーキング で 路面 に めり込むように 急減速 してから

ステアリング操作 に 忠実 に 姿勢 を 変える。






曲がる 能力 は 三菱 の お家芸

S-AWC の 制御 から ACD ( アクティブ ・ センター ・ デフ ) と

AYC ( アクティブ ・ ヨー ・ コントロール ) が キモ。

ステアリング舵角 / アクセル開度 その時 の 路面状況他 を

クルマ が 判断 して 曲がるために 最適 な 前後 左右 の 駆動力配分 を 行なう。

とくに AYC は 例えば ブルドーザー が 曲がるときのように

左右 の キャタピラ に 回転差 を つけて 方向 を 変える。

クルマ で 言うと 後輪 の 内輪 ~ 外輪 の 回転差 を 出して 駆動 する。






それを 三菱 は ランエボ Ⅶ から 採用 し

路面 からの 負荷 が 大きい サーキットレース や WRC で 鍛え に 鍛えて

完成度 を 高めて行き エボ X が 集大成。


時を 同じく 4WD と 言えば アウディ の お家芸。

やはり 今後 操縦安定性 を コントロール するのは 後輪 が キモ だ と 考えた アウディ も

リアタイヤ の 内輪 と 外輪 の 回転差 = 増減速 すること に 気がつき

スポーツデファレンシャル を 開発。


「 タッチ の 差 で 三菱 AYC が 先に 世に 出たんだ !! 」。

先代 の アウディ RS5 の 国際試乗会 で 開発担当者 は そう言って 悔しがった。






◆ 自在 に 駆け抜ける


富士スピードウェイ ショートコース は

アンダーステア も オーバーステア も 出やすい コースレイアウト。

ここ を ファイナル ・ エディション は 自在 に 駆け抜けた。

自在 に ? つまり 操作次第 で どうにでもなる と いう 意味 だ。






アンダーステア が 出やすい コーナー は

出たら ステアリング を 切り足すか アクセル を 踏み込む。

理に かなっていないが

「 ドライバー が 曲がりたい 操作 を している 」 と クルマ側 が

AYC の 威力 を より 強めて 曲げるのだ。






オーバーステア には 旋回中 に アクセル OFF すれば 意図 して タックイン でき

カウンターステア で 修正 しつつ アクセル を 踏み込めば 安定姿勢 に 立ち直る。






レカロ に BBS に ブレンボ。

走り に 拘る プレミアムブランド で 武装 して 価格 は 429 万 8,000 円。

こんな スーパーセダン 世界中 の どこに あろうか?

存続 している 直接 の ライバル スバル WRX STI は 国際舞台 で 大活躍。

格上 だが やはり レース で 一時期 は “ 喰うか ” と 言うほど 迫った

GT-R も やはり 世界 で 戦っている。


三菱 は 悔しくないのか? と 思うが

時代 の 流れ は 甘んじて 受け入れるしかないのかも。


とはいえ 三菱 の 財産 である ACD と AYC を 含む S-AWC は 生き残っている。

それを アウトランダー には チト 厳しいかも 知れないが

次期車輌 に 展開 される 事 を 祈る と しよう。


≪ 桂 伸一 ≫






この 記事 の ソース は   こちら




2015年07月21日 イイね!

“ Dynamic Shield ” - Mitsubishi Colt Plus X-Sports Ralliart Version-R Concept !? ・・・・

“ Dynamic Shield ” - Mitsubishi Colt Plus X-Sports Ralliart Version-R Concept !? ・・・・











以前 作成 した   こちら   の カーコラ を 加工 して

ダイナミックシールドフェイス に フェイスリフト した イメージ を 作成 しました。


名付けて

中華三菱 コルトプラス X-Sports ラリーアート バージョン-R コンセプト


台湾仕様 中華三菱 コルトプラス X-Sports を 元ネタ に して

以前 作成 した 中華三菱 コルトプラス X-Sports ラリーアート バージョン-R に

2016 モデル ミツビシ アウトランダー の フロントマスク を 大加工 して 移植

それに 伴い フロントバンパー / ボンネット を 加工 して マッチング させた 上 で

中華三菱 コルトプラス X-Sports ラリーアート バージョン-R の フロントグリル を

加工 して 組み合わせてみました。


そのせいか かなり クセ の ある 顔つき に なってしまいましたが ・・・・ ( 笑 )


また 2016 モデル ミツビシ アウトランダー 純正 18インチ アロイホイール を

加工 して 移植 してみました。


その他 の 作成手順 は   こちら   に 準じます。


自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 中華三菱 コルトプラス X-Sports ラリーアート バージョン-R コンセプト 】 ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。 






↑ の 元ネタ : 以前 作成 した カーコラ

中華三菱 コルトプラス X-Sports ラリーアート バージョン-R ( 仮称 ) 


※ ↓ は 私 が 作成 / 加工 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。 






↑ の 元ネタ 台湾仕様 中華三菱 コルトプラス X-Sports  






↑ の 元ネタ 2016 モデル ミツビシ アウトランダー







Posted at 2015/07/21 21:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2015年07月20日 イイね!

Mitsubishi eK Custom Cross !? ・・・・

Mitsubishi eK Custom Cross !? ・・・・











以前 ミツビシ ek カスタム を 元ネタ にして
 
こちら   の 似たような カーコラ を 作成 して UP しましたが ・・・・

若干 手直し して リファイン した カーコラ を 再度 作成 してみました。


名付けて

ミツビシ ek カスタム Cross ・・・・ ( 笑 )


カーコラ 作成 の 手順 としては

ホワイトパール の ミツビシ ek カスタム を ベース に

車高 を 若干 リフトアップ し ルーフ に ルーフレール を 装着。


グレイ の フェンダーフレア / サイドシル / サイドドアガーニッシュ

丸型 フロントフォグランプ / フロントバンパーガーニッシュ

リアバンパーガーニッシュ / サイドドアモール を 装着 して

エクステリア を 初代 の ミツビシ ek アクティブ 風 に アレンジ してみました。


フロントバンパーガーニッシュ は

元 の フォグランプベゼル の 上部 と 一体化 させ 加工 しました。


また フロントグリル は ミツビシ デリカ D:5 風 の

ミツビシ eK スペース カスタム 純正 を 加工 して 移植 しました。


また アロイホイール は ミツビシ ミラージュ 純正 15インチ を 移植 しました。


ライセンスプレート の ロゴ は eK Custom Cross に 変更 しました。



自作 イメージ の ため 細部 に 難 あり なのは ご容赦 下さい ・・・・ ( 笑 )



【 ミツビシ ek カスタム Cross 】 ( 仮称 )


※ ↓ は 私 が 作成 した イメージ で 架空 の モデル です。

※ クリック で 拡大 表示 されます。






↑ の 元ネタ ミツビシ ek カスタム






↑ の 元ネタ ミツビシ eK スペース カスタム






↑ の 元ネタ マレーシア仕様 ミツビシ ミラージュ Sports







Posted at 2015/07/20 23:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱自動車 カーコラ | 日記
2015年07月19日 イイね!

Mitsubishi ASX range updated with new 1.6 Diesel : UK ・・・・

Mitsubishi ASX range updated with new 1.6 Diesel : UK ・・・・













英国三菱 ( Mitsubishi Motors UK ) は 13日

マイナーチェンジ / アップグレード が 実施 された

2015 モデル 英国仕様 ミツビシ ASX  を

発表 しました。


※ Photo by Mitsubishi Motors UK












2015 モデル 英国仕様 ミツビシ ASX  は

装備 の 改変 / アップグレード化 が 実施 され

新たに 2016 モデル ミツビシ アウトランダー 純正 18インチ アロイホイール 

225 / 55 R 18 タイヤ が 採用 されました。









また インチアップ と 幅広タイヤ 採用 ・ 従来 の ホイール との インセット の 違い の ため

フロント / リアフェンダー に それぞれ ブラックウレタン の ホイールアーチトリム が

新たに 装着 されました。












パワーユニット は

1.6 ℓ 直4 DOHC 16V MIVEC 4A92 AS&G + 5MT ( 2WD )

2.2 ℓ 直4 DOHC 16V Di-D 4N14 + 6AT ( 4WD ) の 他に

PSA プジョー ・ シトロエン製 の

HDi 1.6 ℓ 直4 SOHC 8V ディーゼル エンジン + 5MT ( 2WD / 4WD ) が

新たに 追加 ラインナップ されました。


※ ↓ は 2.2 ℓ 直4 DOHC 16V Di-D 4N14






内装 では ステアリング も

2016 モデル ミツビシ アウトランダー 純正 と 同意匠 と なり 質感 を 向上 させました。












2015 モデル 英国仕様 ミツビシ ASX の 詳細 に ついては

こちら   を 参照 下さい。











【 Mitsubishi Motors UK : Press Release 】


Mitsubishi ASX : New Model Line-up Reaches Showrooms

Jul 13, 2015

CIRENCESTER, UK – Exterior design changes see two-tone 18” alloy wheels and more dynamic looking wheel arches added to the mid and high specification ASX models which give the exterior a fresh new look. Widespread updates to the interior, including a new ergonomically enhanced three-spoke steering wheel, improve refinement across the range.

The Mitsubishi ASX is now available with a new Euro 6 compliant1.6 turbo diesel engine. This frugal yet punchy unit produces 112bhp and just 119g/km CO2, meaning zero VED in the first year of ownership.

The new range has also undergone a name change, with the new line-up consisting of the entry level ASX ZC, the mid-level ASX ZC-M, and the range topping ASX ZC-H.

With over 700,000 units sold around the world since its launch, the ASX is a global success.

Mitsubishi’s clever and capable crossover has always stood out from the crowd – and with the revised model just arriving in dealerships, it will soon be attracting more attention than ever. The crossover marketplace has grown rapidly in recent years and Mitsubishi Motors has been a key player in this important segment. The ASX is a stylish, well-priced, practical contender that has won many admirers and delivers genuine driving pleasure.

Under the Bonnet

The ASX has the choice of three Euro 6 compliant engines: A 1.6 petrol with 115bhp. The new 1.6 Di-D turbo-diesel with 112bhp which produces just 119g/km CO2, and the existing 2.2 DOHC 16V engine found in Outlander.

Stylish and Practical

Based on the same platform as the Outlander, Lancer and Lancer Evolution X, the ASX bridges the gap between Mitsubishi’s conventional passenger cars and its rugged off-roaders. Practicality and versatility are key to the appeal of the ASX. With a wheelbase to match the Outlander, passenger space is generous, with the flexible seating inside making the ASX just the right size for customers looking for a practical, enjoyable family car.

Green Thinking and Economical

Helping the ASX achieve its impressive economy and emissions figures are low rolling resistance tyres and intelligent power management, to allow the ASX to return its impressive consumption figures. Indeed, every aspect of the ASX has been engineered with its environmental performance in mind, to help create not just an enjoyable, versatile family vehicle, but a responsible one too.

Something for Everyone

The ASX has a choice of petrol or diesel two-wheel-drive versions. For those requiring the security of four-wheel-drive, ASX also offers off-road capability based on the proven capabilities of the bigger Outlander off-roader.

All models include a spacious, family-friendly interior and offer a comfortable, refined ride.

Like other models in the Mitsubishi range, ASX is temptingly priced but that doesn’t mean it’s lacking key standard equipment. All models have alloy wheels, air conditioning, electric windows and keyless entry. Other desirable features such as Bluetooth, leather upholstery, satellite navigation, seat heaters and a reversing camera are available.

Be Safe, Not Sorry

The ASX isn’t just environmentally aware, it’s a safe choice too. The ASX incorporates Mitsubishi’s RISE safety technology which dissipates energy from an impact away from the passenger compartment. The ASX also has ABS anti-lock braking, Active Stability Control, Traction Control, Electronic Brake Distribution, Brake Assist and Emergency Stop Signal System, Hill Start Assist, ISOFIX child seat anchorage and seven airbags as standard. The result is a reduced likelihood of an accident, but should a collision be unavoidable, the ASX not only provides outstanding levels of occupant protection – with a 5 Star Euro NCAP rating – but also excellent impact protection.

The Range

ASX ZC: The Mitsubishi ASX ZC is the entry-level ASX but even this model comes fully-loaded with equipment – such as alloy wheels; air conditioning; Active Stability and Traction Control; remote keyless entry and seven airbags. In addition, there is a new leather and gloss black steering wheel with thumb grips and audio controls; leather gear knob; plus front fog lights with bulb-type daytime running lights and chrome bezels. Also included are the following great features: a USB port; chrome grille and beltline moulding; privacy glass; chrome exhaust finisher; a cup holder in the rear arm rest and a high-contrast LCD display.

ASX ZC-M: The Mitsubishi ASX ZC-M moves the game on. It adds two-tone 18-inch alloys plus black wheel-arch garnishes; climate control; push-start button; parking sensors; privacy glass; front fog lamps; cruise control and six speakers. KOS (Keyless Operation System) is a primary feature and the car also benefits from auto light and rain sensors. There are Xenon super-wide HID headlamps with auto levelling and headlamp washers along with LED DRLs. Heated front seats and a leather steering wheel add touches of luxury. Leather upholstery is an option too – and let’s not forget the DAB radio and auto-dimming rear view mirror.

ASX ZC-H: This is the most accomplished ASX of the lot. On top of an already strong list of standard equipment, the ASX ZC-H adds leather upholstery, 4WD and optional automatic transmission. This range topping model also includes a panoramic glass roof which, with its LED mood lighting, sets the tone for endless evening drive possibilities. This car features a factory-fitted Mitsubishi Multi Communication System (MMCS). This has the following features: a seven-inch HD touch-screen display; satellite navigation; DAB and FM/AM/LW radio; CD player; SD card compatibility and reversing camera. And it’s worth noting that ASX ZC-H 2.2 4WD Auto has best-in-class CO2 emissions and fuel economy.

Powertrains

The new ASX range has a choice of transmissions. Mated to the 1.5 petrol engine is a 5-speed manual gearbox, whilst the 1.6 diesel engine has a six-speed manual box on both its 2WD and 4WD models. A six-speed auto is the exclusive choice for the 2.2 diesel, a package that comes complete with steering column mounted paddle shifters.

Colour Range

Keenly anticipated by Mitsubishi’s dealer network in the UK, the new ASX range will be available in the following colours:

・ Cool Silver (Metallic)
・ Orient Red (Metallic)
・ Amethyst Black (Metallic)
・ Frost White (Solid)
・ Granite Brown (Metallic)
・ Atlantic Grey (Metallic)
・ White Pearl (Pearlescent)

Aftercare

The ASX comes with five year warranty, 12 year anti-corrosion perforation warranty, three year pan-European roadside, home and accident assistance. Servicing on the ASX range is 12,500 miles or 12 months, whichever occurs first. The Mitsubishi Service Plan (MSP) is also available for the additional cost of £450 on the 1.6 petrol and 1.6 diesel variants and £675 on the 2.2 diesel variant.

Insurance and Residual Value

The re-aligned ASX range has achieved a competitive insurance group rating of between 15E to 23E depending on the variant. Residual values range from 40% to 46.5% of list price at 3 years/30,000 miles

Range Pricing

Mitsubishi Motors UK offers very competitive pricing across the line-up:

ASX ZC 1.6 Petrol Manual £15,249
ASX ZC-M 1.6 Petrol Manual £17,499
ASX ZC-M 1.6 Diesel Manual £19,499
ASX ZC-H 1.6 Diesel 4WD Manual £23,499
ASX ZC-H 2.2 Diesel 4WD Automatic £24,899




プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
© LY Corporation