• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

クラッチペダル高さ変更!

気になっていたクラッチペダル高さ、ブレーキペダルとの格差を少なくするべくトライした。




結果、格差は少なくなり見た目のBCのバランスは良くなった。


操作感に変化がなく、慣れの問題ならしばらく様子をみてみよう!







方法は極めて単純で、踏み切りストッパーに下駄を履かせただけである。

暫定的な下駄であるが、信頼のある物が出来たら整備手帳にあげるつもりだ(^O^)v

ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2008/09/29 00:17:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 18:58
はじめまして

私も、クラッチペダルの高さ

遊び(切れる位置迄のストローク?)

が気になったのでペダル側にボンネット

ゴムを噛ましてあるんですけど

クラッチが切れるギリギリまでストローク

を調整していますか?

コメントへの返答
2008年9月30日 19:30
ど~も♪

先日東海オフで奇襲を受けた一人です(驚)

>クラッチが切れるギリギリまでストロークを調整していますか?

ギリギリということは無いですが、いっぱい踏んだところから繋がるまでは短い(好み)と思います。
調整はいっぱい踏んだところからアウターで繋がる位置を調整し、ペダル高さは適度な遊びを設けペダル側でやってます。

下駄はアルミカラーを瞬間接着剤止めです(汗
踏み切った時クラッチスイッチが作動しなくなりましたが、厚手のスポンジでスイッチを押すように対応しました。


何せ瞬間接着剤止め仕様ですから、オススメはしません(笑
良い下駄(固定方法)はありませんかね~??


プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation