2009年11月10日
D3_スペシャル戦 参戦車両は?
エッセ⇒ミニサーキット、リーザ⇒ジムカーナと使い分けているので、
D3_スペシャル戦には当然リーザで参戦する予定。
先日のさるチャレで「若いもん(エッセ)には負けね~!」と頑張れたリーザですから・・・・・。
参加台数の割りに入賞率が低迷..>
ダイチャレンジャーの古株&エッセ早期導入者として、「打倒エッセ」「打倒660」を掲げた方が上記の打開策(刺激)になるのでは?、と!
エラそうにスミマセンが、実のところはドラシャを気遣った(過心配)ビビリミッター全開が理由です...(自爆
・
・
・
・
・
・
・
・
・
リーザとは?>
昭和末期660ccへの移行前、アルトワークスやミラターボといった4ナンバー過激モデルがしのぎを削っていた最中、ウェッジシェイプ・2+2座席・ショートホイールベースなど遊び心満載でミラ(L70)とは一線を画くスペシャリティモデルとして販売されてました。
売りは「軽量ボディ」くらいで、スペックを見てもコレというのは何もありません。
車両型式はL100V 最後のV は、商用(VAN)の証です(笑
L70ミラは、この後L200S(660cc化)になりますが、リーザはL111SとL111SKスパイダー(2座オープンモデル)へとMC&追加されてます。
スペック上の比較として、エッセと(リーザ)&<コペン>の主要諸元を見てみると、
車重:700kg (570) <830>
ホイールベース:2390mm (2130) <2230>
最小回転半径:4.2m (4.5) <4.6>
エンジン出力:58ps ( 32) < 64>
エンジントルク:6.8kg-m ( 4.4) <11.2>
パワーウェイトレシオ:12.1kg/ps (17.8) <13.0>
トルクウェイトレシオ:103kg/kg-m ( 130) < 74>
ちなみにエンジンは、水冷547cc・ワンキャブ・2バルブシングルカムです(貧ぱぅわー
パワーウェイトレシオは、エッセ<コペンなんですよね!?
コペンの64psは業界規制値だから、実際はもっと高いのだろうが・・・・(謎
しかしトルクは、エッセ+リーザ というよりリーザの2.5倍は凄い!(汗
「22年前のワンキャブ車だと?しゃらくせ~!」と思ってもらえば本望ですから(自爆
ブログ一覧 |
ジムカーナ | クルマ

Posted at
2009/11/10 16:11:25
タグ