• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

RE-11の使い方!?

2日の伊那サーに向け RE-11は、既に装着済み!


しかし、接地面を眺める度に普段履きタイヤに替えたい衝動が.....(汗


基本的に事前事後のタイヤ交換をしないためにRE-11を選び、現地まで履いて行くようにしている(普段履き不要論)


でも普段履きもちゃんと用意してあるので.....!?

















みなさんならどうしますか?

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/04/29 20:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

ごもっとも…
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 21:53
杞憂だとも思うのですが、往路でタイヤトラブルが発生するとマズいので、行きは積載しますね。

帰路はそのまま帰ることもありますけど(笑)
コメントへの返答
2011年4月29日 22:18
参考になるコメントありがとうございます。

昨年は、スペアタイヤとしてハンコック1本積んで行きました。
今回はエナセーブを2本積んで行くつもりです。

「万が一」をどこまで想定するか?ですが、最近はほとんど「無し!」の想定、最小限のツールしか積んでいきません(冷汗

ドラシャ?!当然自宅待機です(核爆

2011年4月29日 22:05
ネオバの方が扱いやすいですが、ツボに嵌るとネオバ以上のグリップ・・・・・・

空気圧少し高めの方が好結果出ていますね~RE11
コメントへの返答
2011年4月29日 22:37
コメントありがとうございます。

ネオバは、リーザから引き継ぎ亡くなるまで使いましたが、2セット目に候補に上がるも、実現してません(汗

次期タイヤ、今の所 RE-11が最有力です(^_-)-☆
2011年4月30日 6:35
普段履き=サーキットもそのまま、です。

全く参考になりませんね(自爆)

コメントへの返答
2011年4月30日 7:02
おはようございます。

自分も基本的には「履きっぱ」ですが、「普段履きにするには...」と思わせてくれるタイヤなんですね、 RE-11 は!?

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation